ずぼらな人でも日中ケアはとっても大事!保湿やメイク直しが簡単にできるシーン別フェイススプレーをご紹介☆

日中ケアが大切なことは知っているのだけど、めんどくさい…そう思う方、案外多いと思います!今回は、そんなみなさんにおすすめする、実際に面倒くさがり屋の私が実践している、簡単にできる日中ケアをご紹介します☆
忙しい日中にケアをするのって正直めんどくさい…
そう思っている人、意外に多いのではないでしょうか?
私自身、そう考えるうちのひとり。
日中ケアの大切さは、美容雑誌や美容本などで、目に穴があくほど見ているのですが、実際やってみようと思うと、持ち物も多くなってしまうし、とっても面倒ですよね。
そんなめんどくさがりやの私でもできた、簡単日中ケアをご紹介します。
簡単にできる日中ケアは、フェイススプレーがキーアイテム!
簡単にケアできるフェイススプレーも、用途別に選べば、かなり万能に使えます。
私が、フェイススプレーを日中ケアに導入し始めたのは、夏から秋へ変わる季節の変わりめでした。
春夏ファンデがまだ残っているという理由で、秋になっているにもかかわらず使い続けていたら、メイク仕立てはよかったですが、時間が経つにつれて、乾燥が目立つように…
昔の私のように、春夏ファンデを秋冬にも使い続けている方、いませんか?
これではせっかくベースメイクをしていても、お肌が汚く見えてしまう!と焦ってドラックストアへ駆け込んで、フェイススプレーを購入したことがきっかけでした。
崩れてしまったベースメイクも、フェイスミストを顔にさっと吹きかけて、ティッシオフするだけで、簡単に持ち直すことができました。
春夏ファンデも、使い用によっては、秋冬も使うことができるのだなと実感しました。
(※季節に合ったベースメイクアイテムを使用することがベストですので、季節ではないベースメイクアイテムを使用することを推奨しているわけではありません。少し残ってしまったアイテムなど、やむを得ない状況のときにぜひこの方法をご活用ください※)
用途別、おすすめのフェイススプレー3選
保湿をしたい人には…
Diorのイドラ モイスト&フィックス
こちらのイドラという単語、実はフランス語で保湿を意味します。
保湿という言葉が入っている通り、このフェイススプレーは保湿にかなり長けています。
このスプレーは、特に乾燥が気になる秋冬や、飛行機内などで主に使用しています。
また、スプレーから出てくるミストの細かさが流石のデパコスクオリティ☆
スプレーの粒子が細かいので、しっかりと肌に入って保湿してくれます。
さっと、メイクを直したいときに…
evianのフェイシャルスプレー
このevianのフェイシャルスプレー、実はコンビニなどで販売されているevianの綺麗なお水が、完全密封されて入っている、導入化粧水なんです。
崩れたメイクを直したり、特におすすめなのが、メイク前に顔全体にたくさん吹きかけて、しっかりとティッシュオフすること!
これをすることで、事前にメイク崩れを防ぐことができます。
また、言ってしまうとただのお水なので、ワセリンなどをまぜて、通常のチークから練りチークを作ったりと、かなり万能なのも嬉しいポイント。
これ1本あれば、何通りも使用方法があるので、重宝すること間違い無しです☆
皮脂崩れを防止したいなら…
エテュセのアクアスプラッシュOB
このエテュセのフェイススプレーは、収れん化粧水!なので、皮脂崩れを簡単に防いでくれます。
テカリやベタつきを抑えてくれるのは、とっても便利。
グレープフルーツの香り付きなので、リフレッシにはもってこいです☆
また、今までご紹介した2本のフェイススプレーよりも大きさが小さいので、一番持ち運びに向いていると思います。
が、すぐに白い粉と液体部分が分離してしまうのが悩み…
そして、Diorやevianと比べてしまうと、スプレーして1回で出てくる量がかなり多く、ドバッとついてしまうので、ハンドプレスとティッシュオフが必須なので少し面倒かもしれません。
また、残りが少なくなると、粉が多めに含まれた液体がスプレーされるからなのか、たまに吹きかけた顔に白い粉がついていることがあるのが残念です。
いかがでしたか?
フェイススプレーだけでここまで違いがあるなんてすごいですよね!
用途別にフェイススプレーを使用して、乾燥に負けないお肌を作りましょう♪
-------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------------