インスタグラムで人気爆発!シャネルに似てる?!ヴィセのフォギーオンチークスの人気色比較&またまたシャネルで似てるチークを発見しちゃいました♡

インスタグラムで見ない日はないほど、人気爆発中のヴィセ フォギーオンチークス。今回はフォギーオンチークスの人気色2つを比較してみました♡そして、またまたシャネルのチークで似ている色を発見?!あの幻のチークが手に入らなかった方、必見ですよ!
インスタグラムで見かけない日はないほど人気の高いヴィセのチーク、フォギーオンチークス。
みんながヴィセのフォギーオンチークスを購入しているのを見て、私も触発されて購入しちゃいました♡
ヴィセ フォギーオンチークス
フォギーオンチークスの中でも特に人気なカラーが、誰にでも使いやすいコーラルカラーのPK800、そして秋メイクにぴったりなブラウンレッドカラーがおしゃれなRD400!
ヴィセのフォギーオンチークスは、ドーム型のチーク。ブラシの粉含みもよく、プチプラコスメには珍しい落ち着いたトーンが揃った大人色のチークです。
左:PK800 右:RD400
プチプラコスメのチークは、パール感が目立ちすぎてしまったり発色の明度が高すぎて若い子向けだなあ、なんて印象を持っていました。
しかし、ヴィセのフォギーオンチークスはパール感も落ち着いていて、均一な発色をしてくれるのでチークメイクがとってもしやすいです♡
PK800はゴールドパールが効いたおしゃれなコーラルカラー。季節問わず使えそうな万能なチークカラーですよね。
このチークのカラーを見たときに、少しNARSの大人気のチーク・ブラッシュ 4013オーガズムと似ているなあと思いました。
ヴィセ フォギーオンチークスのおすすめの使い方と同じく、自分の頬骨より気持ち下を意識してふわっと入れてみました。
目元はヌーディなベージュトーンのブラウンで彫り深く。リップはオレンジよりのコーラルでチークと合わせてあげると、紅葉のような秋らしいメイクに♪
RD400は深みのあるブラウンレッド。このチークを使うだけで一気に秋めいた顔になれるので、この秋のマストバイチークだと思います♡
明度が低く、深い色味のブラウンレッドのチークは一見使うのが難しそう…私も最初はそう思いました。
ヴィセ フォギーオンチークスのRD400は、こめかみから黒目の端あたりの位置に「狭く」入れるのがコツです。
その位置に1〜2センチ幅を意識してブラシを小さく動かしてチークを入れると派手になりすぎず、また小顔効果も期待できます。
アイメイクは温かみのあるウォームブラウン、リップはチークに合わせてブラウンレッドを。ふちをぼかしてラフに塗れば、かっちり決まりすぎた印象も持ちませんよ。
ちなみに、、
このチークを塗ったときに、先月発売した途端に人気すぎて即完売してしまった、シャネルの秋コレクション・ジュ コントゥラスト 320に似てるな〜と思いました!
左:ヴィセ RD400 右:シャネル 320
比べてみても、パッと見は分からないくらい似ています。
使ってみた感想としては、シャネルのチークの方がツヤっぽい仕上がりで、少し明度は高め。そして粉質がとっても柔らかく、ぼかしやすい印象でした。
今やシャネルの赤チークは幻のチークと化していますが、手に入らなかった方、デパコスだと使わない季節がもったいない、、なんて思う方。
一度ヴィセのフォギーオンチークスRD400を試してみるのをおすすめします♡
秋は深い色味のメイクをしたくなる季節。
今までプチプラコスメで理想のチークカラーが見つからなかった、という方はヴィセのフォギーオンチークスをぜひ使ってみてください!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------