クールアイメイクPart2!カーキのアイシャドウやカーキアイライナーで、クールなカラーアイメイクを★

夏はポップなカラーアイメイクだけじゃない♪清涼感のある、クールで落ち着いた大人のカラーアイメイクもいかがですか?前回のくすみパープルなカラーアイメイクに続く、クール系カラーアイメイク第2弾★
毎年、秋冬になると人気が高まるカーキ。去年も色々なブランドから、カーキのアイシャドウやアイライナーが発売されましたよね。
カーキは白目を大きく見せる効果がある=目が大きく見えたり、日本人の肌色に合うため、アイメイクに使うのにとてもオススメな色なんです!
そんなカーキ色、秋冬だけに使うなんてもったいない!という事で、夏にしたいカーキを使ったクールなカラーアイメイクを提案してみました♫
使うアイテムは・・
・リンメル ロイヤルヴィンテージ アイズ 006
・ラブ・ライナー カーキブラック
・スリー シマリング グロー デュオ
・アディクション ティント リッププロテクター +モア Door Open
この夏のカーキアイメイクのポイントは、目元から始めて→チーク→リップを付けてから、バランスを見て最後に目元を仕上げるところ☆
目元は横割りのグラデーションにします。
1)まず、リンメル ロイヤルヴィンテージ アイズの①をアイホール全体に指で塗っていきます。
2)次に、②を二重幅より少しはみ出るくらいの高さまでブラシで伸ばします。一重の方は、①の半分くらいの幅まで塗ります。
3)④を二重幅の半分くらいの高さに、付属のチップでのせます。一重の方は、チップの高さと同じくらいの高さに塗ります。
4)③をチップで3)のカラーをぼかすようにのせたら一先ず完成!
夏に合うメイクになるように、チークはシェーディングとハイライトのW使い♪
スリー シマリング グロー デュオの濃い色を指2本分、こめかみから頬に伸ばします。
指、またはスポンジででぼかすとシェーディングとなります☆
ティント リッププロテクター +モアを、スポンジで頬骨の1番高いところから、外側にポンポンとつけます。
リップには、指に取ったら唇の真ん中から横に広がるように、こちらもポンポンとつけます。
もう一度目元に戻り、マスカラを上下に塗ったら、バランスを見てラブ・ライナー カーキブラックを足していきます。
顔がもともと濃いめな方は、アイライナー無しで。
目ヂカラがほしい方は、目尻にポイントを置いて、流し目ラインを描きましょう★
最後に、シマリング グロー デュオの薄い色で、下まぶたの目尻のところと、唇の山のところにハイライトをいれたら完成!
いかがでしょうか?
大人っぽく仕上がるので、夕方からの落ち着いたイベントやデートのときにして頂きたいクールアイメイクです♪
カーキも、こんな使い方を参考に夏メイクでも活躍させてみて下さいね!
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------