キャンメイクやセザンヌにミシャ・・どれもアンダー1000円!プチプラブランドの人気コスメでメイクしてみました♪

巷ではデパコスブランドのサマーコレクションが続々♫ でもGWにいっぱいお金使っちゃったし、夏休みのために貯めたいし・・そんなとき頼れるのがプチプラ♡ 悩める女子に、人気プチプラブランドから1000円以下でおすすめなコスメたちをご紹介します♡
こんばんは♡
デパコスブランドではサマーコレクションが続々出てますね*
色々買いたいけどお金が…
でも、気分転換になんかコスメ欲しい…
という方の為に、今回はプチプラでおすすめのものを探してみました!
デパコスブランドからも続々と出ているクッションファンデーション。
クッションファンデーション界で最も安いのはこちら
MISSHA M クッション ファンデーション
1000円というプチプラながら、さすがクッションファンデーションの本場韓国のブランド!
カバー力が高い×ツヤ肌にしてくれます◎
しかも紫外線が強くなってくるこれからの季節に嬉しいSPF50+ PA+++!
シェーディングは
セザンヌ シェーディングスティック
がオススメ。
使い方は、シェーディングスティックをそのままお肌に塗り、スポンジで馴染ませます。
顔の輪郭に沿って入れるとシュッと見えますよ◎
シェーディングはスティックの方がパウダーより落ちにくいので、汗でメイク崩れが気になるこれからの季節にオススメ*
チークも
セザンヌ ナチュラル チーク N
をチョイス。
セザンヌ ナチュラルチークのマットの101番は、今クボメイクで人気のクリニークのチーク、メロンポップの色に似ています♡
セザンヌのチークの方が色のつきがいいので、ブラシで軽く取り、頬にふんわり入れます◎
目元は
サナ エクセル シャイニーシャドウ N SI04
エクセルのヌードピンクのアイシャドウをアイホールに入れればトレンドのツヤまぶたに*
サナエクセルのシャイニーシャドウのブラウンは発色が強くないので、下まぶたにも使いやすくてオススメです♡
また、流行りのクレヨンタイプのアイカラーは100円ショップ・ダイソーにもありますよ◎
マスカラは
キャンメイク ゴクブトマスカラ
600円というプチプラなのにウォータープルーフでフィルムタイプで優秀!マツエクしてる方でも使えます◎
リップもキャンメイクで人気のこちら
キャンメイク リップティントシロップ 02
もはや説明いらずの使いやすさ♡
キャンメイクのリップティントシロップだけでリップメイクは完成*
どんどんクオリティが上がっているプチプラコスメも楽しいのでオススメします♡
*それぞれの商品名をタップすると、各コスメの記事に飛べるよ!*
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------