お仕事メイクも元気なカラーにシフトチェンジ!オフィスメイクが簡単にできるプチプラコスメご紹介します♡

今日は、INTEGRATE(インテグレート)とCEZANNE(セザンヌ)のアイテムを使って、プチプラだけど発色・色持ち抜群の時短オフィスメイクをご紹介*
みなさん、こんにちは!!
GWの大型連休が終わって、さあ仕事!
スイッチを切り替えている方も多いかと思います。
そこで今日は、人気のプチプラ2ブランドのアイテムを使用して、お疲れモードでも簡単に可愛くできる春のオフィスメイクをご紹介します♡
まずはアイメイク。
インテグレートのハートメルティアイズ 、春の限定色 5 シアーアプリコットを使用します。
1) まず、密着感のある左の淡色のクリームタイプのシャドウを指で瞼全体に伸ばします。
クリームのテクスチャーなのにベタベタしていません♪
きれいなラメ感のあるベージュカラーが瞼をパッと明るく見せ、後から乗せるシャドウのノリを良くしてくれるんです♪
2) そして、右の陰影シャドウを1でベースにしたカラーよりも狭めに、上瞼の際から指をワイパーのように動かしながらアイホールにグラデーションを作ります。
3) アイライナーとマスカラでを加えて、目元をさらに印象強くしたら完成♪
ベージュカラーは、アイシャドウベースの効果でシャドウをしっかりと密着!
アプリコットブラウンのカラーは、パウダーの様なクリームの様なとてもしっとりとした感触!
発色を生かすために、私は、両方とも指で塗るのをおすすめしたいです★
ハートメルティアイズ1つで仕上がる、とってもナチュラルなグラデーション。
オフィスメイクにピッタリだと思います♡
指だけでササッとメイクができるのも時短なっていいですね♡
ナチュラルなシャドウなので、休日は濃い締め色を足したり、寒色系カラーアイライナーやマスカラを合わせても、クールになりすぎることなく可愛い目元を作れると思います。
色んなバリエーションでアイメイクを楽しめそうですよ!
わたしは最近グリーンのアイライナーを好きなのですが、ハートメルティアイズ⑤にすごく良く合います♪
続いてリップは、インテグレート春の限定品ボリュームバームリップからOR361オレンジリリーを使用。
こちらは繰り出し式のクレヨンリップです。
私の印象は、ピンクが強めのオレンジリップ。
軽く輪郭を取りながら塗ってみました。
オレンジの元気さの中に上品さがあるカラー。
色持ちも抜群で、なかなかお化粧直しができない時にもぴったりですよ♪
最後に、チーク。
セザンヌ ナチュラルチークN マットタイプ 101を使用します。
マットなピーチピンクで、どんなメイクにも馴染んでくれるチークです。
頬の高い位置に横長に入れてみました。
かなりのプチプラですが、発色抜群で色持ちもいいですよ!
いかがでしたか?
すっかり暖かくなってきた今日この頃、オフィスでのメイクも元気なカラーにシフトしてみてはいかがでしょうか?♡
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------