寒色系?暖色系?どちらがお好き?大人気!Diorショウモノ アイシャドウ2色を比較♡-ディオール

品薄状態が続くDiorの春コスメ"ショウモノ"からイチオシカラーをご紹介!フューチャリズム 045、フォーカス 848
こんにちは!RINAです。
2月にリニューアルされたDiorのアイシャドウ ショウモノ☆いまや再入荷待ちカラーが出るほど、瞬く間に大人気アイテムとなりました!
毎日使いたくなるような上質なベーシックカラーから、心躍るような鮮やかカラーまで、豊富なカラーバリエーション。質感も、サテン・グリッター・マット・メタリック・ラメと様々です。
どの色もそれぞれに素敵で、どれをチョイスするか迷うところではありますが...全24色(限定品4色)の中から、わたしのイチオシカラーを2色ピックアップしてご紹介させていただきます♡
まずは言わずと知れた大人気色!
フューチャリズム 045。一見グレーなんですが、ただのグレーではないところが人気のヒミツ!
まばゆく光るピンクやブルーの多色ラメ...ギラギラ・ザクザク系ではなく、繊細で本当に美しいラメがグレーの中にギッシリ入っております。
ラメが細かいので、まぶたに乗せるとキラキラ感が増し、角度によってピンクなの?ブルーなの?といった不思議な輝きをみせてくれます。
ベースとなるグレーは、透明感があり、アイスブルーのような軽めのグレーに発色。子供っぽくならないラメメイクが楽しめます。
もう1色は、 フォーカス 848。こちらはラメ感はなく、ベルベットのような柔らかな質感。
トレンドの"青み"感がある高発色のピンク。ほんのり青みがかっているので、まぶたにのせるとライラックっぽい色味にも見えます。
明るさよりも落ち着き感のある大人ピンク♡甘いピンクは苦手!という方にもおすすめです。しっとりキメ細かいパウダーが、まぶたを綺麗にみせてくれます。
ケース内には付属のアプリケーターがあり、ハッキリと色を乗せたい時はスポンジ(チップ)側で。もう片端のブラシを使うとナチュラルな仕上がりになります。
今回は2色ともチップを使用し、上まぶたにも下まぶたにも色を乗せています。
上まぶたは、まぶたのキワ→二重幅に向かって重ねていくと、1色使いでも自然なグラデーションが作れます。"塗りました感"防止におすすめの塗り方です。
フューチャリズム 045
忘れがちですが、下まぶたにも色を乗せると、"白目がクリアに見える"、"目幅が大きく見える"、"マスカラがポロポロ落ちにくくなる"...等のメリットがあるので、是非、アイシャドウは上下まぶた共に!
単色アイシャドウなので、好きな色を好きな時に!自分チョイスで気軽に使えるのが嬉しいですよね!
大人かわいいDiorのショウモノ!お気に入りカラーを見つけてみてくださいね♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント
grico
フューチャリズム045気になります。 写真も動画も発色が違って見える不思議なグレー✨冷たい感じのしないラメ入りグレーいいですね(♡˙︶˙♡)店頭に行ってみたいと思います✨
rina.xx.917
ぐりこたん♡早速コメントありがとう(๑´ㅂ`๑)そうなの!画像でまた雰囲気が違うでしょ??わたし寒色系は苦手だから、パッと見のグレー色だと惹かれなかったんだけど(笑)塗ってみて人気なのがわかる!といったお色でした♡ラメ感がアディクションとはまた違って、不思議な魅力がありますよー✧✧
みき
カラコン何使ってます?めちゃ自然で可愛い