メイク初心者さんにおすすめ|ブラシ・スポンジ不要!指だけで使える簡単“指塗りコスメ”をアイテム別にご紹介♡

メイクをする上でブラシやスポンジといったツールは必要不可欠だと感じている方も多いと思います。しかし、今では指だけで簡単に使える"指塗りコスメ"がたくさんあるんです!
メイクがもっと簡単&楽しくなる!指塗りコスメのススメ
私はメイクが大好きでブラシやスポンジなどコスメ以外のツールアイテムにもこだわりがあるのですが、私の友人はメイクがあまり好きではなく「なにをどう使えばいいかわからない」とのこと。
そんなメイクが苦手な彼女に指で簡単に使えるコスメをプレゼントしたところ、「メイクが前よりも面倒じゃなくなった!」と大好評♡
手軽なので出かけるときは欠かさず使ってくれているそうなんです!
そこで今回は、メイク初心者の方やメイクが苦手という方にもぜひオススメしたい、指塗りできる簡単お手軽コスメをご紹介♪
ベースメイクからリップ、チークまで、アイテム別にカテゴライズしてみました。
【ファンデーション・コンシーラー】
ファンデーションは崩れにくく薄づきの美容液入りのものが◎
メイクの肝となるファンデーションは、指でなじませやすい薄づきのものがおすすめ!
最近多い美容液(セラム)入りのものだと下地要らずなしっとりとした使用感なので、特に乾燥肌さんは美容液入りのものを選ぶと◎
ロングラスティングで指で簡単になじませることができるファンデーションを2つご紹介します。
BOBBI BROWN(ボビイ ブラウン) / インテンシブ スキン セラム ファンデーション
30g・6,900円(税抜)
左:すっぴん 右:<3 ベージュ>を指で塗布後
丁寧に仕上げたような上質ツヤ肌に!
スキンケア成分がたっぷりと配合された、高SPF効果のあるボビイブラウンの大人気美容液ファンデーション。
ファンデーション特有の厚ぼったさがなく、指でうすーくなじませていくとナチュラルなツヤ肌が完成します♪
bareMinerals(ベアミネラル) / CR ハイドレイティング ファンデーション スティック
10g・4,200円(税抜)
左:すっぴん 右:<バンブー 5.5>を指で塗布後
薄づきでカバー力も高め!
バームのような塗り心地のなめらかなスティックタイプなので、顔に直接塗って指で軽くたたくようになじませていけば、カバーしながら綺麗に仕上げることができます。
コンシーラーの代わりとしてお直しで使えたり、自分の肌色よりも濃いカラーでシェーディングに使ったりと、使い勝手抜群です♡
コンシーラーは目的に合わせてポイントで使えるものを選ぶべし!
ファンデーションではカバーしきれない肌悩みを隠すコンシーラーは、細かいパーツを徹底カバーできるものを選ぶとより隙のない美肌に♡
Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン) / ラディアント タッチ ハイカバー
5,000円(税抜)
左:塗布前 右:<1.5>を指でなじませた後
普通のリキッドコンシーラーよりも軽くてなじみやすいテクスチャーで、指でも簡単&綺麗になじませることができる逸品!
お直しコスメとしてもぴったりで、目の下やほうれい線など、時間が経つと気になる部分にササッとなじませるだけで朝のメイクが復活します♡
media(メディア) / コンシーラーS
800円(税抜)
厚塗りにならずヨレないため、プチプラのなかではかなりお気に入りのこちらのコンシーラー。
スポンジがいらないくらい薄づきでべたつきもないので、ニキビ跡などポイントでカバーしたいときに使いたくなるアイテムです。
【アイシャドウ】
最近では指で塗れるアイシャドウが続々登場!
なじませやすいクリーム・リキッドタイプのものはもちろん、パウダータイプも粉質がしっとりとして指でも使いやすいんです♪
▽クリーム・リキッドタイプ
左から
・COSME DECORTE(コスメデコルテ)『アイグロウ ジェム』各2,700円(税抜)
・Fujiko(フジコ)『フジコ シェイクシャドウ』各1,280円(税抜)
・excel(エクセル)『イルミクチュール シャドウ』各1,000円(税抜)
左:コスメデコルテ<BE 387>
中:フジコ<03 フレンチピンク>
右:エクセル<IC06> ※すべて指で塗布後
定番のコスデコから大人気のフジコ、エクセルといった3つのアイシャドウ。
クリームやリキッドタイプのアイシャドウはコツいらずで誰でも綺麗になじませることができるので、メイク初心者の方にもおすすめしたいアイテムです!
▽パウダータイプ
・ONLY MINERALS(オンリーミネラル)『ミネラルピグメント』各1,800円(税抜)
・KATE(ケイト)『ザ アイカラー』各650円(税抜・編集部調べ)
左:オンリーミネラル<ドライローズ>
右:ケイト<007> ※すべて指で塗布後
ブラシを使うイメージのパウダーアイシャドウも、しっとりとした粉質のものを選べば指で簡単になじませることができます。
慣れてくれば目尻や涙袋などポイントでのせていっても◎
【リップ・チーク・ハイライト】
リップにもチークにも使える2WAYコスメが便利!
血色感を出すリップとチークは、どちらにも使える2WAYコスメを選ぶと統一感も出てとっても楽チン♪
人気のマルチカラーバームを3つご紹介します。
rms beauty(アールエムエスビューティー) / リップチーク
各4,800円(税抜)
<ビーラブド>を頰と唇に指で塗布後
高発色でなじみ方も綺麗♡
敏感肌の方にもおすすめのアイテムです。
BOBBI BROWN(ボビイ ブラウン) / ポット ルージュ
各3,600円(税抜)
<フレッシュメロン>を頰と唇に指で塗布後
こちらも人気のマルチカラーバーム。
今回のカラー<フレッシュメロン>はベージュ寄りの色味なので、リップにのせるとかなりヌーディーに仕上がりました。
Visee(ヴィセ) / リップ&チーククリーム N
各1,000円(税抜)
<PK-2>を頰と唇に指で塗布後
プチプラですがデパコスに負けない発色となじみ方!
カラバリも豊富なので、色々なカラーを楽しみたくなります。
クリームハイライトで潤いのあるツヤをプラス!
クリームハイライトは指で使える手軽さに加えて、パウダーよりも潤いのあるツヤ肌に仕上がるのが特長!
私自身も大好きな2つのクリームハイライトがこちら♪
★みずみずしいツヤなら…
CHANEL(シャネル) / ボーム エサンシエル
5,500円(税抜)
左:塗布前 右:<スカルプティング>を指で塗布後
数々のベスコスを受賞しているシャネルのクリームハイライト。
スキンケア後のようなみずみずしいツヤ感が肌を一層美しくみせてくれます。
★パール感のあるツヤなら…
ETVOS(エトヴォス) / ミネラルハイライトクリーム
3,500円(税抜)
左:塗布前 右:指で塗布後
ポーチに入れて必ず持ち歩いているエトヴォスのクリームハイライトは、少しベージュ寄りの肌なじみの良いパールのツヤをプラスしてくれるアイテム。
密着力が高いので、頰や鼻筋だけでなくまぶたにのせて立体感を出しても◎
デパコス・プチプラ問わず、今回ご紹介した以外にも指塗りコスメはまだまだたくさんあります!
メイクが苦手という方も、指で簡単に使えるコスメでもっとメイクを楽しんでみてくださいね。
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------