KATE(ケイト)の新シングルアイシャドウ『ザ アイカラー』を全色スウォッチ!3つの質感からなる全26色で自由自在にアイメイクを☆-カネボウ化粧品

2019年5月1日に発売されるKATE(ケイト)の新作アイシャドウ『ザ アイカラー』『ザ アイカラーベース』。ケイトが厳選した「ブラウン系カラー」と「3つの質感」で自由自在に遊べる単色アイシャドウ☆コンパクトながら、発色も質感も最高なんです!そんな全26色とアイカラーベース1色をたっぷりご紹介します♡
2019年5月1日 発売
KATE(ケイト) / ザ アイカラー
全26色 / 各650円(税抜・編集部調べ)/カネボウ化粧品
「選べる3つの質感」とは、パール・マット・グリッターの3つ。
主にブラウン系のカラーが揃っているので、様々なブラウンで、ナチュラルメイクから華やかなメイクまで自由自在に仕上げられる単色アイシャドウ。
コンパクトサイズで持ち運びも◎だけど発色良し!質感良し!のアイシャドウなんです♪
今回は、全26色をスウォッチ!その中で厳選した色をご紹介していきます!
《パール》
上品なツヤと透明感がキレイなパールタイプ。
全10色のうち3色をご紹介します。
▼002 イエローベージュ
まぶた全体に使えるベースカラー。黄味があるので、ホワイトよりは白浮きせず肌なじみが◎♪
さりげないパールが光に当たるとキレイですよ☆
▼010 ライトブラウン
ほんのりブラウンが色づくライトブラウンは、グラデーションの中間色としても使えます。
グリッターほどでは無いですが、パールが入っているので、『今日は少し簡単メイクに』という時にも◎
▼026 レッドブラウン
赤みのあるブラウンカラーで、優しい印象に仕上がります♡
細かいゴールドパールが入っていますが、華やかになりすぎないので、オフィスメイクにも最適☆
《マット》
トレンドの高発色ノンパール。
全9色の中から3色を使用してみました♪
▼031 レッドブラウン
赤みのあるブラウンカラーですが、ブラウンよりなので使いやすいです!
アイシャドウの締めカラーに使うのがオススメです♪
▼032 レッド
鮮やかすぎないレッドカラー。
ひと塗りでパッと目元を華やかにしてくれ、下まぶたの目尻にポイントとして入れると◎
▼048 ライトピンク
くすみがかったピンクカラーで、まぶた全体に入れても中間色として使っても良しの色。
淡すぎず濃すぎずの絶妙カラーなので、腫れぼったくならないですよ♪
《グリッター》
ゴージャスラメの輝きのグリッタータイプ。
こちらは、全7色から3色を使用してみます。
▼004 ホワイト
写真では少しわかりにくいですが、まぶた全体に仕上げカラーとして塗ると、ラメがキラキラしてとっても可愛いんです♡
私はラメを三角ゾーンに入れるのが好きなので、このカラーがとっても活躍しそう!
▼006 ブロンズ
イエローゴールドが華やかな目元に仕上げてくれるカラー☆
ベースもラメもゴールドなので、浮くことなく綺麗な目元に。パーティシーンにピッタリですよね♪
▼007 ライトコーラル
こちらも写真ではわかりにくいのが残念ですが、肌馴染みのいいコーラルのグリッターカラー。
最初のベースカラーにも、そして涙袋にも使える万能カラーです☆
《パール》
《マット》
《グリッター》
こちらが、全26色。
ベーシックなブラウンカラーが、絶妙な色合いで揃っています♡
同じ質感でグラデーションを作っても、異なる質感を重ねてより華やかにしても綺麗ですよね!
2019年5月1日 発売
KATE(ケイト) / ザ アイカラーベース
全1色 / 650円(税抜・編集部調べ)/カネボウ化粧品
26色のアイカラーと同時に「アイカラーベース」も発売になります。
クリーム状で手に取った瞬間はなめらかな質感ですが、実際にまぶたに塗ってみるととってもサラサラ☆
ベースを使用すると、はっきりと色の発色が良くなり、鮮やかになりました♪
ぜひアイカラーと一緒に使ってみて下さい!
いかがでしたか?
組み合わせや塗り方によって、自由自在に遊ぶことのできる単色アイシャドウ全26色とアイカラーベース1色。
これだけ魅力が詰まっていて650円はお得すぎですよね♪
5月1日発売です!ぜひ今からチェックしてみて下さい!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】ケイトさまご提供品の紹介記事です。使用感はライターの感想です。
--------------------------------------------------------------
明子
今度買います。ピンクや、オレンジ、ブラウンなどチェックして買います。