あの3大プチプラブランドのアイシャドウを徹底比較!!何が違うの?どんな質感なの?すべてお答えします♡-リンメル・ケイト・ヴィセ

皆さんがきっと1度は使ったことがある、プチプラコスメのブランド〝リンメル・ケイト・ヴィセ〟。こちらのブランドから発売されているシングルアイシャドウ、実はよく似ている発色のものが多数!今回は、そんなシングルアイシャドウを徹底的に比較していきたいと思います♡
きっと誰もが1度は使った事のあるプチプラコスメブランド『リンメル・ケイト・ヴィセ』。
今回は、こちらの3ブランドから発売されているシングルアイシャドウを徹底的に比較しちゃいます!
発色が似ているけど、なにがどう違うの?
そんな疑問にお答えします♡
〈ゴールド系カラー〉
RIMMEL(リンメル) プリズム パウダーアイカラー / 007
粉飛び:★★☆☆☆
質感:広範囲でラメがつき大粒の多色ラメ
発色:クリア発色で透明感のでるアイシャドウ
KATE(ケイト) ザ アイカラー / 005
粉飛び:★★★★☆
質感:3つの中で1番ラメの密集度が高く高発色
発色:シアーなイエローゴールドの発色
Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) シングルアイカラー / 007
粉飛び:★★☆☆☆
質感:リンメルと質感は似ていて広範囲でラメが広がる印象
発色:シアーなライムイエローの発色
左:リンメル007 中央:ケイト005 右:ヴィセ007
目元に透明感を漂わせるこちらの3色のシングルアイシャドウ。
特にリンメルの007は、クリア発色なのに自然な透明感と濡れツヤ質感が印象的でした。
ただ少しラメが大きいぶん、リンメル007とヴィセ007は粉飛びが気になったのですが、指で塗れば粉飛びは改善されました♡
ケイト005は、イエローゴールドのニュアンス発色だったので、少し明るくしたい時やリッチな雰囲気をプラスしたい時にオススメです!
〈レッドブラウン系カラー〉
RIMMEL(リンメル) プリズム パウダーアイカラー / 017
粉飛び:★★★★☆
質感:マットの質感で重ねるほどに高発色
発色:シアーな発色のオレンジブラウンカラー
KATE(ケイト) ザ アイカラー / 026
粉飛び:★★★★☆
質感:パールと繊細ラメが入ったシマーな質感
発色:くすみがかったグレイッシュボルドー
Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) シングルアイカラー / 023
粉飛び:★★★★☆
質感:高発色のマットな質感
発色:リンメルより赤みの強いテラコッタカラー
左:リンメル017 中央:ケイト026 右:ヴィセ023
よく似ていたのがリンメル017とヴィセ023.
マットな質感は同じで、2つの違いは発色。
リンメルがややオレンジ寄りのブラウンで、ヴィセは赤みをしっかり感じるブラウンの発色。
血色感をプラスしたい方はヴィセ、アンニュイな雰囲気を演出したい場合はヴィセがおすすめです。
一方ケイト026は、少しくすんだグレイッシュボルドーの発色で目元に深みをだし、繊細なラメ感が美しいアイシャドウです♡
〈イエロー系ゴールドカラー〉
RIMMEL(リンメル) プリズム パウダーアイカラー / 013
粉飛び:★★★★☆
質感:ゴールドの繊細ラメが密集尾の高いシアーな質感
発色:ひと塗りで高発色
KATE(ケイト) ザ アイカラー / 006
粉飛び:★★★★☆
質感:シアーで質感
発色:ゴージャスなイエローゴールドのザクザクラメ
Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) シングルアイカラー / 013
粉飛び:★★★☆☆
質感:シアーな質感で表面にゴールドパールの艶めき
発色:肌馴染みの良いグレイッシュブラウン
左:リンメル013 中央:ケイト006 右:ヴィセ013
こちらの3色の中で似ているのは、リンメル013とケイト006。
シアーなイエローゴールドの発色ですが、リンメルのほうが発色がしっかりとでます。
ケイトはシアーでラメも細かく、大人の質感を感じました。
ヴィセはイエローゴールドをニュアンスに含んだブラウンの発色ですが、こちらもシアーな質感なので、重たくならずにオールシーズンどんなシーンにもマッチする万能アイシャドウです◎
〈ブラウン系カラー〉
RIMMEL(リンメル) プリズム パウダーアイカラー / 009
粉飛び:★★★★★
質感:シアーな質感でグラデーションもつけやすい
発色:シアーなモーヴブラウンの柔らかく深い発色
KATE(ケイト) ザ アイカラー / 014
粉飛び:★★★★☆
質感:シアーでしっとり肌に馴染みやすい質感
発色:華やかなシルバーラメにベージュの発色を足したニュアンスカラー
Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) シングルアイカラー / 016
粉飛び:★★★★☆
質感:サテンのようなふんわり艶めくマットに近い質感
発色:3つの中で1番深みのある色味でやや青みを感じる発色
左:リンメル009 中央:ケイト014 右:ヴィセ016
スモーキーメイクで大活躍してくれるグレイッシュシルバーのアイシャドウ3つ。
リンメル009は、粉質が柔らかくピタッとまぶたにアイシャドウが密着。
まぶたのが透けて見えるシアーな発色で、重くなりません♡
ケイト014は、ライトグレーの中に少しベージュの柔らかな発色も感じる色味。
イエベの私は、グレーすぎる発色だと浮いてしまうのですが、こちらのアイシャドウは意外としっくりくる使う人を選ばないカラーだと思いました。
ヴィセ016は、サテンのような質感で落ち着いた発色と質感が印象的。
目元に少し深みをプラスしたい時に◎
〈ピンク系カラー〉
RIMMEL(リンメル) プリズム パウダーアイカラー / 005
粉飛び:★★★☆☆
質感:オレンジゴールドの大粒多色ラメがサラッとした質感で少し散ってしまう印象
発色:シアーなピンクアイシャドウの上にゴールのラメが重なり少しコーラルのような発色
KATE(ケイト) ザ アイカラー / 007
粉飛び:★★★☆☆
質感:シアーでピンクとシルバーを中心とした繊細ラメが大人っぽい質感
発色:シアーピンクの発色
Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) シングルアイカラー / 031
粉飛び:★★☆☆☆
質感:シアーな質感でシルバーラメがザクザク入った
発色:ライトピンクの明るい発色
左:リンメル005 中央:ケイト007 右:ヴィセ031
最後はピンクのザクザクラメアイシャドウの3つ。
リンメル005は、シアーなピンク発色の大粒ラメで少し粉飛びが気になりましたが、ピンクアイシャドウが苦手な方でも使いやすい絶妙なニュアンス発色が◎
ケイト007は、細かくザックザクに入ったラメが華やかなアイシャドウ。
ピンクとベージュの発色がブレンドされていて肌馴染みも抜群です。
ヴィセ031は、ピンクアイシャドウ3つの中で1番粉飛びが気になったアイシャドウですが、輝きもその分大胆♡
小さなラメが贅沢に煌めき、ラメアイシャドウでも大人っぽい雰囲気にも仕上げることが出来ます♪
ピンクの発色を重視するなら、リンメル。
ラメの輝きを楽しみたい方は、ヴィセ◎
肌馴染みの良さと上品な質感がお好みの方はケイトがおすすめです。
リンメル、ケイトにヴィセ。
3大プチプラブランドのシングルアイシャドウで気になるカラーのアイシャドウはありましたか?
少しの色味の違いで、目元の雰囲気もガラッと変わるのがアイシャドウの楽しさ♡
似ているけど、どれを買ったらいいか分からない方はぜひ参考にしてていただけたら嬉しいです♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
明子
リンメル使ってます。ヴィセのアイシャドウ単色は今度買おうと思ってます。カラフルな色が多く、選びやすいと思います。エクセルの単色アイシャドウ使ってます。全色買いました。 セザンヌの新しく出たアイシャドウ買いました。 エンジェルハートのアイシャドウなどドンキで買いました。