ベージュカラーで儚げな柔らか女性に変身♡ベージュコスメを一挙ご紹介!

抜け感も、ちょっぴりお色気もだせる〝ベージュカラー〟。メイクに取り入れればあっという間に柔らかい女性に大変身!今回はそんなベージュコスメのアイシャドウ・チーク・リップをご紹介します♪
コーディネートでも〝ベージュカラー〟は優しい印象をもちますよね。
そんな〝ベージュカラー〟をメイクにも取り入れ、柔らかい女性に魅せませんか?♡
今回は、オススメのベージュのアイシャドウ・チーク・リップを、プチプラコスメからご紹介していきます♪
抜け感もありつつ、ちょっぴり色っぽさも感じるコスメをぜひお試しあれ♡
《ベージュアイシャドウ》
・innisfree(イニスフリー) / マイアイシャドウ グリッター《12》
・kiss(キス) / デュアルアイズB《02 Chocolat》
・Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) / シングルアイカラー《040 SCENE》
一番柔らかい印象に見えるのは、アイシャドウにベージュカラーを持ってくること☆
肌に馴染むカラーなので、物足りないなと感じる方は、ラメありのものや、ラメを重ねつけすると華やかさUP!ワンカラーでグラデーションも作れちゃうのもオススメポイント!
2019年トレンドの〝ペールメイク〟にも挑戦できちゃいますよ♪
おすすめのベージュアイシャドウは3色!簡単にお色の説明をしていきます。
innisfree(イニスフリー) / マイアイシャドウ グリッター《12》
明るめのベージュカラーに、ゴールドやピンクといったグリッターがふんだんに入っているアイシャドウ☆
日本人に馴染みやすいゴールドよりなので、色素薄い系のメイクにも使えます。さらに涙袋にも使えるんです!私は休日メイクにさっとワンカラーで仕上げていますよ♪
kiss(キス) / デュアルアイズB《02 Chocolat》
バイカラーのアイシャドウは珍しいですよね!でもこれ一つでグラデーションが作れるのでとてもオススメ☆
《02 Chocolat》は、ミルクティーのようなベージュカラーと赤みブラウンカラーの2色。シマータイプでさりげないラメも◎オフィスメイクにも使えて持ち運びOKの優秀アイテムです!
Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) / シングルアイカラー《040 SCENE》
ヌーディなピンクベージュカラーに、シルバーラメが入っています♪シルバーラメなのでより大人っぽいかっこいい印象になりそうですね!
粉質がしっとりしていて密着度が高いのでワンカラーグラデーションが作りやすかったです☆
《ベージュチーク》
・CEZANNE(セザンヌ) / ナチュラル チークN《05 ベージュオレンジ》
・CHIFURE(ちふれ) / チーク カラー《740 ブラウン系》
ベージュのチークはコケて見えてしまったりと、あまり使わない方も多いのでは。
ですが、意外にも肌がナチュラルに色づいて見え、自然なチークメイクに仕上がります♪
内側からにじみだすよな血色感と、ピンクチークとは違う上品さも叶えられるのでとてもオススメなんです!!
そんなベージュチークの中から2色オススメをご紹介☆
CEZANNE(セザンヌ) / ナチュラル チークN《05 ベージュオレンジ》
360円でこのクオリティはすごすぎます!細かいパルが入っていて光に当たるとさるげなくキラキラします☆
オレンジみのあるベージュカラーで、ふんわりと優しい頬に仕上げてくれて◎重ねてつけてもぼてっと重たい印象になることはなく、これからの季節にとてもオススメです♪
CHIFURE(ちふれ) / チーク カラー《740 ブラウン系》
セザンヌのチークよりは少し明るくピンクっぽくも見えるカラーです♡ベージュカラーを普段つけない方は、ピンクみのあるこのベージュカラーが使いやすいと思います!
マットタイプですが、粉っぽさはなく、ポッと火照ったような雰囲気になるので、特別な日にもオススメ♪
《ベージュリップ》
・THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ) / カラークラッシュ リップスティック《601》
・Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) / リップスティック《025 TRADITION》
・NYX Professional Makeup / スエード マット リップスティック《03 ローズ ザ デイ》
ベージュのリップといっても、最初から〝THE ベージュ〟をつけてしまうと違和感…という方も。
そんな方にはベージュピンクやベージュレッドなど、混ざったカラーを使うことで、全体の統一感もありながらのぺっとした印象にならず◎
色んなタイプのベージュリップを3色ご紹介していきます☆
THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ) / カラークラッシュ リップスティック《601》
ブラウンベージュカラーはトレンド感のある色で、今とても人気☆ブラウンカラーにもベージュカラーにも挑戦できる1本です。ヌーディすぎないので、初心者さんにも◎3色の中で血色感は残る色です。
Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) / リップスティック《025 TRADITION》
オレンジよりのベージュカラーは、サマーメイクにとても合うんです☆
日焼けした肌にも合いそうですね♪肌になじむ色ですが、同化する色ではないので、使いやすいと思います!
NYX Professional Makeup(ニックス プロフェッショナル メイクアップ) / スエード マット リップスティック《03 ローズ ザ デイ》
ピンクがかったベージュ。マットタイプですが乾燥もせずなめらかに伸びます!
3色の中では、一番ヌーディな印象になり、アンニュイなメイクを楽しめそう♪ピンクよりなので、血色感はそのままです。
ベージュカラーって柔らかくて女性らしい雰囲気に見えますよね♪
季節に関係なく儚げない優しい女性に近づけてくれる〝ベージュ〟カラーをメイクにも取り入れてみましょう!
ぜひチェックしてみてくださいね☆
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
明子
ベジュは、アイシャドウたくさん持ってます。 チークは買ってないですね。 リップはピンクベジュを使ってみたいです。 ナチュラルメイクにいいですね。