完売続出!WHOMEE(フーミー)『マルチライナー』を使った涙袋メイク♡オレンジ系のスティックシャドウと仕上がりを比較してみました!

SNSで話題となり、完売状態がつづいたWHOMEE(フーミー)の『マルチライナー』をようやくゲット♡「涙袋にのせるとかなり可愛くなれる!」と噂のこちらのアイテムと、おすすめのオレンジ系シャドウスティックを比較しながらご紹介します♪
やっぱり可愛い!涙袋メイク♡
大人気ヘア&メイクアップアーティストのイガリシノブさんのコスメブランド「WHOMEE(フーミー)」。
イガリさんならではの視点や発想から生まれたコスメは、バラエティショップで気軽に購入できるということもあって大人気!
WHOMEE(フーミー) / マルチライナー
全3色 1,500円(税抜)
数ある人気アイテムのなかでも特に注目されたのが、昨年の9月に発売された『マルチライナー』。
SNSで「可愛い!」とたちまち話題になり、ついこの間まで完売状態が続いていました。
キラキラのラメがたっぷりの全3色のペンシルアイライナーで、反対側にはぼかし用のスポンジがついた優れモノ♡
左:ライナーなし
右:下まぶたに<comeon>をのせた状態
今回ついに私がゲットしたのは、キラキラオレンジカラーの<comeon>。
下まぶたのキワに引いてスポンジでぼかすだけで、ニュアンス感あふれる涙袋メイクが完成します。
そこで今回は、ニュアンス感あふれる目元に仕上がるオレンジ系スティックアイライナーを3本セレクト!
フーミー『マルチライナー』<comeon>と仕上がりを比較しながらご紹介していきます♪
Witch's Pouch(ウィッチズポーチ) / ウィッチズフィットスティックシャドウ <06>
左:フーミー 右:ウィッチズポーチ
キラキラのラメシャドウ『セルフィーフィックスピグメント』が大人気の韓国のコスメブランド「Witch's Pouch(ウィッチズポーチ)」。
ほんのりメタリックな質感を楽しめる『ウィッチズフィットスティックシャドウ』の<06>は、フーミーよりも少しベージュよりなオレンジカラー。
左:フーミー 右:ウィッチズポーチ
実際に下まぶたにのせてみると、ウィッチズポーチのほうが肌になじみ自然な仕上がりに。
色味やキラキラ感を楽しみたいという方にはフーミーがおすすめです!
Visee(ヴィセ) / リシェ クレヨン アイカラー <OR-3>
左:フーミー 右:ヴィセ
手に伸ばしてみてもフーミーの<comeon>と色味が似ていると感じたのが、こちらのヴィセ『リシェ クレヨンアイカラー』<OR-3>。
左:フーミー 右:ヴィセ
キラキラ感はフーミーより劣りますが、どちらも同じような色味!
ヴィセは若干ライトなオレンジカラーなので、仕上がりはフーミーよりもナチュラルな印象を受けました。
CANMAKE(キャンメイク) / シルキースムースアイクレヨン <02>
左:フーミー 右:キャンメイク
サーモンピンクのような、オレンジというよりもピンク寄りなキャンメイク『シルキースムースアイクレヨン』<02>。
ラメではなくパールたっぷりの美しいツヤ感で、伸びもなじみもとても良いです。
左:フーミー 右:キャンメイク
キャンメイクはピンク寄りということで、仕上がりもかなりナチュラル♡
キラキラのラメ感もないので、フーミーと比べてどんなメイクにも使いやすいと感じました。
同じオレンジシャドウでも、色味や質感によって仕上がりはさまざま!
最近はアイシャドウパレットを駆使したハッキリしたアイメイクにはまっている私にとっては、フーミー『マルチライナー』<comeon>はまさに探し求めていたアイテム♡
フーミーも在庫が復活してきたので、ぜひお好みのものを探してみてくださいね!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------