ミシャ「M クッション ファンデーション」から、大人用のプロ級カバータイプの新作登場♡従来の2タイプと比較してみた!

ミシャ「M クッション ファンデーション」は、ツヤタイプとマットタイプの2種類があり、1,000円前後で買えるお手軽さからとても人気商品となりました。そんな「M クッション ファンデーション」に、大人の肌向けのプロカバータイプが仲間入り☆早速ご紹介します!
ミシャ「M クッション ファンデーション」は、どなたでも使いやすい使用感と、1,000円前後で買えるお手軽さからとても人気商品となりました。
出荷数500万個を超えた人気クッションファンデーションに、大人向けのプロ級カバータイプが仲間入り☆
早速、試してみましたのでご紹介します!
2018年8月31日(金) 新作発売
ミシャ / M クッション ファンデーション(プロカバー)
SPF50+・PA+++ / 1,500円(税抜)
商品名の通り、カバー力の高さが最大の魅力のクッションファンデーション。
30代以降の女性が気になりはじめる肌悩みといえば、シミ・シワ・くすみではないでしょうか?
そんな大人の肌悩みを一日中しっかり包み込むのが、M クッション ファンデーション(プロカバー)なんです!
ミネラルファンデの原料にもなるベースパウダーに、なめらかにフィットしサラサラ感をキープできる"シリカ"をミシャ従来品より約80倍も配合☆
クッションファンデは薄付きなイメージが強く、つい何度も何度も厚く重ねてしまい、メイク崩れの原因につながってしまう事が多いそうです…。
ほのかなパール感もありくすみまでもをカバーできるプロカバータイプは、1度塗りで肌の欠点を瞬時にカバーしてくれるんです!
左:すっぴん 右:M クッション ファンデーション(プロカバー)塗布後
化粧下地・日焼け止め・ファンデーション・美容液効果が1つになった優秀アイテムで、今回も下地なしで使用してみました。
厚塗り感は一切ないのに、カバー力が凄まじくて、ナチュラルなセミマット肌に仕上がりました!
付属のスポンジが、従来のものよりシリコンっぽくツルツルしていて、ファンデを伸ばしやすく肌触りがとても優しかったです♡
従来の2タイプと比較してみた!
左から順に、プロカバー、モイスチャー、マット
以前から販売されている、M クッション ファンデーション(モイスチャー)と(マット)と塗り比べてみました☆
・モイスチャータイプ
左:モイスチャー塗布後 右:プロカバー塗布後
3種類の中でも、ツヤ感がかなり強いファンデです!
プロカバータイプと比べると、カバー力は少し控えめ。
ツヤ重視タイプのせいか、個人的に肌が少しペタペタする気がしたので、ブラシなどで薄くパウダーを重ねてもいいかもしれません。
・マットタイプ
左:マット塗布後 右:プロカバー塗布後
ツヤ感、カバー力、ともに程よいファンデです◎
セミマットな質感は2つともさほど変わりませんでしたが、カバー力はやはりプロカバータイプの方が高いと思いました!
マットタイプは、1つ常備しておきたくなる定番クッションファンデーション、という感じでした♪
大人の肌悩みに寄り添ってくれる、ミシャ「M クッション ファンデーション(プロカバー)」。
黒×ゴールドのシックなパッケージもカッコいいですよ♡
ぜひ試してみてくださいね。
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------