《愛用♡単色アイシャドウ4つ》マットからラメ系まで、いつものメイクにプラスしやすいアイテムをご紹介します!

1点使いはモチロン、いつものアイメイクにプラスしても可愛い単色アイシャドウ♡プチプラからデパコスまで、本当に愛用している中から選りすぐりのお気に入りをご紹介していきます!マットな質感から、ツヤ感のあるラメシャドウなど、それぞれ違う魅力のある4アイテムです☆
マンネリになりがちなデイリーメイクに変化をプラス出来る単色アイシャドウ♡
ころんとした見た目でポーチの中に入っているだけでも可愛い♡
かさばりにくいサイズ感も嬉しいところ!
マットな質感がグッとこなれ顔を叶えてくれる
“SHISEIDO / ペーパーライト クリーム アイカラー VI304 SHOBU PURPLE〟
和紙からインスパイアされた美しい発色が特長です。
マットなのに、透け感があり重ねることで色の調整もしやすいのが◎
ウォータープルーフなので、色持ちもバツグン!
こちらはチークとして使っても、とっても可愛いです♡
左:単色塗り 右:リンメルのアイシャドウパレットをプラス
単色塗りでシンプルに仕上げても、いつものメイクに合わせてもオシャレ♪
他のアイシャドウと合わせるとまた、雰囲気がガラッと変わります♪♪
濡れたようなツヤ感を演出してくれる☆
〝ETUDE HOUSE / ディア マイエナメル アイトーク PK001 ときめくTOKYOの朝〟
まばたきのたびに、キラッと輝く細かなラメがたっぷりと入ったクリームタイプのアイシャドウです♡
私が愛用しているPK001は、キュートなピンクの色味でお顔全体をパッと明るく見せてくれます。
ラメ落ちしない、ピタッと密着してくれるテクスチャーも嬉しい♡
さらに上から重ねるアイシャドウの発色も高めてくれるので、薄く伸ばして下地代わりにもオススメ♪
SNSでも大人気の韓国コスメ♪4アイテムの中でも1番ラメ感が強い!
〝ウィッチズポーチ / セルフィーフィックスピグメント 05マイロマンス〟
大粒のラメがぎっしりと入っていて、ひと塗りでキラッキラな目元に♡
左:単色塗り 右:キャンメイクのアイシャドウパレット使用
他のアイテムと組み合わせやすい、控えめな発色感♪
いつものアイシャドウの仕込みとして使っても◎
最後の仕上げにポンポン塗りしても、立体感が出て可愛いですよ♡
韓国コスメの中でも人気の高い3CEからリキッドタイプのアイカラー♡
〝3CE / EYE SWITCH #DOUBLE NOTE〟
狙ったところにピンポイントで、塗りやすい細フデタイプのアプリケーターで使いやすい♪
左:アイライナーとして 右:黒目の下にプラス
私のオススメの使い方は、黒目の下にプラスするメイク。光が反射してウルウルの瞳になれます♡
さり気なくキラキラメイクを楽しみたい方は、アイライナーのように細く引くのがオススメ!
リキッドタイプなのでラメ落ちもしにくく、イベント時の派手メイクに取り入れるのも◎
4色まとめてのスウォッチです♡
マットからラメ系まで、皆さまの気になるものはありましたでしょうか?
つい同じメイクになりがちな方や、イベントのために少し派手目に仕上げたいなど気分やシーンに合わせて単色アイシャドウを買い足すのもオススメです♥
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
コメント
まゆ🐰
こんにちは🐰コメント失礼します。 ウィッチズポーチのアイシャドウの下に塗っているキャンメイクは何番ですか?組み合わせがすごく可愛く思ったのでぜひ真似したいです🐰❤

mikipink♡
コメントありがとうございます🎀 CANMAKEのパーフェクトマルチアイズ 04を使用しました✨ 参考になりましたら嬉しいです💓
まゆ🐰
有難う御座います!!同じ物持ってたのでやってみます(っ´ω`c)🎶