プチプラからデパコスまで徹底比較!濡れツヤ感抜群で、ヨレにくいリキッドアイシャドウはどれ?

少しづつ温かい日も増えてきて、気持ちもファッションも少し軽く感じるこの時期♡メイクもばっちり決まったらさらにテンション上がっちゃいますよね!今回は、たくさんあるリキッドアイシャドウをヨレにくさ・持ち・濡れツヤ感など総合で徹底比較しちゃいます!
少しづつ春の足音を感じるような暖かい日が増えてきましたね!
心もファッションも軽やかになり、アイメイクも軽やかさとツヤ感のあるリキッドアイシャドウが映える時期。
今回は、数多くあるリキッドアイシャドウで持ち・発色・ツヤ感をプチプラからデパコスまで徹底比較しちゃいます♡
春夏に活躍してくれること間違いなしのリキッドアイシャドウをチェックしてくださいね!
【プチプラ リキッドアイシャドウ比較】
キャンメイク ウィンクグロウアイズ 01・02
カラーバリエーションは全5色。
美容液成分が74%も配合されていて、ピタッとまぶたに密着してくれる高機能のリキッドアイシャドウです♡
1つ500円(税抜)という、試しやすい価格も◎
キャンメイク ウィンクグロウアイズ01使用
持ち:★★★☆☆
ツヤ感:★★☆☆☆
発色:★★★★☆
目元につけて、1~2分でまぶたに密着し、指で擦ってもヨレにくさを感じました。
ツヤ感は割と落ち着いた印象で、濡れツヤ感よりアイシャドウベースとして使うとバリエーションも広がり、よりアイメイクが楽しめるといった印象。
ファシオ リキッドアイカラー WP PK-3・BR-8
ファシオはウォータープルーフ仕様のコスメが多いイメージですが、こちらのリキッドアイシャドウもその1つ。
ファシオリキッドアイカラー WP PK-3使用
持ち:★★★★☆
ツヤ感:★★★★☆
発色:★★★☆☆
トータル的にバランスのとれたリキッドアイシャドウだと思いました。
ツヤ感に関しては、大粒の多色ラメが入っていて、そのラメがグリーンやオレンジなどのカラフルなラメで目元をフレッシュない印象に!
春はもちろん、夏にもおすすめのリキッドアイシャドウでした!
K-パレット リアルラスティングクリームシャドウ 02・04
K-パレットはアイライナーやアイブロウなどのコスメが人気ですが、リキッドアイシャドウも出ていることはご存知でしたか?
K-パレット リアルラスティング クリームシャドウ 02使用
持ち:★★★★☆
ツヤ感:★★★☆☆
発色:★★★☆☆
コーラルのような発色が、目もとに透明感をもたらしてくれます。
シルバーの小さなラメがたっぷりと入っていて、ラメで見せるツヤ感を演出してくれます♡
スウィーツスウィーツ スパークリング アイグロス 02・04
プチプラのリキッドアイシャドウといえば、スウィーツスウィーツと指名されるほど人気!
スウィーツスウィーツ スパークリング アイグロス04使用
持ち:★★★☆☆
ツヤ感:★★★★☆
発色:★★★☆☆
しっとりとしたツヤ感が印象的のリキッドアイシャドウ。
まぶたに塗布するときはクリームのようなソフトタッチのテクスチャーで、伸ばすと小さなラメ感とパール感が広がります。
04のピンクの発色は、あまり甘過ぎるピンクの発色ではないので、ピンクアイシャドウ初心者さんにもオススメのカラー!
【デパコス リキッドアイシャドウ比較】
ダズショップ スパークリングジェム ARDOR・TRUTH 06
最初触った時のテクスチャーの感動は忘れられないぐらいプニプニとした質感が印象的だったクリームアイシャドウ!笑
リキッドアイシャドウではないけど、ツヤ感やモチに優れているアイシャドウだったのでピックアップしました♡
ダズショップ スパークリングジェム ARDOR使用
持ち:★★★★★
ツヤ感:★★★☆☆
発色:★★★★☆
とにかくモチが抜群!
どんなに指で擦っても擦ってもヨレなくて発色は、1度でしっかり発色してくれるのでバッチリメイクがお好みの方にもおすすめです。
スリー ウイスパーグロスフォーアイ 04・05
ナチュラルなメイクがお好みの方や、ほんのり発色がタイプの方に人気の高いこちらのリキッドアイシャドウ。
スリー ウイスパーグロスフォーアイ 04使用
持ち:★★☆☆☆
ツヤ感:★★★☆☆
発色:★★★☆☆
全体的に薄づきの印象をうけました。
ツヤ感をラメやパールで演だすというよりは、リキッドのテクスチャーでツヤを演出してくれる仕上がりに。
発色は控えめで、シアーなツヤ感がだしたいナチュラルメイク好きさんにおすすめのリキッドアイシャドウです!
イヴ・サンローラン フルメタルシャドウ 4・8
イヴサンローランらしい、ゴージャスなパッケージが持っているだけでも女度をアップしてくれそうなリキッドアイシャドウ!
イヴサンローラン フルメタル シャドウ 4 使用
持ち:★★★☆☆
ツヤ感:★★★★☆
発色:★★★☆☆
細かなパールと淡い色の小さな多色ラメが上品な輝きを演出してくれます。
発色は控えめで、指で擦るとラメが少し広がる感じがあります。
単色で使うというよりは、ポイントでツヤ感を出したいところにつけてあげたりすると立体感がでて可愛いと思いました。
シュウ ウエムラ アイ フォイル ピンクゴールド・コッパー・ダークブロンズ
なんと全12色という豊富なカラーバリエーションを揃えるシュウウエムラのアイフォイル。
シュウウエムラ アイフォイル コッパー使用
持ち:★★★★★
ツヤ感:★★★★☆
発色:★★★★☆
ツヤ感は、パールの繊細な輝きと小さなラメがぎっしり入って華やかな目元に♡
擦ってもヨレないモチの良さと、軽やかなつけ心地が◎
豊富なカラーバリエーションとこのクオリティーなら、1本は欲しくなる逸品!
デパコスともなると、どれもしっかりバランスのとれたリキッドアイシャドウが多かった印象。
どんな雰囲気になりたいか、発色はしっかりめがいいか、ナチュラルがいいかによってチョイスするリキッドアイシャドウは変わってくると思います。
これからの季節、少し汗ばんだりしてメイクヨレが気になる方はかなりモチのいいリキッドアイシャドウを。
とにかく濡れツヤ感が欲しい方は、グロウな質感のリキッドアイシャドウを!
自分好みのリキッドアイシャドウを使って、これから訪れる春夏を楽しんじゃおう♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
コメント

なおい
もう少し色味が分かりやすいようにしてもらえると参考にしやすいです…
y.es
なおいさん ご指摘ありがとうございます🙇🏻♀️! カメラの撮り方などを気をつけて、これから記事の参考にさせて頂きます!