パレットのベースカラーだけなくなっちゃった!そんな時に買い足したい、薄めカラーの単色アイシャドウをご紹介♡

パレットタイプのアイシャドウを使っていて、ハイライトカラーだけなくなっちゃった!…こんな経験はよくありませんか?手持ちのパレットの締め色シャドウと合わせて使える、単色の薄めカラーのアイシャドウをご紹介!
グラデーションが簡単に作れて便利なアイシャドウパレット。
ですが全色をまんべんなく使うことは難しく、私はいつもパレットの中で一番薄いハイライトカラーだけすぐに無くなってしまいます…。
そんな時は、単色アイシャドウを活用しちゃいましょう!
今回は、ベースに使える厳選5カラーを紹介します☆
大きめラメがさりげない濡れツヤ感を演出
サナ エクセル シマリングシャドウ SS02(シュガーホワイト)
クリームタイプで塗りやすく肌なじみが良いこちらのアイシャドウ。
SS02(シュガーホワイト)は名前の通り、お砂糖のようなちょっぴり大きめのラメが存在感ばっちり♡
濡れツヤ感が出るので、大人っぽいメイクにオススメですよ☆
どの色にも合う万能なふんわりピンク
レブロン カラーステイ クリーム アイシャドウ 745 チェリー ブロッサム
こちらもクリームタイプですが、こちらの方がテクスチャーが重めで、パウダーを塗ったようなさらっとした仕上がりになります!
ミニブラシが付属しているのも嬉しいポイント♡
見た目はしっかりとしたピンクですが、つけてみると意外とふんわりとしたピンクになるやわらか発色。
どのアイシャドウにも合う万能カラーなので、かなりオススメのカラーです☆
鮮やかカラーメイクの下地にぴったりなマットベージュ
マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ BE121 恋の達人
さらっとしたパウダータイプのマジョリカマジョルカ。
ワンコインで買えちゃうところや、カラーごとにおとぎ話のような世界観の名前がついているのも魅力ですよね♡
写真では分かりづらいのですが、使用したBE121はクリーム色のような明るいベージュカラー。
ラメがほとんど入っていないのでマットな仕上がりになります。
これからの春、カラーメイクなどのベースには特にオススメです☆
くすみを飛ばして透明感が出るミルキーブルー
キッカ ニュアンスカラーリッド 04 ベイビーブルーアイ
肌のくすみをカバーし、発色と色持ちを高めるアイシャドウ下地としても使えちゃう万能アイカラー。
なめらかなテクスチャーなのに、塗るとパウダーを重ねたようなさらっとした質感に!
04は涼しげなミルキーブルー。
光に当たると程よいツヤ感と透明感が出て、上品な目元になれます☆
ブラウン系よりも、グレーやラベンダーなどの寒色系アイシャドウと相性が良いです!
大人で華やかな印象になれるゴールドベージュ
アディクション ザ アイシャドウ 013 エンゲージド
絶対に自分にピッタリなカラーが見つかる、99色もの豊富な色が揃うアディクションのザ アイシャドウ。
使用した13 エンゲージドは、細かいパール入りタイプでほんのりピンクが混ざったゴールドベージュ。
濃いめのココアブラウンなどのアイシャドウを重ねれば、落ち着きのある華やかな印象になりますよ♡
全色スウォッチはこちら。
パレットアイシャドウの使用配分で困っている方、単色アイシャドウがあれば解決できちゃいます☆
ぜひ、手持ちのアイシャドウに合うベストカラーを見つけてみてくださいね♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------