化粧下地の選び方、曖昧になっていませんか?自分の肌質に合った化粧下地を見つけて、崩れしらずの美肌をゲット♡

メイクのりや持ち、発色を左右する化粧下地。化粧下地って、使う方の肌質によって使い分けることが大事ですよね。でもどんな化粧下地を使えばいいか分からない!今回は肌質に合わせたおすすめの化粧下地をご紹介します♡
皆さんは、普段どのような化粧下地を使っているでしょうか?
化粧下地は、自分の肌質まで考えて選ぶのがベストですが、どんな化粧下地が自分に合っているのか実際分からずに使っている方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな方の為に肌質に合わせたオススメの下地をご紹介していきます!
【オイリー肌の方におすすめの下地】
・油分が少ないもの
・皮脂吸着機能があるもの
ポール & ジョー ボーテ ラトゥーエクラ ファンデーションプライマー 01/ソフィーナ プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地/マキアージュ ドラマティックスキンセンサー ベース UV
ポール & ジョー ボーテ ラトゥーエクラ ファンデーションプライマー 01
ほんのりとピンク色のパール感を感じるこちらの下地は、伸びも良く顔色も良く見せてくれるオイリー肌さんにおすすめの下地。
肌にのせた瞬間にピタっと密着してくれるのにベタつくこともなく、軽い使用感が好評のようです!
ソフィーナ プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地
抜群の崩れにくさで人気が衰えることのないこちらの下地。
肌に塗布して伸ばした瞬間に、サラッサラの肌に変化する皮脂吸着パウダーの効果をしっかり感じることのできる下地です。
マキアージュ ドラマティックスキンセンサー ベース UV
肌の水分バランスと皮脂をコントロールするセンサー効果で、いつでもバランスのとれた美肌を持続してくれる化粧下地。
サラッとした質感で伸びも良く、UVカット効果も高い優秀アイテムです♡
【ドライ肌の方におすすめの下地】
・保湿成分が多く入ったもの
・美容成分が多く入ったもの
ポール & ジョー ボーテ プロテクティング ファンデーションプライマー S 01/ソフィーナ プリマヴィスタ カサつき・粉ふき防止化粧下地/イプサ コントロールベイス イエロー
ポール & ジョー ボーテ プロテクティング ファンデーションプライマー S 01
日焼け止め効果も高く、美容液成分がたっぷり入った化粧下地です。
伸びが良く、肌のトーンをワントーン上げてくれるような透明感溢れる肌にしてくれて、しっとりしてるのにベタつかない心地良い使用感も◎
ソフィーナ プリマヴィスタ カサつき・粉ふき防止化粧下地
保湿成分配合(グリセリン・ヒアルロン酸)で、しっとりとした使用感がメイクのりも良くしてくれます。
薄膜が張ったような美肌に整えて、メイクの完成度を格上げしてくれる、保湿力もメイクの持続力も頼れる下地です♡
イプサ コントロールベイス イエロー
肌にのせて伸ばすと、イエローの下地の中にうっすらレッドの発色が出現します!
伸ばしていくうちに、アッという間にレッドの色味は馴染んで無くなりますが、イエローとレッドが相まってか、白浮きのしない肌馴染みの良い発色に。
光コントロールと凹凸補正が施され、均一に整った美肌にしてくれます。
【混合肌の方は部位によって使い分けを】
混合肌の方は、ご自身のオイリーになるパーツと、ドライになるパーツを知ることがとっても大事になってきます。
私の場合は、混合肌なので小鼻やおでこが夕方になるとテカリ始め、頬は乾燥しているという状態に。
小鼻やおでこには、オイリー肌用の下地を使ってメイク崩れ防止に。
頬の乾燥している部分には、保湿成分たっぷりの下地を使用することで、メイク崩れやスキントラブルも減少してきました!
今回は、それぞれの肌質に合った化粧下地をご紹介しました。
自分の肌質をしっかり把握して、化粧下地を選ぶことでメイクの持ちや、ノリもアップ!
せっかく使うなら、自分の肌に合った化粧下地をぜひ見つけてみてくださいね。
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
サイクロン
記事がとっても見やすくてわかりやすいです!😍