チークの入れ方で印象って変わるんです☆今気になるチークの入れ方4選&オススメチークを集めてみました♡

チークメイクをもっと楽しむために、チークの入れ方を楽しんじゃおう♡ 今回はスタンダードなチークの入れ方から、最近話題の入れ方まで☆今気になるチークの入れ方4選&それぞれの入れ方に合いそうなチークを集めてみました♡
コスメの種類は数あれど、個人的になかなか使い切らないアイテムのひとつ、それがチーク。
チークは入れることでお顔がパッと明るくなる、必要不可欠なアイテム。
可愛くて目をひくデザインのものも多く、色味によって印象を変えられるので、ついついいろんな色を集めたくなるアイテムですよね☆
メイク初心者で、チークの入れ方がイマイチよくわからないのでいつも同じ入れ方。。
悩みに悩んで買ったお気に入りのチーク♡
だけど、なかなか減らないからいつも同じメイクの仕上がり。。
そんな方にぜひ試してほしいのは、お手持ちのチークをもっと楽しむ方法☆
同じ色味でも、入れ方を変えるだけで印象は変えられるんです♡
今回は、今気になるチークの入れ方を4選&それぞれの入れ方に合いそうなチークを集めてみました♪
こちらがすっぴんの状態の頬。
今回使うのは人気の高いキャンメイク グロウフルールチークス06♡
1.万能な王道ナチュラル☆
頬の一番高い位置に楕円の形で入れるチークの入れ方。
この中では一番スタンダードなチークの入れ方です。
このメイクにオススメのチークはこちら♡
キャンメイク グロウフルールチークス/セザンヌ ミックスカラーチーク/ジルスチュアート ブルーミングデューオイルインブラッシュ
スタンダードなチークの入れ方はどんなタイプのチークカラーも合いますが、個人的にオススメなのは複数のカラーがひとつになっているタイプ。
複数のチークカラーが混ざることにより、自然な立体感やツヤ感のある頬に見せてくれます♪
2.ナナメでシャープな印象を手に入れる☆
こちらはm1よりも細目に、角度をつけて入れる方法。
ナチュラル同様、普段使いできるチークの入れ方ですが、よりシャープでクールな印象に。
このメイクにオススメのチークはこちら♡
アディクション チークポリッシュ/セザンヌ ナチュラルチークN/コフレドール スマイルアップチークス
色味を抑えたカラーのチークだと、よりシャープな印象に☆
3.チークが主役のメイクは位置高めにオン!
ナチュラルよりももっと上にくっきり、目の下チーク♡
少し個性的な雰囲気も演出できる目の下チークでイマドキフェイス☆
このメイクにオススメのチークはこちら♡
キャンメイク マット&クリスタルチークス/マジョリカマジョルカ メルティージェム
主役に使うと際立つ、パキッと発色の良いチークがオススメ☆
4.ハート型でラブリーフェイス♡
乙女な頬はハートを描く♡
ハートチークでラブリー度を上げるメイク☆
このメイクにオススメのチークはこちら♡
エレガンスクルーズ ラディウォーター/イヴサンローラン ベビードール キッス&ブラッシュ/ラデュレ クリームチークベース/
ラブリーなハート型の入れ方には、ピンクでとことんラブリーに!チークの質感も楽しんで、ぽっと内側から火照ったような頬を演出☆
いかがでしたか?♡
一言にチークを塗ると言ってもその種類は様々☆
ぜひチークの入れ方に変化をつけて、もっとチークメイクを楽しみましょう♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------