冬に絶対挑戦したい!透明感をアップしてくれるブルーアイシャドウをご紹介します☆

冬はいつもの私よりも透明感を溢れさせて、雪に似合う儚げ女子になりたい!!でも、どのブルーアイシャドウが自分にぴったりなのか分からない!そんなアナタのためにブルーアイシャドウを徹底分析したいと思います!!
みなさんは、冬の定番”低温メイク”に挑戦したことはありますか?
体温が低そうな、儚げな雰囲気を演出するメイクは、冬が一番映えるんです。
低温メイクにおいてもっとも重要なポイントは、アイメイク。
アイシャドウを淡いブルーにするだけで、儚げ女子にグンと近づきます♪
今回は、たくさんあるブルーアイシャドウの中から、気軽に買い足せる単色アイシャドウを5つご紹介します。
エスプリーク
セレクト アイカラー BL900
ダイヤを砕いたダイヤモンドパウダーを配合しているだけあって、ラメがさりげなくキラキラしてくれます。
厚塗り感もなく、さりげなく透明感を出せるので普段使いしやすいところがおすすめです。
ヴィセ アヴァン
マーブリング アイカラー 003
見かけによらずきつくない発色で、クールな目元を作り出します。
指でつけるとパールがさりげなく輝き、ブラシでつけるとマットの印象に!
エレガンス クルーズ
ファインカラー M07
こちらもラメは自然に色づき、綺麗なツヤ感がでます。
指でさっとつけるだけで外国人のような透け感のあるまぶたに仕上げてくれます。
ミラーもついてるのでとっても便利!
インテグレート
ウオーターバームシャドー BL275
ひんやりみずみずしい付け心地が特徴的なインテグレートのジェル状アイシャドウ。
こちらは二度付けをおすすめします。
お手頃な値段ですが、スキンケア成分が70%も配合されているんです! ちゃっかりまぶたのケアもできちゃいます。
コスメデコルテ
AQ MW アイグロウ ジェム BL980
少し高めの値段ですが、発色・ツヤ・化粧もちの三拍子揃っている優秀アイカラー。
濡れたようにしっとり感が出て、これを使うだけで艶やかでひんやりとしたまぶたに仕上がります。
今回は、ぜひ冬に挑戦してほしい低温メイク向けのブルーアイシャドウを5つご紹介しました。
普段使いから特別な時にも使える万能なカラーなので、気になった方はぜひ挑戦してみてくださいね♪
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------