デパコスチークをしっかり検証!~パウダーチーク編~買う価値ありのローズ色をピックアップ!

ブラックパッケージで人気のあるナーズ、ボビィブラウン、シャネルのパウダーチークを比較してみました!
デパートに行くと、多数のカウンターがあり、目移りしてしまいますよね。
欲しいものがありすぎて、買い物途中で何が欲しかったのかわからなることもしばしば。
そんなとき、ブランドごとの特徴を知っていたら、助かることも◎
今回はデパコスだけに焦点をおいて、パウダーチークを比較してみました!
比較したのは、ブラックパッケージで有名な、以下の3ブランド。
①NARS
②BOBBI BROWN
③CHANEL
今回はローズ系の色味で比較してみました
①NARS 4016 DEEP THROAT
発色 ◎
色持ち ◎
ツヤ感 ◯
肌馴染み △
使いやすさ △
NARSのチークはひとはけでしっかり発色します。そのため色味の持続力は抜群。
全体的にパール入りの質感で、ちらほらとゴールドのラメ入り。でも、色味が落ち着いているので、ギラギラにならず、健康的な印象に。
注意点は、発色の良さゆえのチークの量の調節。多めにのせてしまうと、ぼってりとチークだけがのった感じになってしまいます。
②BOBBI BROWN 18 Desert Pink
発色 ◯
色持ち ◎
ツヤ感 ◎
肌馴染み ◎
使いやすさ ◯
BOBBI BROWNのチークのおすすめポイントは、何と言っても肌馴染みの良さ。すんなりお肌に溶け込む質感には脱帽ものです。
発色も控えめなので扱いやすいアイテム。
この色目はパールやラメが入っていないのですが、キラキラがお好きな方には物足りないかもしれませんが、肌馴染みが良いので頬から艶やかさがにじみ出る一品。
③CHANEL 72 ROSE INITIAL
発色 ◯
色持ち △
ツヤ感 ◎
肌馴染み ◯
使いやすさ ◎
今回比較した3つのチークでは、CHANELだけがブラシ付き。
薄づきなので、自分の好きな濃さに合わせやすいところがおすすめです。
パールが入っていて上品な仕上がりに。使いやすさが光る一品なので、チークが苦手な方やチーク初心者の方におすすめです。
不安な方は、ブラシにとった後ティッシュで少しオフしてから、お肌にのせるのが◎
いかがでしたか?
気になるアイテムはあったでしょうか?
チークはメイクの仕上がりの鍵を握るアイテムです。
自分に合った色味を適切な位置にのせることで自然体な印象になりますし、色味を変えることで顔の印象を変えることだってできます。
また、最近流行りのおフェロメイクみたいに個性的な付け方をすると、遊び心ある印象を与えることができます。
是非ご自身にぴったりなチークを見つけてみてくださいね♡
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------