洗顔フォーム選びにお悩みのあなたへ。「しっとり」「敏感肌」「さっぱり」と、種類別におすすめの洗顔フォームをご紹介します♪

メイクアップ用品はコロコロ変えられても、洗顔フォームは一つでも自分に合っているものがあればなかなか他のものには変えられないもの。そこで今回は、私が試してきた洗顔フォームの中でも、肌荒れがせず使用感が良かったものをいくつかご紹介します♡
良さそうな洗顔フォームがあればすぐに試したくなり、割と色々なものを試してきた私。
でも、洗顔フォームってお肌に合わないものを使うと肌荒れしやすく、なかなか新しいものに変えたくても勇気が入りますよね…
そこで今回は、私が今まで使ってきた洗顔フォームの中でも肌荒れがせず、かつ使用感が良かったものを種類別にいくつかご紹介したいと思います☆
①【しっとりタイプ】
自分で泡立てる必要なし!振ってプッシュするだけの楽チン洗顔フォーム♪ビフェスタ 炭酸泡洗顔
ビフェスタの炭酸泡洗顔は、忙しい朝やめんどくさい夜のクレンジング時に大活躍の洗顔フォーム。
私は洗顔後の顔のツッパリ感がとても嫌なので、モイストタイプを使っています。
こちらの洗顔フォームは洗い流してもお肌がもっちりとするのでおすすめです♡
洗い流してもお肌がモチモチ♡スキンケアのような洗顔フォーム♪ビオレ スキンケア洗顔料
こちらの洗顔フォームは洗い流してもお肌がつっぱらず、本当にスキンケアをしたかのような感じがします♡
また、赤ちゃんのお肌にも使えるということで、敏感肌の人にもぴったりだと思いました。
しっかり汚れが落ちるのに、お肌に負担がかからず、洗いたてもしっとりするといういいとこ取りの洗顔フォームです♪
②【敏感肌タイプ】
敏感肌、洗った後のツッパリ感にお悩みの方に是非おすすめしたい洗顔フォーム♡♡ミシャ ニアビューティ pHバランシング クレンジングフォーム
こちらの洗顔フォームは、ミシャのお店に行った際にBAの方におすすめされて購入しました。
肌のph数に合わせて作られた弱酸性の洗顔フォームで、実際に使ってみると嘘のようにお肌がつっぱらないんです!
買い始めてから何本もリピ買いしている洗顔フォームなので、是非みなさんにもおすすめしたいです♡
価格もお肌にも優しい洗顔フォーム♪無印良品 マイルド保湿洗顔フォーム
無印の洗顔フォームはお肌に刺激がなく、敏感肌さんにはおすすめの洗顔フォームです♪
保湿成分も含まれているため、洗いたてもしっとり。
私は大容量の200グラムを使っていますが、値段も税抜きで1000円なのでコスパも◎
③【さっぱりタイプ】
濃密な泡でお肌を優しく洗い流す♡口コミでも好評な洗顔フォーム♪洗顔専科 パーフェクトホイップ
ドラッグストアなどでよく見かけるこちらの洗顔フォーム。
とても弾力のある泡が特徴的で、洗い流すとお肌がさっぱりします☆
プチプラで何度もリピ買いしている方も多い商品なので、お近くのお店で見かけた方はぜひ一度お試しください♪
洗顔しながらピーリングも!ベイキングパウダーが入った、洗いたてすっきりな洗顔フォーム☆エチュードハウス ベイキングパウダーBBディープクレンジングフォーム
こちらの洗顔フォームはツブツブとした白い粉が入った洗顔フォームになっています。
私はある程度手のひらで粉を潰してから肌にのせるようにしていますが、洗いたてが本当にさっぱりしていてお肌もツルツル!
香りもレモンのような爽やか香りがして、リフレッシュ効果もある洗顔フォームです♡
※現在はリニューアルバージョンが発売されています。
ロゼット洗顔パスタシリーズから新しい商品が登場!皮脂コントロールをしてくれる洗顔フォーム☆ロゼット洗顔パスタ 氷河泥クレンズ
こちらの洗顔料はロゼット洗顔パスタから新しく登場した、皮脂コントロールタイプの洗顔フォーム。
皮脂を洗い流すということで、最初はつっぱるのではないかと思っていましたが、実際に使ってみると汚れはしっかり落ちるのに、お肌のつっぱり感ゼロ!
ハーブのすっきりした香りと、洗いたてのさっぱり感が好きな方にはおすすめの洗顔フォームだと思います♪
今回は種類別に洗顔フォームをご紹介しました☆
ですが、今回ご紹介した使用感は私の個人的な意見になります。
その為、人によってはお肌に合わない場合もあると思うので、実際に購入する際には説明文などをよくチェックして、ご自身のお肌に合うかどうか確認することをおすすめします☆
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------