常備しているコンシーラーはこれ!資生堂とボビィブラウンの2つのコンシーラを使い分けて、肌悩みをしっかりとカバーしちゃいましょう♡

ニキビ跡、シミ、クマ…。ファンデーションだけでは隠せない肌悩みって、結構ありますよね。そんなときの必須アイテムといえば、コンシーラー!ということで今回は、わたしが常備している2種類のコンシーラーをご紹介♪
ファンデーションでは隠しきれない肌悩みをカバーしてくれる、コンシーラー。
ニキビ跡やシミ・クマなどに悩む人にとって、コンシーラーは必需品です。
コンシーラーには色々なタイプのものがあり、最近では"◯◯用"といったように、一つの肌悩みに特化したものなどが発売されています。
そんな数あるコンシーラーのなかでも、わたしが愛してやまないコンシーラーが2つあります。
ニキビ跡などを隠してくれる資生堂の『スポッツカバー ファウンデイション』と、目元を明るくしてくれるボビィブラウンの『ティンティド アイ ブライトナー』です。
この2つのコンシーラーのおかげで、肌悩みに悩むことなくメイクを完成させることができています。
そこで今回は、わたしが愛用中の資生堂『スポッツカバー ファウンデイション』とボビィブラウン『ティンティド アイ ブライトナー』の魅力をご紹介します♪
《資生堂『スポッツカバー ファウンデイション』》
"強力コンシーラー"として有名な、資生堂の『スポッツカバー ファウンデイション』。
ロングセラーの人気商品で、ニキビ跡だけでなくあざやシミ、やけどあとなどの広い範囲のカバーにも使えます。
4cmほどの小さな容器にたっぷりと入ったコンシーラーは、固めのテクスチャー。
指で少量取ったら、気になる部分にのせていき、指でなじませます。
わたしはニキビ跡や鼻下の赤みにオン!
Before After
かなりのカバー力なので、一回指で取るだけで顔全体のポイントのカバーができます。
多く取って塗ってしまうと、厚塗り感が出てしまうので注意してください!
強力なカバー力はもちろんですが、このコンシーラーのもう一つの魅力といえば、コスパの良さです。
20g入って1,296円(税込)ですが、一回で使う量は本当に少量でいいので、1つ買えばかなり持ちます!(何年も持ってしまうほど!)
《ボビィブラウン『ティンティド アイ ブライトナー』》
ベースメイクアイテムが人気の、ボビィブラウン。
なかでもわたしが「これがなくなってしまったら困る!」というくらいに愛用中のアイテムが、『ティンティド アイ ブライトナー』です。
一見ふつうの液状コンシーラーですが、実はこちら目元用のコンシーラーなんです。
塗るだけで瞬時にクマをカバーしてくれるこのコンシーラーは、長年クマに悩まされてきたわたしにとってなくてはならないアイテムの1つとなりました!
アプリケーターで目の下の三角ゾーンに伸ばしていき、そのあとスポンジやブラシでなじませます。
コンシーラーの伸びは良くなじみもいいので、厚塗り感が出たりよれたりという心配もありません。
<左側>つけた後 <右側>つける前
つけるタイミングは、アイメイクが終わったあとがオススメ。
暗めのアイシャドウを使ったときでも、こちらをあとからなじませれば顔全体がパッと明るい印象になります♪
同じコンシーラーでもそれぞれ用途がちがう、資生堂の『スポッツカバー ファウンデイション』とボビィブラウンの『ティンティド アイ ブライトナー』。
隠したい肌悩みがある人は、ぜひこの2つを試してみて下さいね♪
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
りっく
資生堂のコンシーラーの色番を教えていただきたいです…!( ; ; )
Sherryeah
りっくさん コメントありがとうございます♪ 私が使用している色番は、S100です。 濃すぎず薄すぎず、使いやすい色なのでオススメです✨ 全6色あるので、ご自分の肌に合った色を選んでくださいね?