スティックシャドウ比較!

最近人気のスティックタイプのアイシャドウ。人気のデパコスから2種類を比較してみました!
最近、色んなブランドからスティックタイプのスティックタイプのシャドウが発売されていますよね。今回はデパコスの人気の2つのブランドから出ているスティックシャドウを比較してみました!
スティックタイプのシャドウの特徴は、柔らかいタッチでするっと伸びるのに、しばらくするとまぶたに密着して動かないのでアイメイクがよれる心配もありません。
まぶたにサッと引いて指でぼかせばこれだけでアイメイクが完成しますし、スティックシャドウを最初に仕込んでからシャドウを重ねるとより深みのある目元を作ることができます。
まずデパコスのスティックシャドウといえば、BOBBI BROWN。普段使いしやすいカラーバリエーションが揃っており、人気の高いブランドですよね。
ロングウェア クリーム シャドウ スティック
06 ゴールデンブロンズ/04 ゴールデンピンク
04、06ともにゴールドのラメが入っています。
04は肌馴染みの良いピンク。これだけで使っても柔らかい雰囲気になりますし、涙袋に引くと女の子らしいぷっくりした目元になります。
06は赤みのあるブロンズで発色がよく存在感のあるカラーなので、キワに引いて上にぼかす使い方が良さそうです。
クリームシャドウスティックと謳うだけあり、肌あたりが柔らかくまぶたに引きやすかったです。
続いてNARS。今年の8月にスティックシャドウがリニューアル発売されました。普段使いしやすいカラーから主役級のカラーまで揃っており、秋冬トレンドのアイフォーカスな目元を作るのにぴったりだと思います。
ベルベットシャドースティック
8258/8256
こちらもゴールドのラメが入っていますがボビィブラウンよりもう少しラメが小さくシマーな質感です。
発色の良さはもちろん、乾くとシャドーが全く動きません!強くこすっても動かない密着度にびっくりしてしまいました。
8258はトープカラーのようなグレイッシュなブラウンなのでモードやクールなメイクにも合う落ち着いた色味です。
8256のシャンパンピンクはボビィブラウンと一見似ているカラーですがNARSの方がピンクを強く感じました。
ラメも楽しみつつ温かみのある色味で普段使いするならBOBBI BROWN、発色の良さとクールな色味で差を付けるならNARSといったところでしょうか。
どちらもまぶたに密着してよれにくいのと持ち運びに便利なのが嬉しいですよね。使い方次第でメイクの幅も広がります。
気になった方はぜひ店頭でチェックしてみてくださいね!
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------
suzu✩⃛ೄ
コメント失礼します!! youtubeやってますか?? ゆいちるさんですか?? アイコンの写真が似てるなと思いまして^^*
yuichil.
コメントありがとうございます❁︎ はい、YouTubeのゆいちるです\( ˆoˆ )/ こちらでもちょこちょこ活動しているので良かったら記事を覗いてみて下さいね♫
suzu✩⃛ೄ
はーい!