冬のデイリー&スペシャルヘアケアに♡ おすすめのプチプラ ヘアケア アイテム3選をご紹介します!

冬の寒さでお家にこもっている間は、ヘアケアに力を入れてツヤツヤの髪になるチャンス!今回は冬にぴったりな、毎日~週に1回のスペシャルケアに便利なプチプラヘアケアアイテムを3つご紹介します♡-ルシードエル,マークスアンドウェブ,ハホニコ
冬は乾燥の季節!
みなさんの普段どのようなヘアケアをしていますか?
意外とオールシーズン通して同じ方が多いのではないでしょうか?
実は、年末年始のお休みはヘアケアに最適♪
休み明けみんなから褒められるヘアになりましょう♡
ルシードエル:オイルトリートメント #EXヘアオイル リッチモイスチャー
毎日のドライヤー前に使うアウトバスオイルならこちら。
アルガンオイルが配合されていて、使えばまとまる髪に!
翌朝、冬の乾燥で髪の毛がパサつく時期なのに、なにもしなくても髪が内巻きになっていて感動しました。
使う量はミディアムの長さで、2~3プッシュほど。
香りはピーチやアップルの甘くて酸味がある上品な香り。
そして、使い心地も重くなく、サラッとしすぎることもなく使いやすいヘアケアオイルです。
冬の乾燥でパサパサしている髪、静電気でまとまらない髪の救世主的ヘアケアアイテムです。
又、ドラッグストアに置いてあり、すぐ手に入るのも嬉しい!
プチプラなので、惜しみなく使える嬉しいヘアケアオイルです。
さらにトリートメントだけではなく、スタイリングの仕上げやコテやアイロンの前に使えば、熱から髪を守ってくれる働きも!
冬のダメージだけではなく、どのシーズンでも使えるのがいいですね。
マークスアンドウェブ:ウッド ヘアブラシ
こちらのブラシも毎日のヘアケアに。
マークスアンドウェブのブラシは、ブラッシングするだけで髪にツヤがでるヘアケアアイテム!
ブラシには豚毛が使われていて、冬の時期、特に気になる静電気を抑える効果も期待できます。
ただ豚毛は水分には強くないため、髪がしっかり乾いたあとや寝る前、朝一番のブラッシングに使うのがおすすめ◎
持ち手も握りやすく、またサイズもS~Lがあるので長さによって使いやすいものを選ぶことができます。
個人的に、こちらで毎日丁寧にブラッシングすると抜け毛が減った気がします。
血行が悪くなる冬に、また髪だけではなく地肌を考えたヘアケアをしたい方に使って欲しいブラシです。
ハホニコ:キラメラメ メンテケアヘアパックウィークリー
新年会、バレンタインなど冬の大事なイベント前のスペシャルヘアケアには、こちらが特にオススメ◎
「美容室専売品」とありますが、もちろん個人でも購入可能のヘアケアトリートメントです。
重たくもなくベタッとした感触もなく、見た目もまるでキャラメルムースのよう。
髪に塗ったあとシャワーで流すと、サラサラ! というより、髪全体がまとまって水分たっぷりで「ぷるん」とした質感に!
さらに嬉しいのが、このトリートメント効果が数日続くこと。
このトリートメントをして数日後、いつも通りシャンプーをすると……洗い流したとの髪が元気なんです!
週1回のこのトリートメントでヘアケアをすれば、これから冬のダメージが気になる方も安心ですよ。
毎日の簡単なヘアケアと週1回のスペシャルなヘアケアで、冬も元気でツヤツヤな髪を目指しましょう♪
----------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
----------------------------------------------------------