インナードライな私の肌でも乾燥・崩れどっちも防げるベースメイク方法をご紹介!-Embryolisse(アンブリオリス)/Kiehl's(キールズ)/CLINIQUE(クリニーク)-

Tゾーンや小鼻はべたつくのに目元や口まわりは乾燥しやすい私の肌。インナードライなお肌だとメイクするにも一苦労でした。乾燥も崩れも悩みの種だったけど、このアイテム達でインナードライでも綺麗なベースメイクに辿り着けました♪
この時期、乾燥はもちろん崩れも気になりますよね。
今まで私の肌はオイリー肌だと思って、保湿を怠っていました。でも、肌診断をしてもらったときにインナードライ、隠れ乾燥肌だったことが判明!!
それからベースメイク法を見直して、今ではこの方法に落ち着きました♡
今回はそんなインナードライ肌な私のベースメイク方法についてご紹介します。
Embryolisse アンブリオリス モイスチャークリーム
まず化粧水をたっぷり肌に入れ込んだ後、こちらのクリームを塗ります。インナードライな私の肌だと少しべたつくくらい塗った方が後のベースメイクの仕上がりが格段に良くなります!
アンブリオリスのクリームは、保湿クリーム兼下地効果があるので忙しい朝に嬉しいです♡
私は1回全顔に塗った後、目の下と鼻の頭など乾燥しやすい場所にもう一度重ね塗りをして徹底的に保湿します。
Kiehl's キールズ ブラー
こちらは新しく購入したのですが、前に使っていた毛穴用下地と全然違いました!
以前使ってたものは塗ったらサラサラにはなるのですがインナードライ肌なので部分によっては乾燥しやすく皮向け状態に…。
キールズブラーは塗った感じがみずみずしくしっとりしているのですが、表面はサラサラ!初めて使用したとき感動しました♡
私はTゾーンと頬の毛穴に塗ってます。
クリニーク ビヨンドパーフェクティングファンデーション
インナードライかつ肌荒れもしやすい私の肌でも、肌荒れせずに長時間キープしてくれるのがこのファンデーション!
ナチュラルにお肌をキレイに見せてくれます。なのでがっつりカバーしたい人には少し物足りないかもしれません。
肌に負担が少なくカバーしてくれるので私のお気に入りです!
ベースメイクのビフォーアフターはこんな感じです。
気になる毛穴がカバーされ、肌ムラも均一になりました!!もちろんインナードライ肌の天敵、乾燥による皮剥けなど一切ナシ!
肌タイプは人それぞれですが私みたいにインナードライの肌の方に参考になれば嬉しいです♪
自分の肌をしっかり見極めて、自分に合ったベースメイクを見つけていきましょう♡
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------