私だけの香りにしてみない?♡プラダの人気香水3種類に合う、香水のレイヤード方法をご紹介☆ PRADA

香水の中でも大人気なプラダの香水。お持ちの方も多いのではないでしょうか?でも他の人と同じ香りは嫌…そんな方のために、今回はプラダの香水の中から、大人気キャンディシリーズ3種類の香水&ヘアミスト、ボディクリームとのレイヤードをご紹介します!
プラダのキャンディシリーズの香水、お持ちの方多いのではないですか?
私も気分を上げたい時に使用していたお気に入りの香水です。
が、あまりにも同じ香りを纏っている人が多いのが悩み…そんな時にこの香水のレイヤードという手法に出会いました!
レイヤードとは、複数の香りを同時に纏う方法のことです。こうすることで、わざわざオリジナルの香水を作らなくても、あなたオリジナルの香りになりますよ♡
プラダ香水 「プラダ キャンディ オーデパルファム」のレイヤード術
このプラダキャンディオーデパルファムの香水はオーデパルファムなので、他の2種類よりも濃度が濃く、香りの持ちがよいです。
なので、ここでは香りつきのボディクリームとのレイヤード使いをおすすめします☆
今回ご紹介する香り付きボディクリームは、歌手の倖田來未さんがプロデュースされた香水ブランドのNUDE NOTEという香りのボディクリームです。
ドン・キホーテでタッチアップして、香りが気に入り即購入を決めた、万人受けの香りだと思うボディクリームです。
まず、このボディクリームを朝のシャワー後などにつけます。その2〜30分後にプラダの香水を、膝の下など比較的体温の高い下半身に1〜2プッシュほど振りかけます。
香りは上に立ち上っていくので、強めの香りは下半身にふりかけると、ほどよく香ってくれますよ♪
プラダ香水「プラダ キャンディ ロー オーデトワレ」のレイヤード術
こちらのプラダキャンディローオーデトワレはオードトワレなので、先ほどのオードパルファムに比べて香りの濃度は薄めです。
オードトワレは、パルファムのベースとして使用するのもおすすめなのですが、今回はこちらのオードトワレをメインに使用する、軽い香りのヘアフレグランスとのレイヤードをご紹介します。
おすすめするのは、ヘアトリートメントとしても使用可能なヴィーナススパのエレガントビューティーという香りのヘアフレグランス。
ヘアオイル配合なので、ヘアケアになるのも嬉しい商品です。すっきりとしたフレッシュフローラルの香りなので、こちらのトワレとの相性もばっちり◎
レイヤード法は、はじめにオードトワレをお好みの場所に肌に直接3〜5プッシュほど振りかけ、その後、髪の毛をかき上げたところにヘアプレグランスを2〜3プッシュ吹きかけます。
プラダ香水「プラダ キャンディ フロラーレ オーデトワレ」のレイヤード術
こちらのプラダキャンディフロラーレオーデトワレも先ほどと同じオーデトワレのフロラーレという香り。通常のキャンディよりも控えめな甘さで比較的すっきりとした香りです♪
こちらには、あえてメンズのオーデトワレをレイヤード使いします!
メンズオーデトワレとして人気の高い、ブルガリのプールオムをレイヤードします。
プラダのフロラーレとブルガリプールオムは一見相性が良くないようにも見られますが、どちらも爽やかな香りなので、レイヤード使いするのにおすすめです☆
実はメンズ香水も大好きで、レディースとメンズ香水をレイヤード使いする方はかなり少ないので、自分オリジナルの香りになるので気に入っています♡
いかがでしたか?
あっと驚くようなレイヤード方法をご紹介しました☆
香水のレイヤード法の種類は無限大。ぜひ自分だけのお気に入りのレイヤードを見つけてくださいね♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------