その煌めきに視線くぎづけ♡繊細なラメであなたの唇を魅力的に演出する、RMKのカラーリップグロス!ジルスチュアート、NARS、THREEのグロスと比較してみました♪

次々とヒット商品を生み出しているRMK!今人気のカラーリップグロスを3色試してみました!キュートな印象と、落ち着きを兼ね備えたカラーは重宝まちがいなし☆ジルスチュアート、NARS、THREEのグロスと比較して、RMKのカラーリップグロスに迫る♡
新商品が出るたびにとても人気で売り切れ続出のRMK!
またまた人気のリップグロスがあるということで、さっそく使ってみました♡
質感も良く、手に入れて損をすることはないRMKのカラーリップグロスですが、もう少し悩みたい…という方の為に、他ブランドのリップグロスと比較してみましょう♪
RMK カラーリップグロス 02 スパークルローズ
RMKのカラーリップグロス、02番のスパークルローズは、コーラルピンク系のカラーです。
唇にのせてみると、とっても優しいお色で、ほんわか穏やかな女の子♡というような雰囲気になりますよ♪
そして、ツヤが落ちた後も、とても繊細なラメがきらきらと輝いています!
こちらのRMKのカラーリップグロス スパークルローズと比較したのは、ジルスチュアートのフォーエヴァージューシーオイルルージュ 01です!
RMKのスパークルローズよりも、ジルスチュアートのグロスの方がオレンジ寄りのお色で、透明感があります。
ジルスチュアートのグロスはラメは入っていないので、よりナチュラルに仕上げたい方におすすめです!
ジルスチュアートのグロスは、フローラル系の香りがしますよ♪
どちらのグロスも、適度な透明感があり、唇がやわらかくなったかのように見える馴染み色です♡
お次はこの二つのグロスを見てみましょう♪
RMK カラーリップグロス03 シャイニーローズ
RMKのカラーリップグロス、03番のシャイニーローズは、可愛いさと落ち着きを兼ね備えたカラーです!
「ローズ系のリップを使ってみたいけど、可愛さも捨てがたい…」
という方におすすめ♪
こちらのシャイニーローズのカラーにも、繊細なラメがたくさん入っています。
NARS リップグロスN
NARSのリップグロスNは、手の甲で色を見てみると可愛らしいピンク色ですが、唇にのせてみると色はほとんどつきません。
でも、唇がとってもふっくらして、ピュアな印象になります♡
はみ出したりしても気にならないので、ささっとメイク直しにも使いやすいです◎
RMKのカラーリップグロス03は、繊細な煌めき☆
NARSのリップグロスNは、ふっくらうるうる♡
というイメージだと思いました!
最後は、使いやすい赤リップをご紹介♡
RMK カラーリップグロス 06 スパイスレッド
このグロス、チェリーのようなお色ですっごく可愛いです♡
しっかりと発色するレッドですが、適度な透明感と繊細なラメのおかげで、浮いてしまうこともなく、とっても使いやすいです!
ちょんちょんとのせて馴染ませるだけで、お顔がぱっと明るくなるなんて嬉しいですよね♪
このRMKのカラーリップグロス06を選ぶ時に参考にしたいのが、THREEのシマリングリップジャム 11。
THREEのシマリングリップジャム11も、適度な透明感のある赤リップです!
THREEのリップジャムにもラメが入っていますが、唇にのせるとラメはあまり目立ちません。
RMKのリップグロスよりも、THREEのリップジャムの方が少し深いお色で、大人の印象になります!
どちらも使いやすい赤リップで、チェリーやいちごのようなイメージのお色です♡
RMKのカラーリップグロス3色と、ジルスチュアート、NARS、THREEのグロスを比較してみました!
どれもそれぞれ可愛いですが、RMKのカラーリップグロスの、ラメの綺麗さに驚き!♡
粒子が細かく、繊細なラメがたくさん入っているので、とても上品に煌めきます!
その輝きで、皆の視線を集めてしまうと思いますよ♡
今回ご紹介したRMKのカラーリップグロスは、3色ともキュートな印象を含んでいるカラーでした♪
私はRMK カラーリップグロスの、02 スパークルローズが欲しくなってしまいました♡
みなさんもお気に入りのカラーを探してみてください♪
----------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
----------------------------------------------------------