テカリを鉄壁ブロック!キャンメイクの"塗るあぶらとり紙"フェイスパウダーならサラサラ素肌がずーっと続く♡-フロスティーマット スノーパウダー

"雪のようなパウダー"という名前を冠したフロスティーマットスノーパウダーが、プチプラブランド、キャンメイクから発売されました!テカリを抑えてくれる、"塗るあぶら取り紙"というキャッチフレーズと共に現れた、フロスティーホワイトとフロスティーベージュの二色展開のスノーパウダーを、比較紹介させていただきます!
暦の上は秋なのに、残暑が厳しい最近…
朝綺麗にファンデーションを塗ったのに、夕方にはテカリになってしまうこともしばしば…
かく言う私も、Tゾーンは気づけばテッカテカになってしまいます。
そんな悩みを抱えた方にオススメしたいのが、キャンメイク フロスティーマット スノーパウダー。
01:フロスティーホワイト 02:フロスティーベージュ
お色は、01フロスティーホワイトと02フロスティーベージュ。スウォッチを見ても、とっても肌馴染みがいいのが分かります。
色白さん&ツヤ肌好きさん向けは、キャンメイク フロスティーマットスノーパウダー 01のフロスティーホワイト。
キャンメイク フロスティーマット スノーパウダー01塗布前→塗布後
キャンメイクのフロスティーマット スノーパウダーの01は、薄づきでハイライトとしても使えるため、頬骨あたりやTゾーンに乗せると色の効果でふわっとした肌が演出できます。
薄く乗せれば透明のルースパウダーになります!
健康的な肌色さん向け&マット肌好きさん向けのキャンメイク フロスティーマットスノーパウダー 02のフロスティーベージュ。
キャンメイク フロスティーマット スノーパウダー02塗布前→塗布後
しっかりと毛穴をカバーしてくれるのに、粉々しい感じがありません。付属のパフではなくブラシに取って付ければ、よりナチュラル感が出ますよ!
キャンメイク フロスティーマットスノーパウダーは、どちらの色にもパール・ラメが配合されているため、乗せるだけで華やかさもプラスしてくれる優れもの。セミマットな仕上がりになります。
ちなみに、ブルーベースの私の肌には、キャンメイク フロスティーホワイトがぴったりでした^ ^
キャンメイク フロスティーマットスノーパウダーの何より嬉しいところは、プチプラコスメにも関わらず、デパコスにも劣らない肌の透明感を演出してくれるのに、テカリは抑えてくれる、優秀なあぶら取り紙効果があるところ。
下地→ファンデーション→キャンメイク フロスティーマットスノーパウダーの順番に乗せるだけで、一日テカリを抑えてくれます!
どれも朝のメイクから12時間後の肌を撮影しましたが、テカリをしっかり抑えてくれていることが分かります^ ^
鏡&パフ付きでミニサイズのコンパクトなので、もちろんポーチに入れてメイク直しにもしっかり使えますよ☆
私はメイクの仕上げ&メイク直しとして、キャンメイク フロスティーマットスノーパウダーをTゾーンに軽く乗せています!
秋のこっくりとした深い色合いには、透明感ある肌がぴったりですよね。
プチプラでもしっかりテカリ防止効果のあるキャンメイク フロスティーマットスノーパウダーで、綺麗な素肌を演出してみませんか?^ ^
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------