大人のグラデーションリップ!ルージュディオールのおすすめの組み合わせで普段のリップメイクにスパイスを!

人と差をつけるリップメイクの旬といえば、グラデーションリップ♡でも、少しアラサーの私にはかわいすぎるかも…そんな大人の女性でも挑戦できる、上品で可愛いグラデーションリップをおすすめのルージュディオールで2パターンご紹介致します!
流行りのリップメイクといえば、グラデーションリップ。
でも少し可愛すぎてアラサーの私は挑戦出来ませんでした...
そんな時にDiorからルージュディオールがリニューアル発売され、大人可愛いグラデーションリップを紹介してもらったのでご紹介致します♡
ルージュディオール047ミス+060プレミア=あざと可愛い系女子
唇の外側にピンクベージュのルージュディオール060プレミアを輪郭をはっきり取らないで塗り、フューチャーピンクの047ミスを内側にのせ完成!
ピンクが濃い047ミスの主張が強いと、「いかにも感」が出てしまうので、グラデーションリップをする時は047ミスを控えめにするのがオトナっぽいですね。
流行りの横割りグラデーションリップです♪
計算高くもピュアなリップに、女心も男心もときめくはず♡
このグラデーションリップのメイクの時は、アイメイクもチークも薄っすらピンクに仕上げてとことん可愛く迫るのもよし。
アイメイクをブラウンにし、コーラルピンクのチークで作り込み過ぎてない感を出すもよし!なグラデーションリップです。
ルージュディオール787エクスバラントマット+789スパーステシャスマット=振り返り美人系女子
大胆なピンクのルージュディオール787エクスバラントマットと、一見びっくりする様なパープルの789スパーステシャスマットの縦割りグラデーションリップ!
パープルが口角をキュッと引き締めてくれる効果があり、大人のマットリップの完成です♪
ポイントはパープルを広く濃くつけすぎない事!
ピンクのマットリップだけよりも、唇に印象を与え、より唇が綺麗に見える仕込み系パープルはグラデーションリップにぴったりの組み合わせ。
アイメイクをクールにグレイのアイシャドウで仕上げ、しっかりメイクにしたり、アイラインとマスカラだけにし、ノーチークという抜け感メイクの時にもぴったり♡
ちなみにこちらのカラーは全体的に重ねると流行りのぶどう色になるのも、私の心をときめかせました♪
パープルは黒グロスの様にカラーをワントーン落とす効果もあり、でもカラーをくすませず青みを足してくれるカラー。
ルージュディオールのパープルカラーの口紅を使ったことがきっかけで、色々なカラーに合わせてみたいと思いました!
ルージュディオールは普通に付けるのも可愛いですが、グラデーションリップにしたり重ねても楽しめるのが嬉しいですね!
オトナ女子でもグラデーションリップでいつものリップにスパイスを加えてみて下さいね♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------