ラメの輝きが綺麗すぎる☆ひと塗りで上級者メイクが楽しめるMACダズルシャドウのオススメ色をご紹介!

メイク好きなら誰もが知ってるメイクアップブランド、M·A·C。今回は、M·A·Cの代名詞とも言えるピグメントが贅沢に入ったダズルシャドウの魅力をお伝えしたいと思います!
こんにちは!最近はもっぱらアイシャドウばかりをコレクションしております(笑)
新作が出るたびにたくさんのブランドをチェックするのですが、今回は幅広い世代から人気のあるM·A·Cのダズルシャドウに焦点を当ててご紹介していきます!
私が特にお気に入りのシリーズが、ダズルシャドウ。
ベースは透明度の高い発色で薄づきですが、ラメが贅沢に入ってまぶたがキラキラと最高の輝きをもたらしてくれるのが、このダズルシャドウの特徴です。
このダズルシャドウは単色で使っても綺麗ですが、私は他の色のニュアンスチェンジで上から重ねるのにハマっています♪
今回は、3つの色「スロー/ファスト/スロー」「ラスト ダンス」「アイ ライク 2 ウォッチ」こちらのアイテムを使って、簡単だけどハイレベルに見えるアイメイクをご紹介したいと思います!
まずは単色で使用した場合の色の出方です。
どれもラメが主役で、光に当たるといろんな色に変化します。
ラメ感が美しいダズルシャドウのオススメ3色
★スロー/ファスト/スロー
ベースが濃いブラウンで、ピンクラメがたくさん入っています!これだけでも存在感抜群です♪
ピンクラメが光に反射して、ラメというより面で光る印象が強いですよね。
★ラスト ダンス
ベースはホワイトベージュなので、ナチュラルな印象。どんな色とも相性抜群です!
まぶたにのせると、ほんのりベージュにさりげなくラメが含まれていて、自然な輝きがプラスされます。
★アイ ライク 2 ウォッチ
グリーンラメが少し個性的ですが、ゴールドラメが肌に馴染んで丁度いいニュアンスを出してくれます!
角度によってグリーンに見えたりゴールドに見えたりする偏光ラメがたっぷりでとても華やかな目元に☆
他のアイシャドウと組み合わせても◎
参考までに、ブラウンシャドウにダズルシャドウを重ねるとどのように変化するかを比較してみます。
★アイ ライク 2 ウォッチ×ベーシックなブラウン
赤みも黄味も強すぎないベーシックなブラウンにダズルシャドウを重ねてみました。
深みがありつつ、偏光ラメで明るさのある目元に☆
★ラスト ダンス×グレーよりのブラウン
クールトーンのブラウンに、ラストダンスを重ねてみました。
グレーよりのブラウンにやさしいホワイトベージュが重なり、クールななかにも優しげな印象が感じられる目元に☆
このようなアイメイクをつくる場合、グラデーションのようにボカしたり、乗せる範囲を決めたりなど難しいテクニックは不要。
単色シャドウをまぶたに乗せて、上からダズルシャドウを重ねるだけで陰影がくっきりした華やかアイメイクが完成するんです!
ちなみに私はこのメイク法を"オーバーレイド(重ねる)メイク"と呼んでいます。
他にも、この色と組み合わせると可愛いかも♡と妄想するのもとっても楽しいです(笑)
単色シャドウは、もっともっとアイメイクの可能性を広げてくれる素敵なアイテムです。
ぜひ店頭でも試してみてくださいね!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント

真樹
とっても綺麗なアイメイクとても参考になりました☺️ラスト ダンスと組み合わせたグレーよりのブラウンが特に綺麗だったのでどのアイシャドウなのか気になります😖宜しければブランド名など教えて頂けないでしょうか?
AyuMi.
すっごいどれも可愛すぎですね😂❤️❤️キラキララメ系大好きなのでたまりません😂💖