【春ネイル大公開】これからの季節にピッタリなネイルカラーを100均からデパコスまでたっぷりご紹介します☆

どんどんあったかくなってきて、春もいよいよですね。指先から春を取り入れたい!という私の気持ちから、今回は春にオススメのネイルカラーをご紹介していきます♡簡単アレンジも乗せていくので、ぜひ気になるアレンジがあればチェックしてみて下さい♪
いよいよ春本番。
指先から春を取り入れてみませんか?
そこで今回は、春にオススメのネイルカラーをたっぷりご紹介♡100均ネイルからデパコスのネイルカラーまでたっぷり8選!
ブランドごとに簡単アレンジものせているので、ぜひチェックしてみて下さい♪
DAISO(ダイソー) / GENE TOKYO
ダイソーから昨年発売された「GENEネイル」と呼ばれているネイルポリッシュ。
「魅力を引き出す実力派大人カラー」というテーマで、オフィスやデイリー使いしやすい上品なカラーが全30色揃っています。
GENEネイルからは、3色でアレンジをしてみました♪
《2 パールベビーピンク × 7 トープ × 13 ストロベリーダズル》
王道のピンクネイル♡
シンプルに見えますが、ラメを乗せることでちょっぴり華やかに仕上がります♪
How to
ベースはパルベビーピンクで、上からトープを転々とのせ、再びパールベビーピンクでぼかしながら広げると、マーブルの完成☆あとはまばらにストロベリーダズルでラメをON。
こちらの記事で、別のネイルアレンジもご紹介中☆
NAIL HOLIC(ネイルホリック) / ネイルホリック
お手頃価格ながら幅広いカラー展開が揃うネイルホリック。知っている方も多いのでは?
手軽に様々なカラーを試せるので、セルフネイル派の方は大好きなブランド♡
高発色ネイルから、極細筆、シュガーネイルまで全175色の豊富なラインナップで自分のカラーが見つかるはず!
そんなネイルホリックからは、ピンク&ホワイト系の2色をピックアップ☆
《PK809 × WT050》
淡いカラー2色を組み合わせたアレンジ♪
ワンカラーずつ塗るだけだから時短!グラデーションも淡いカラーだと上手に誤魔化せちゃいます(笑)
How to
グラデーションは淡いカラーからのせます。境目をぼかすようにPK809を重ねましょう♪
LOFCOS(ロフコス) / LC ネイルカラー
LOFTのオリジナルブランド「LOFCOS」のネイルが、美容液成分配合なので爪をケアしながらトレンドのネイルが楽しめると、お洒落女子に大人気☆
ハケも大きく広がりやすいので、とっても塗りやすいのも人気の理由。
全12色すべてに「あまぐも」や「いちじく」などの和風の名前がついていて可愛いんです♪
今回はアレンジではないですが、可愛い1色をご紹介します!
《006 くるみ》
こちらもくすみカラー。モカのような優しい色味が上品で可愛いですよね♡
春以外でもオールシーズン使える万能カラーだと思います!また、ストーンやラインシールを乗せるだけでも、ワンカラーでも十分可愛いです♪
CHIFURE(ちふれ) / ネイル エナメル
プチプラブランド「ちふれ」から発売されているネイルポリッシュ。
ベーシックなカラーから、ポップなカラー、そしてクリア発色のカラーまで、なんと全53色!!
さらに!つけたての仕上がりが長く続く、速乾タイプのネイルエナメル☆
乾かしている時に触ってしまってよれた!ってことにならないのが嬉しいところ♡
《015×115×370》
115→370→015の順番で、ランダムにのせるだけの簡単アレンジ☆
How to
ポリッシュをしごき、少しかすれた状態で乗せてくと綺麗にできます。薄いカラーから濃いカラーの順番で塗っていくと◎
淡いカラーが苦手な方は濃いめをチョイス!
Ducato(デュカート) / ナチュラルネイルカラー N
オシャレを愛するたくさんの女性から支持を集めるデュカートは、今年でめでたく26周年目。
2度塗りで見たままのカラーが発色する、速乾ネイルカラー☆
ムラができにくい柔らかい筆先で、セルフネイル初心者の方でもチャレンジしやすいシリーズなんです!
そんなデュカートのネイルカラーからは2色を使ってアレンジ!
《6N × オパールルックコート》
※オパールルックコートは2019年4月7日新発売
モカのような優しいカラーと1本だけオパールの煌めきが可愛いアレンジ♡
N6のカラーはオフィスネイルとしても使えるベーシックな色味。落ち着いた大人女性の印象へ。
Dior(ディオール) / ディオール ヴェルニ
ハイブランドのディオールから発売されているネイルカラー。
ずっと続くジェルネイルのようなグロッシーなつやと、美しい仕上がりを叶えてくれるネイルで、上品なカラーからヴィヴィットカラーまで、全23色。
その中で2色を組み合わせてアレンジしてみました♪
《257 インコグニート × 575 ワンダーランド》
サクラを連想する彩度の高いピンクカラーとパステルピンクの組み合わせ♡
パッと指先が華やかになるので、これからの季節にオススメです!
How to
こちらもマーブル模様のデザイン。インコグニートをベースに塗り、ワンダーランドを転々とおき、周りをインコグニートでぼかします。
essie(エッシー) / ネイルポリッシュ
「14日間はがれませんでした」という海外のレビューで火が付き、人気となっているエッシーのネイルカラー。
多彩な美しい色とツヤを叶えるネイルのカラーバリエーションは、なんと全63色!
ネイルホリックやGENEネイルと比べると1,500円と少しお高めですが、お値段の分だけ魅力が多いので、ぜひ試してみてください♪
《325 ティー クランペッツ × 501 オウ ナチュラル》
写真では少し分かりづらいですが、光沢のある325番とミルクベージュのような2色。
オフィスメイルにも使えるカラーで、もちろん単色でも使え、塗り方もワンカラーなのでとっても簡単!
How to
バイカラーやフレンチネイルは、境目をラインシールで隠すと◎
ettusais(エテュセ) / ジェルカラーコート
1本でネイルカラー&トップコート効果の2役のエテュセのネイルカラー。
ぷっくりとした厚みがあり、ツヤやかに仕上げる
速乾性の高いジェル風ネイルカラーなんです☆
薄づきでクリア発色なので、さりげなくネイルしたい!という方にオススメ。
《RS2》
クリアなローズカラー。
1度塗りだとほとんど色が出ないので、しっかり色味を出したい方は3度塗りがオススメです!
How to
ワンカラーのグラデーションは、薄く全体に塗ってから、乾いたら少し幅を小さくして塗っていくだけ!クリアカラーでやるとキレイですよ☆
いかがでしたか?
春にオススメのカラーをたっぷりご紹介しました♪
アレンジもぜひ参考にしてみてください♡
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------