顔を華やか印象に仕上げるほんのり色づくリップ特集♡ひと塗りで脱すっぴん顔!

お休みの日くらいすっぴんでいたい!でも、コンビニなどちょっとしたお出かけのときでも綺麗でいたい!そんなときはほんのりと色づくリップがおすすめ♡なりたい印象別に9アイテムをご紹介します!
年が明けても変わらず忙しい日々を過ごす方たちのなかには、お休みの日くらいは少しのお出かけであれば"すっぴんでいたい"と思う方も少なくないはず。
しかし、私もアラサーになるとすっぴんではナチュラルどころか少し暗く地味な印象に…。
そんなときはリップをプラスするだけで顔の印象も気分も晴れやかになるんです!
そこで今回は、大人の女性にもおすすめしたい、ほんのり色づく「脱すっぴん顔リップ」をご紹介♡
メイクをしたくないときでも使いやすい、同時にケアもしてくれるものだけを集めました。
唇本来の赤みを演出したいなら…
《シアーなバームタイプ》
◼︎ディオール『ディオール アディクト リップ グロウ』<008>
◼︎ジバンシイ『ルージュ・パーフェクト』<No.01 パーフェクト・ピンク>
◼︎ジョルジオ アルマーニ ビューティー『エクスタシー バーム』<NEO NUDE>
口紅のような色味をつけるわけではなく、唇そのものが自然に赤みを帯びたように仕上がるのがバームタイプのこちらの3アイテム。
シアーでほんのりとした発色なので、手に出してもかなりナチュラル。唇にのせることでほどよい赤みに発色します。
"とにかくナチュラルに仕上げたい"という方におすすめです。
Dior(ディオール)『ディオール アディクト リップ グロウ』<001 ピンク>
左:すっぴん 右:ディオールを塗った状態
今では全10色とカラバリ豊富な『ディオール アディクト リップ グロウ』の定番カラー<001 ピンク>は、とにかくナチュラルなほんのりピンク♡
自然なツヤもプラスされます。
GIVENCHY(ジバンシイ)『ルージュ・パーフェクト』<No.01 パーフェクト・ピンク>
左:すっぴん 右:ジバンシイを塗った状態
唇のpH(水分量)に反応して発色するこちらのリップ。
<No.01 パーフェクト・ピンク>をのせると元の唇よりもピンクさが増し、すっぴんよりもピュアな印象になりました。
GIORGIO ARMANI BEAUTY(ジョルジオ アルマーニ ビューティー)『エクスタシー バーム』<NEO NUDE>
左;すっぴん 右:アルマーニ塗った状態
とろけるようなバームでスルスル伸びがいい!
発色はナチュラルですがツヤ感は一番でした。
左:ディオール 中央:ジバンシイ 右:アルマーニ
ちょっぴり発色を楽しみたいなら…
《色つきピンクリップ》
◼︎アディクション『ティント リッププロテクター +モア』<001 Paranoia>
◼︎キールズ『バタースティック リップ トリートメント』<ローズ>
◼︎エテュセ『リップエッセンスカラー』<PK ブライトピンク>
自然でありながらちゃんと発色も楽しめる《色つきピンクリップ》は、デートのナチュラルメイクにも使えちゃう万能カラー♡
ライトすぎないほどよい赤みのピンクカラーが、女性らしさあふれる華やかリップに仕上げてくれます。
ADDICTION(アディクション)『ティント リッププロテクター +モア』<001 Paranoia>
左:すっぴん 右:アディクション塗った状態
なにものせていないほどに薄膜のように密着する不思議なリップ。
ほどよい赤みとマットな質感は大人の女性にぴったり♪
実はこれチークにも使えるので、1つ持っているととても便利なアイテムなんです!
Kiehl's(キールズ)『バタースティック リップ トリートメント』<ローズ SPF25>
左:すっぴん 右:キールズを塗った状態
言わずと知れたキールズの大人気カラーリップクリーム。
比較的鮮やかに発色する<ローズ>は、唇が薄い方にもおすすめのカラーです。
ettusais(エテュセ)『リップエッセンスカラー』<PK ブライトピンク>
左:すっぴん 右:エテュセ塗った状態
美容液配合でたっぷりのうるおいがあるシアーなピンクカラー。
細めのスティックで鏡を見なくともスルスル塗れちゃいます♪
左:アディクション 中央:キールズ 右:エテュセ
すっぴんでもヌーディー派のあなたには…
《ほんのりベージュリップ》
◼︎クラランス『リップ パーフェクター』<06 ローズウッドシマー>
◼︎レブロン『キス プランピング リップ クリーム』<525 ベアリーブラッシュ>
◼︎メイベリン『リップクリームカラー』<01 スウィートベージュ>
私自身もそうなのですが、元の唇の色味が赤い方はあえてヌーディーな色味を選ぶとより落ち着いた印象に。
顔色を暗くみせないほどよいベージュ系のアイテムをセレクトしました。
CLARINS(クラランス)『リップ パーフェクター』<06 ローズウッドシマー>
左:すっぴん 右:クラランスを塗った状態
唇のくすみや色味を補正してくれる(!)『リップ パーフェクター』。
<06 ローズウッドシマー>はヌーディーなのに明るくピュアな印象を与えてくれる絶妙カラー♡
甘めの香りなので、まずはお試しを。
REVLON(レブロン)『キス プランピング リップ クリーム』<525 ベアリーブラッシュ>
左:すっぴん 右:レブロンを塗った状態
クラランスとよく似ているのが、レブロンから新発売されたこちら。
クラランスよりも若干ピンク味が強い<525 ベアリーブラッシュ>ですが、仕上がりはとても似ていました!
プランプ効果があり少しスースーします。
Maybelline Newyork(メイベリン ニューヨーク)『リップクリーム カラー』<01 スウィートベージュ>
左:すっぴん 右:メイベリンを塗った状態
ワンコインで楽しめるカラーリップクリームといえば、メイベリンのこちらのアイテム!
色味もツヤも3本のなかで一番ナチュラルな<01 スウィートベージュ>は、ヌーディー派の方なら持っていて損はないですよ♡
左:クラランス 中央:レブロン 右:キールズ
すっぴんでも明るい印象になれる「脱すっぴん顔リップ」は時短アイテムとしても大活躍してくれるので、ぜひお気に入りのものを見つけてみてくださいね♡
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
明子
リップ💄はピンク、レッド、オレンジ、コーラル、ローズが基本ですが、ナチュラルピンク、ミルキーピンクなども好きです。