難易度高いと思われがち「パープルリップ」で、バブリー感なくイマドキお洒落女子を目指しませんか?♡

最近よく目にする「パープルリップ」ですが、挑戦しにくい方も多いのではないでしょうか。ですが、1本持っているだけで、イマドキのお洒落女子になれるかもしれません!そこで今回はプチプラ&デパコスの「パープルリップ」を8色ご紹介します♪
難易度高めの「パープルリップ」。
ですが、ワンランク上のお洒落女子になれるかもしれないんです!
1本持っていて損はなし!
普段使い出来るカラーから特別な日に使えるカラーまで、プチプラ&デパコスから8色ご紹介します♪
これを読んで、あなたも「パープルリップ」に挑戦してみませんか♡
《プチプラ編》
①コフレドール / コントゥアリップ デュオ 05 バーガンディ
コントゥアタイプのリップ。
影を仕込むシェードカラー、光が際立つライトカラーのかけ合わせで、ふっくら立体的な唇に仕上がります。
”05 バーガンディ”は、熟れた果実のようなジューシーなプラムカラー♡
反対側のグロスを重ねると、さらに深みが増してとっても可愛いです!
②レブロン / バーム ステイン 05 クラッシュ
クレヨンリップの代名詞「バーム ステイン」☆
細かいところまで簡単に塗れて、ペパーミントの香りだから爽快感も◎
”05 クラッシュ”は、「ぶどうカラー」に近いパープル。
ぼかすとナチュラルな仕上がりになって◎
③リンメル / ラスティングフィニッシュ ティントリップ 006
保湿力もありシアー発色のティントリップ。
うるおい・ツヤ・美発色が長時間続く人気のリップです♪
クールなのに女性らしい印象になるダークプラムカラーの”006”番。
冬にピッタリなシアーな深みカラーなので、しっかり発色が苦手な方にオススメです☆
④キス / エッセンスグロス 01 Night Crew
美容液とグロスの効果がこれ1本で叶う美容液グロス♡
べたつかない軽いつけ心地で、みずみずしいツヤと発色でぽってりボリュームリップの完成です!
”01 Night Crew”は深みパープルのニュアンスチェンジカラー。
クリアに近いパープルで、さり気なくいつもと雰囲気を変えることが出来そう♪
《デパコス編》
⑤シュウ ウエムラ / マット シュプリア M WN 03
インクのように濃縮された力強い発色のマットヴェールが美しく続くリキッドルージュ。
発売されてから、落ちにくい!と話題になっているんです。
”M WN 03”は、レッドよりのグレープカラー。
インクのようにしっかり残るので、リップクリームを塗ってから塗ったり、ティントリムーバーを使うと良いですよ!
⑥エトヴォス / ミネラルリッププランパー イノセントローズ
縦ジワ・乾燥が気になる唇にふっくらとボリュームを与え、はじけるような感触になるリップ。
さらに敏感な唇にも優しいので安心して使えますね♪
シアータイプが多い中、1本で高発色な赤味がかったぶどう色の”イノセントローズ”。
グロス特有のべたつきがないので、グロスが苦手な方も使いやすいです♪
⑦マック / リップスティック レベル
カラーバリエーション豊富なマックのリップスティック。
そんな数多くあるカラーの中で、こんなにパープルな色はないといったパープル☆
ドレスアップした時はガッツリ塗って、普段使うときはぼかして使ってあげると◎
⑧キッカ / メスメリック ウェットリップオイル 03 カシス
“水紅”と呼ばれるほど、みずみずしく潤い感たっぷりのオイルリップ。
自然に塗れたようなツヤで、滲み出るような発色がとってもかわいいんです♡
”03 カシス”は透明感を与えてくれる、じんわり発色のパープル。
細かいラメがさり気なく輝くのが可愛いんです♡
いかがでしたか?
きついイメージになりがちな「パープルリップ」も色味によってだいぶ変わりますよね!
ぶどうカラーは毎年秋冬に人気がでるカラーなので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------