おすすめのパウダリー・マットリップ6選!柔らかくふんわりしたマシュマロリップを手に入れよう♡

この冬のメイクのトレンドでもある”柔らかさ”、秋冬の定番の”マットな質感”。この両方を叶えるリップがあれば、一気にトレンド顔が完成しちゃいます♡ 誰でも使いやすいおすすめマットリップ6選をご紹介!
秋冬の定番トレンドといえば”マットリップ”。
特に今年注目が集まっているのが、柔らかく上品に仕上がる、パウダリーマットな唇です。
ひと塗りで、丁寧にぼかし込んだようなリップが完成するリップ6選をご紹介します♡
CHANEL(シャネル) / ルージュ アリュール リクィッド パウダー 《958》
数々のメディアでベストコスメにランクインした、『ルージュ アリュール リクィッド パウダー』。
リキッド状のリップを唇に軽く滑らせるだけで、パウダー質感に早変わり!
ムラになりづらく、簡単にふんわりマットリップが完成します♡
《958》は肌を明るく見せてくれる青みレッド。
彩度の高い色なので、マットリップ特有の重さもなく軽やかな仕上がり♪
モードに仕上がるのではなく、上品な印象が完成するのはさすがシャネルだなと感じます。
REVLON(レブロン) / キス クッション リップ ティント 《#200》
レブロンからこの秋発売されたこちらは、FAVORでも注目が集まっていました☆
クッションのアプリケーターで唇にぽんぽんとのせると、じんわりととろけるような発色。
ふんわりと優しい質感なのに、ティントタイプで長持ちするのが嬉しい◎
《#200》は普段使いもしやすいローズベージュ。
赤みが抑えめなので、ヌーディーメイクにもハマります!
流行りの”くすみカラー”でおしゃれな印象に仕上げたい時はこれで決まり♡
GIVENCHY(ジバンシイ) / ルージュ・ジバンシイ・リキッド 《202》
”スティック形状のリキッド”という新感覚のリップ!
リキッドを唇に伸ばすと、ソフトマットな質感に色付きます◎
しっとりとした塗り心地で、乾きを感じないのも嬉しい。
《202》はみずみずしいコーラルレッド。
先端に尖った所があるアプリケーターなので、唇の形がとりやすいです◎
クリーミーなぶん、唇の縦じわが少し目立ちやすく感じるので、しっかりと下地を整えてからのせてあげるとキレイな仕上がりになりますよ♡
INTEGRATE(インテグレート) / シルキーマットリップ 《RD482》※数量限定
自然な色づきと軽やかな質感で、おしゃれな唇を気軽に楽しめるマットリップ。
少量でかなり色付きがいいので、指に少し取り、ポンポンとぼかすようにのせるのが◎
《RD482》はポインセチアを思わせる鮮やかな赤色。
これからのホリデーシーズンにもぴったりです♡
少量ずつ乗せれば、濃淡が調節できるのが便利。
その日のメイクやお洋服に合わせて、好みの色味に調整してみて下さい◎
3CE(スリーシーイー) / MAISON KITSUNE VELVET LIP TINT 《#TWIN ROSE》
韓国発ブランド3CEのリップは、その名の通りベルベットのようなふんわりした仕上がり♡
唇に乗せるととろけるように馴染んでくれる、このつけ心地が私自身とってもお気に入りです!
甘みを抑えた、ドライフラワーのようなローズカラー。
落ち着いた上品さを演出したい時にぜひおすすめしたいお色です♡
くすみがそこまで強くないお色なので、明るいトーンが似合うスプリング/サマーの方にも使っていただきやすいと思います!
BBIA(ピアー) / ラストベルベットリップティント 《13 シリアスボス》
マットなのに乾燥しづらいと韓国コスメ好きの間で話題。
韓国のコスメ口コミサイトでも常に上位をキープしている国民的リップなんです!
ゴールドの蓋に、すりガラスのようなボトルが高級感のあるデザインです◎
《13 シリアスボス》は深みのある赤レンガのようなお色。
特にオータムさんに馴染みそう!
トレンド感あるカラーで、旬な顔に仕上げてくれます♪
ひと塗りでフォギーな質感が叶うリップ。
ぜひ皆様もお試しください♡
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------