デパコスを代表する2大ブランド《CHANEL(シャネル)》《Dior(ディオール)》 - それぞれの“ブランド縛りフルメイク”をご紹介♡

デパコス・プチプラ問わず、数々の名品が登場しているコスメ業界。「このブランドのコスメしか買わないor使わない!」という人は少ないですが、今回はあえて1つのブランドのみでフルメイクに挑戦してみました♡
コスメ好きな方なら自分のお気に入りのブランドが1つはあるはず。
でも、1つのブランドのアイテムのみでフルメイクはしたことがないという方も多いのでは?
そこで今回は、「CHANEL(シャネル)」「Dior(ディオール)」といったデパコスブランドのそれぞれのコスメのみを使った、"ブランド縛りフルメイク"をご紹介します♡
《CHANEL》
〜抜け感のある大人のベージュメイク〜
【ファンデーション】
『レ ベージュ トゥシュ ドゥ タン ベル ミン』
【チーク】
『ジュ コントゥラスト』<370 エレガンス>
【アイシャドウ】
『レ キャトル オンブル』<308 クレール-オブスキュール>
【アイライナー】
『スティロ ユー ウォータープルーフ』<20 エスプレッソ>
【マスカラ】
『ル ヴォリューム ドゥ シャネル』<70 ブルーナイト>
【リップ】
『ルージュ ココ』<402 アドリエンヌ>
▼ 素肌感あふれる質感と色味でヘルシーに
左:すっぴん
右:『レ ベージュ トゥシュ ドゥ タン ベル ミン』を塗った状態
抜け感メイクのポイントともなるファンデーションには、素肌っぽく仕上がるクッションファンデーション『レ ベージュ トゥシュ ドゥ タン ベル ミン』を。
カバー力は高いのに薄づきで、ヘルシーな印象に♡
『ジュ コントゥラスト』<370 エレガンス>使用
ほどよい赤みのブラウンチークの<370 エレガンス>で、ナチュラルな血色感のある大人の抜け感を演出できます。
▼ マットなアイメイク × ヌーディーリップ
・『レ キャトル オンブル』<308 クレール-オブスキュール>
・『スティロユー ウォータープルーフ』<20 エスプレッソ>
・『ル ヴォリューム ドゥ シャネル』<70 ブルーナイト> 使用
抜け感を出したいなら、アイシャドウはマットな質感のものがおすすめ!
大人気のアイシャドウ『レ キャトル オンブル』の新色として発売された<308>は、グレイッシュで落ち着いたベージュ・ブラウンがセットされた大人向けパレット。
さらに深みのあるブラウンカラーのアイライナー、マットなネイビーブルーのマスカラで仕上げれば、深みのある抜け感アイメイクが完成♡
『ルージュ ココ』<402 アドリエンヌ> 使用
リップはあえて色味を抑えたヌーディーカラーできまり♪
☆《CHANEL》〜抜け感のある大人のベージュメイク〜が完成!
シャネル縛りのフルメイクが完成♡
肌は気になる部分はカバーしながら素肌っぽさは残し、チーク・アイメイク・リップなどのカラーメイクの色味をベージュやブラウンなど色味を抑えたもので統一することでヘルシーな雰囲気になりました。
《Dior》
〜大人キュートな華やかピンクメイク〜
【下地】
『スノー メイクアップ ベース UV35 SPF35 PA/+++』<ブルー シェード>
【ファンデーション】
『ディオール バックステージ フェイス&ボディ ファンデーション』
【チーク】
『ディオールスキン ルージュ ブラッシュ』<601 ホログラム>
【アイシャドウ】
『サンク クルール』<867 アトラクト>
【マスカラ】
『ディオールショウマキシマイザー』(下地)
『マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール』<090 オーバー ブラック>
【リップ】
『ディオール アディクト リップ グロウ』<011 ローズ ゴールド> ※バックステージ限定色
▼ 透明感あふれるふんわり血色肌に
左:すっぴん
右:『スノー メイクアップ ベース UV35 SPF35/PA+++』<ブルー シェード>を塗った状態
よりピンクを華やかに引き立てる透明感あふれる白肌づくりには、ブルーのカラー下地が大活躍!
白浮きせず肌のトーンを上げてくれるだけでなく、毛穴などもカバーしてくれます。
左:下地のみ
右:『ディオール バックステージ フェイス&ボディ ファンデーション』を塗った状態
ファンデーションは、まるで塗っていないと思わせるほどにつけ心地の軽い『ディオール バックステージ フェイス&ボディ ファンデーション』をセレクト。
厚塗り感ゼロのセミマットなふんわり肌が完成します♪
『ディオールスキン ルージュ ブラッシュ』<601 ホログラム> 使用
SNSでも話題のこちらのカラー。
普通のチークのようにはっきりとした発色ではなく、たっぷりのピンクラメでほんのりと偏向的なピンク感が楽しめます。
単体で使うとキュートな印象に♡
▼ 深みのあるピンクシャドウにたっぷりラメのピンクリップを合わせて
・『サンク クルール』<867 アトラクト>
・『ディオールショウ マキシマイザー』
・『マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール』<090 オーバー ブラック> 使用
まさに大人ピンクカラーが思う存分楽しめる『サンク クルール』<867 アトラクト>。
キュートで上品なピンクのアイシャドウを纏ったら、大人気のマスカラ下地とマスカラでぱっちり目もとに♡
『ディオール アディクト リップ グロウ』<011 ローズ ゴールド> ※バックステージ限定色
色つきリップクリームのような感覚で使えるほんのり発色の『ディオール アディクト リップ グロウ』<011>。
やわらかなピンクとたっぷりのラメは、控えめながらメイクに華を添えてくれます。
☆《Dior》~大人キュートな華やかピンクメイク〜が完成!
ディオール縛りのフルメイクが完成♡
ブルー下地で肌のくすみを消して明るくしておくことにより、そのあとにのせるピンクカラーがより際立つメイクになりました。
1つのブランドで仕上げる、ブランド縛りフルメイク♡
皆さまもぜひお好みのブランドでお試しください♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------