リップケアちゃんとしてますか?顔の印象を左右するリップはケアこそちゃんとするべき。乾燥知らずのリップケア紹介します!

この時期はお肌もリップも乾燥しがちですよね。せっかくのデートやイベントで、何回も直すのは抵抗あるし。だからこそ日頃のリップケアが大事なんです!今回は乾燥・縦ジワ・色ムラが気にならなくなる方法を紹介します!
冬の乾燥がやっと終わったと思ったら、次は花粉症?!唇が大変なことに!!!
せっかく可愛くしたのに、唇カサカサ…なんてことは絶対に避けたいですよね?
だがら、毎日のリップケアが大事☆
これをすれば、乾燥・縦ジワも気にならなくなるかも?
★リップを塗る前に出来るケア★
リップを塗る前には必ずリップクリームを塗る!
今回は私がオススメするリップクリームを3つ紹介します。
Vaseline(ヴァセリン) / ペトロリューム ジェリー リップ A
リップケアでとっても人気のヴァセリン。
天然保湿成分のワセリン(原料100%)でできたナチュラルな処方の保湿スキンオイルのリップクリーム。
ヴァセリンから生まれたリップクリームだから、肌内部の水分を逃がすことなく、唇の荒れ、かさつき、唇の保護をしてくれるんです。
ヴァセリンと言ったら、このタイプをイメージしますよね。
リップって合わないと皮向けしたりしますが、ワセリンなら安心して使えますよね♪
変に味がしたり、においがついていないし、チューブタイプなのも塗りやすくてオススメです!
SHISEIDO(資生堂) / モアリップ N
医薬品として売られている「モアリップ」。
荒れた唇を修復を促す成分や、皮膚の新陳代謝を促す成分など、5つの成分が唇荒れに効くんです!
私が使った中で一番良かったリップクリーム。
皮向けがひどかったのですが、モアリップを塗ってから気にならなくなりました!また、夜寝る前に塗ると朝潤ってるので、夜のルーティーンです。
今は違うのを使っていますが、3本使っていましたよ~☆
ただ、こちらはあくまでも医薬品なので毎日の使用よりは、特に荒れている時や特別な日の使用をおススメします!
Curel(キュレル) / リップケアクリーム
荒れて硬くなりがちな唇もふっくらとなめらかにしてくれる薬用のリップクリーム。
キュレルは乾燥性敏感肌の方のニーズを考えた、フェイスケア・ボディケア・頭皮ヘアケアまで揃ったスキンケアシリーズ。
私も敏感肌で、使うものによって荒れたりしますが、キュレルのケア商品は全く荒れません!
モアリップを使いきってしまったので、キュレルのリップクリームを購入。
ヴァセリンやモアリップに比べて少しベタつき感はありますが、保湿力素晴らしんです!
夜寝る前に塗っても、朝乾燥してないし、その日のリップの乗りが良いんです♪
★クレンジングだけで終わらせない★
クレンジングだけでメイクオフを終わらせがちですが、リップはもうひと手間が重要!
プリンセスマジョリカ / リップスクラブ
荒れてしまう方や皮むけする方はスクラブをしましょう。ボディスクラブと一緒で、リップもスクラブでつるつるに♡
「プリンセスマジョリカ」のリップスクラブは、シュガースクラブで唇をマッサージしながら古い角質を取り除き、唇本来の色、やわらかさに導くリップスクラブ。
テクスチャーはこっくりとしたリップスクラブで、香りはキャラメルバニラの香り♡
小さめのスクラブだから、唇を傷つけることなく優しくケアしてくれます。
ただ細かすぎてあまりスクラブ感はありませんでしたが、保湿力はいいのでリップクリームとして使ってる方も多いようです。
ETUDE HOUSE(エチュードハウス) / オールフィニッシュ リップティントリムーバー
マットリップや濃いカラーのリップ、ティントリップを付けた時は、専用のティントリムーバーを使いましょう。
クレンジングでは落としきれないリップを落として、色素沈着を防グことが大事☆
エチュードハウスの「オールフィニッシュリップティントリムーバー」は、とろーりジェル状のテクスチャーで、唇に染みこんだ色素を逃さずキャッチ。
左:クレンジングでオフ 右:ティントリムーバーでオフ
左がクレンジングのみでオフした唇。ティントを付けた後にオフすると、ピンク色になって残ってしまうんです…。
でもティントリムーバーを使ってオフすると、みるみるうちに落ちていきます!右の写真がティントリムーバーを使った後の唇。
きれいに落ちていて、これならティントリップも苦じゃないですね!
★もともとリップクリームの成分が入ったものを使う★
あまり濃い発色をするリップを付けない人は、色つきリップを使うと一石二鳥☆
Kiehl's(キールズ) / バタースティック リップ トリートメント ベリー
キールズのリップトリートメントは、優しくトリートメントしながら、程よい血色を出してくれるスグレモノ。
色は付いていますが、リップクリームの役割はきちんと果たしてくれ、一日中保湿力を保ってくれます!
左:すっぴん唇 右:キールズリップ
リップクリームなので、口紅よりは軽い付け心地。
ただ、ラスティング効果はないので少し色落ちしやすいですが、普段グロスや口紅が使いわない方にはオススメ。
また、「ちょっとコンビニまで」のメイクや、仕事前のお直しリップにも使えるので1本持っているだけで重宝します!
今ドラックストアでも色付きリップはたくさんある藻で、ぜひチェックしてみて下さいね♪
これを使えば、カサカサリップから卒業出来ちゃいますよ~♪
保湿クリーム、スクラブ、クレンジングなどをしっかりケアしていれば怖いものなしですね!
ぜひチェックしてみて下さい☆
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------