ひと塗りでまばゆいほどの潤ツヤまぶたに♡1本でグラデアイが叶う「アイグロス」で冬に向けて準備をしませんか?

グロスのような濡れ質感で、目元をしっかりと色づける「アイグロス」をピックアップ。1本でグラデーションもつくれちゃうし、きらびやかな発色で、周りを魅了できるアイグロス。冬に向けてトレンドの準備をスタートしましょ♪
肌にのせたらサラッと質感に変わるので、ベタつき感なしで使いやすいのが、良いところ◎
2色揃えばさらにキレイなグラデーションを作れるので、色チ買いすると女子も多いようです♡
プチプラ・デパコス両方から発売されているので、早速紹介していきますね♪
SWEETS SWEETS(スウィーツスウィーツ) / スパークリングアイグロス
900円(税抜)
ベーシックなブラウンカラーを中心に10色のカラーバリエーション。
塗った瞬間はルージュリップのようなテクスチャーで、ラメも一見入っていないように見えますが、伸ばしていくとみるみるうちにラメが際立ちます!
上品な細かいラメとアイグロス特有のツヤ感が、光に当たるととってもキレイ☆
*01 ミルキーベージュ
アイベースとして使えるベージュカラー。
01番は単色でグラデーションというより、ベースとしてまぶた全体に塗るのがオススメ☆
くすみを消してくれるカラーなので、とっても重宝すると思います!
*03 グレイッシュブラウン
優しいブラウンカラーで、オールシーズン使える03番。
重ねていくとグレー味が強くなるので、スモーキーでアンニュイな目元に♡
このカラーは単色使いできるから、ちょっと近くまでお出かけって時にササっと塗れば◎
*08 ボルドー
茶寄りのボルドーだから、濃いメイクに抵抗がある方でも簡単に秋メイクに変身☆
ちょっぴりセクシーで女性らしい印象に。
ただ、単色グラデをすると腫れぼったく見えちゃう色味なので塗り方注意です!
CANMAKE(キャンメイク) / ウィンクグロウアイズ
500円(税抜)
濡れたように上品に艶めくグロスシャドウ。
チューブタイプのアイグロスって珍しいですよね。お財布にも優しいお値段だから、アイグロス初挑戦って方にオススメ。
リキッドがまぶたに密着して、時間が経っても落ちない・よれない!ラメが手に付くこともないです。
*01 テラコッタブラウン (写真右)
ゴールドラメが沢山入っているから、肌馴染みが良く見えます。
水っぽい柔らかいテクスチャーなので、少量で発色するのが嬉しいですね。
ナチュラルメイクをする方には持ってこいもカラーだと思います。
左:01 テラコッタブラウン 右:02 サクラモーヴ
*02 サクラモーヴ (写真左)
今人気のモーヴカラーのグロスシャドウ。
ベースとしても、アクセントとしても使える万能品☆
モチもいいし、ほかの アイシャドウと重ねて付けても可愛いですね♪
PLAY ON MAKE(プレイオンメイク) / ダズリングアイグロス
1,280円(税抜)
大小のラメをミックスしてつくられたアイグロス。
カラー自体の発色はあまりなく、ラメ感を楽しめるのでアイベースに使うとまぶたが煌めきます☆
伸ばすとパウダーになるパウダー処方だから、塗った後サラサラ。
*PM-0019 ピンク
サクラ色っぽいピンクで、シーズン問わずに使えるカラー。
パッとまぶたを明るくしてくれます。
伸びも良く、単色でも他のアイシャドウの上から重ねてもOK☆
左:PM-0019 ピンク 右:PM-0020 ゴールド
*PM-0020 ゴールド
鮮やかだけど、主調しすぎないゴールドがまぶたを明るくゴージャスにしてくれます。
ブラウンのアイシャドウと併せると、一気に秋感が増しますよ♪
ESPRIQUE(エスプリーク) / グロウ アイヴェール
1,200円(税抜)
高発色、かつラメ感もばっちりなアイグロス。水っぽいテクスチャーで伸びもいいのが◎
みずみずしい質感は、秋冬のセミマット肌にとっても合いそうですね♪
小さなラメが上品に輝くので、ラメ発色が苦手な人にも使ってほしいアイテムです!
今回は、BR333・RD430の2色でグラデーションをつくってみました。
まぶた全体にBR333を、二重幅にRD340を塗ってみました。
秋冬らしいくすみカラーだけど、上品で女性らしい印象になりますね。
まぶたに置いた瞬間は濃いですが、塗り広げると薄くきれいに伸びてくれるので、失敗なしです!
デパコスの「アイグロス」といえば、
THREE (スリー) / ウイスパーグロスフォーアイ
3,300円(税抜)
みずみずしい質感で、光を柔らかく放つような立体感と、優しい色彩のニュアンスをまとわせるアイグロス。
微細パールが、絶妙なツヤと立体感を出してくれるんです。
秋冬にピッタリなブラウンカラーを中心に12色が揃っているので、店頭で試してみてお気に入りの1色を探してみても◎
*03 WANDERLUST DREAMER (写真左)
スモーキーなグレー系カラー。
アンニュイな目元になるから、垢抜けメイクやハーフ顔に近づけるかも?
ただまぶた全体に塗るとくすんで見えてしまうので注意です!
左:03 WANDERLUST DREAMER 右:05 WANDERLUST SWING
*05 WANDERLUST SWING (写真右)
暖かみのあるブラウンに、対照的なシルバーラメが入っているから、上品で優しい目元を演出してくれるカラー。
囲みメイクをしても、パンダにならないカラーですよ。
同じウイスパーグロスフォーアイの、もう少し濃いカラーと2色使いすると、キレイなグラデーションの出来上がり☆
SUQQU (スック) / グロウ タッチ アイズ
3,700円(税抜)
8月に発売されたスックの秋冬コレクション。
この秋のテーマは、「花鳥風月」。自然からうつしとった鮮やかな色、艶、煌めき、質感を、
大胆に旬のモードへ昇華させたアイテムが登場したんです。
「風流」や「粋」を感じる、鮮烈なコントラストが目を惹くアイグロスから、秋に持って来いのイチオシカラーを1色セレクト♡
*01 銀空 -GINZORA
まさに銀色に染まった冬の夜空のように煌めく01番。
繊細なシャインシルバーが、塗った瞬間にまばゆいまぶたにしてくれます。
アイベースはこれ1本で整いますね!
せっかく可愛いメイクをしたのに、目元が乾燥してたら台無し…。
この冬はアイグロスを使って、乾燥とは無縁のしっとりアイを手に入れましょう♪
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------