単色使いも!一本は持っておくべきブラウン・ゴールド系の多色ラメアイシャドウ特集!

色んなカラーのラメが入っている、多色ラメアイシャドウ。角度によって煌めき方が変わったり、暗闇でも存在感を放つキラキラ感がとっても可愛いですよね♡今回は、単色でもベースカラーとしても使える多色ラメアイシャドウをご紹介します!
色んなカラーのラメが輝く、多色ラメアイシャドウ。
角度によって煌めき方が変わったり、暗闇でも存在感を放つキラキラ感がとっても可愛いですよね♡
今回は、単色でもベースカラーとしても使えるブラウン・ゴールド系の多色ラメアイシャドウを5つご紹介します!
左から、
・B. by BANILA / スーパーブリンググリッター Honey Gaze
・ピメルテット / デュアルメタリックアイシャドウ ロイヤルブラウン
・プレイオンメイク / ダズリングアイグロス Gold
・エチュードハウス / ティアーアイライナー #4 BE101
・ブラン エトワール / エトワール トンテシオン 02 ゴールド
日本未上陸の韓国コスメ
B. by BANILA / スーパーブリンググリッター Honey Gazeを使用
B. by BANILA(ビーバイバニラ)の、こちらのアイシャドウは日本未上陸コスメ!
ピンクやパープル、ゴールドなどのラメが輝きます♡
アイシャドウ自体はベージュカラーなのですがピンク系のラメの主張が強いので、何とも言えない絶妙な目元に!
リキッド×スティックアイシャドウが1本に
ピメルテット / デュアルメタリックアイシャドウ ロイヤルブラウンを使用
スティック型アイシャドウの、お尻の方にリキッドアイシャドウがセットになっている2WAYタイプ。
アイホール全体にリキッドアイシャドウを、二重幅にスティックアイシャドウをのせました。
スティックアイシャドウの方にはほんのりパールが入っていて、リキッドアイシャドウにはピンクやグリーン、シルバーなどの微粒子ラメが沢山入っています!
大きさの違うラメが輝く
プレイオンメイク / ダズリングアイグロス Goldを使用
水っぽいテクスチャーのリキッドアイシャドウに、大小と大きさの異なるラメがぎっしり!
オレンジやゴールド、シルバーなど肌馴染みの良いカラーのラメです◎
塗りたては少し粉っぽいかな?と思ったのですが、その分まぶたにピタッと密着してくれるので、粉っぽく感じる理由が分かりました!
涙袋用アイライナーをアイホールにも
エチュードハウス / ティアーアイライナー #4 BE101を使用
元々は涙袋や目頭にちょこんとのせる用のラメアイライナーなのですが、多めに指にとってアイホールへ伸ばすとアイシャドウ代わりに♡
グリーンやピンク、シルバーの大粒ラメがたっぷり。
ピンクベージュに見えるのですが、まぶたにのせるとほぼ透明になり、ラメだけが輝きます!
肌馴染みのいいゴージャスカラー
ブラン エトワール / エトワール トンテシオン 02 ゴールドを使用
メイクアップアーティスト・濱田マサルさんプロデュースのブランド「ブラン エトワール」のスティックアイシャドウ。
ゴールドを中心に、グリーンやシルバーなどのパール・極小ラメが上品に輝きます☆
パーティなどに付けていきたくなるような、ゴージャスな煌めきがとってもオシャレ!
いかがでしたか?
肌馴染みのいい、ブラウン・ゴールド系の多色ラメアイシャドウ特集でした!
特別な日に限らず、普段使いもしやすいと思うので是非お手に取ってみてくださいね♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------