くいっと上がった口角はメイクで仕込む!口角がアップすれば第一印象もアップする♡K-パレットの便利アイテムをご紹介♪

リップメイク、皆さんはどのようなメイクの仕方をしていますか?写真でもくいっと上がった口角は幸福感があり、好印象を残すもの。今回は、幸福感あふれるクイッと口角が上がった口もとを仕込む便利アイテムをご紹介します!
リップメイクをするとき、皆さんは口角を意識してリップを塗りますか?
キュッと上がった口角は、写真や第一印象でも好印象を残すもの。
今回は、口元美人を仕込む便利アイテムをご紹介します!
K-パレット / ラスティングリップティントライナー 01 (ナチュラルベージュ・ベーシックピンク)
2018年6月11日限定発売
口角メイクの仕込みは、なんとこちらの1本で完成しちゃうんです♪こちらは先日限定発売したばかり。
第一印象が決め手の面接や、始めて会う人が多い場でもこの1本でさり気ない口角美人が手に入りますよ♡
パッケージを見ると、両サイドに用途の違うライナー入っています。
片方はコンシーラーライナー、片方はリップライナー。
まず元の唇の輪郭をコンシーラーライナーで消していきます。
唇の下両サイドを写真のように、口角が上がった印象になるようにコンシーラーで輪郭を消したら、ぼかします。
唇の輪郭を整えたら、リップライナーでコンシーラーの内側に輪郭を描いていきます。
リップライナー、コンシーラーライナー共に、スルスルと柔らかく滑らかに滑る芯で描き心地も◎
2㎜の細い芯なので、細部までしっかり口角上げメイクを仕込むことができます。
リップライナーで唇の輪郭を縁どったら、お好みのルージュやカラーグロスをオン!
左:リップのみ 右:ラスティングリップティントライナー+リップ
左の唇は輪郭もぼやけて、少しぼてっとした印象に対し、右の口角上げメイクを仕込んだ唇はキリッとした上向きの口もとに!
もちろん毎日口角上げメイクを仕込むのも良いですが、個人的には始めてお会いする方がいるときや、イベントで写真必須のときなどに仕込むといいかなと思いました!
するとしないのとでは、印象がガラッと変わる口角上げメイク。
口角上げメイクをするとき、これ1本で簡単に仕込むことができるので時短にも◎
意外と周りが意識していない中で、さり気なく印象アップを狙ってみてはいかがでしょうか?♡
-------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------------------
コメント
明子
可愛い色❤️ですね。買わなくちゃ。
左師月
これは面白いね!