ふっくら感つづく♡ぷっくりボリューミーなリップメイクを叶えてくれる、ふっくら持続リップアイテムを大特集♪

メイクのなかでも重要なリップメイク。発色や色味はもちろん大事ですが、ふっくらしていたらさらに美しくみえますよね!そこで今回は、ボリューミーな唇に仕上げてくれる"ふっくら持続リップ"をご紹介していきます♪
ふっくらとした唇は、誰の目から見ても美しいもの。
ふっくら唇になるには日ごろのリップケアも大切になってきますが、今では塗るだけでふっくらを叶えてくれるリップアイテムがたくさん登場しているんです!
そこで今回は、さまざまなタイプのふっくら持続リップを大特集♡
デパコス・プチプラからオススメのものを集めてみました!
《ふっくらプランプ機能付きリップ》
唇が薄い人にこそ試していただきたいのが、プランプ効果のあるリップアイテム。
美容液成分やカプサイシンなどのプランプ効果によって、塗るだけで唇がふっくらとし持続してくれます♪
ディオールの大人気ベストセラーリップ♡
Dior / ディオール アディクト リップ マキシマイザー
3,600円(税抜)
大人気の定番ブランプリップといえば、ディオールのリップマキシマイザー。
コラーゲンやヒアルロン酸などの美容成分によって唇が内側からふっくらと健康的になり、ボリューミーな印象に。
定番カラーの<001>は、ほとんど無色のナチュラルカラー。
もともと厚みのある私の唇ではそこまでプランプ効果を感じることはできませんでしたが、すっぴんよりもふっくらとツヤのある仕上がりに♡
寝る前に唇用の美容液として使用しているという人も。
シアーでクリアな色っぽプランパーリップ
エトヴォス / ミネラルリッププランパー
2.800円(税抜)
左からイノセントローズ、シアーブラック
シアーでクリアな発色が魅力のエトヴォス『ミネラルリッププランパー』は、天然ミネラル100%の唇にも優しい色付きリップ美容液。
女性らしいぶどうカラーの<イノセントローズ>は単色で、色味を変化させる<シアーブラック>は他のリップに重ねての使用がオススメ♡
左:イノセントローズのみ 左:イノセントローズ+シアーブラック
華やかな印象のイノセントローズは、みずみずしく透明感のある発色なので重たくなく夏でも使える落ち着いたレッドカラー。
さらにシアーブラックを重ねるとさらに深みが増し、より大人の女性らしい色っぽい口もとに。
濡れたようなツヤ感がとても美しいです。
ヒアルロン酸配合でふっくらピンクリップに♡
エスティ ローダー / ピュア カラー エンヴィ リップ ボリューマイザー
3,400円(税抜)
ほんのりとピンク色に発色するエスティ ローダー『ピュア カラー エンヴィ リップ ヴォリューマイザー』。
ヒアルロン酸と保湿成分を組み合わせた「ヒラフィルコンプレックス」が配合されていることで、輪郭が際立った立体感のあるボリューミーな唇に♡
左:Before 右:After
血色感がほんの少しアップしたようなほんのりピンクカラー。
とてもナチュラルな色味なので、リップメイクの下地としてもオススメ♪
ピンクに発色しすぎないので、プレゼントにもぴったりなアイテムです。
自分だけのピンク色に染まる♡
ボリカ / リッププランパー
1,800円(税抜)
こちらも大人気のボリカ『リッププランパー』。
唇の印象を変える”潤い・ハリ・カラー”という3大要素をコントロールしてくれる優秀プランプリップです。
唇の水分量に反応してピンクに色づく<ピンクリッチ>は、唇に血色感をプラスしたい!という方にオススメのカラー。
左:Before 右:After
エスティローダーよりもしっかりとピンクに発色するボリカ『リッププランパー ピンクリッチ』。
これだけで発色しさらにプルプルのツヤのある唇に♡
スーッと目が覚めるような清涼感も、暑い夏にはぴったり!
ジンジャー香るツヤとろリップ♡
shiro (シロ) / ジンジャーリップバター
3,800円(税抜)
左から7B01、7E01(オンライン限定色)、7E02(オンライン限定色)
塗った瞬間にジンジャーの香りがフワっと広がる、shiro(シロ)『ジンジャーリップバター』。
ショウガ根油、トウガラシ果実エキス、シアバター、トマト果実エキスなど、唇をふっくらとみせてくれる美容成分がたっぷり!
今回ご紹介する3色のうちティントタイプの<7B01>以外はオンライン限定色となります。
左から7B01、7E01、7E02
ティントタイプの<7B01>はじわじわとピンクに色づいていき、私の唇では比較的しっかりとしたピンク色に。
ティント効果はあまり感じられませんでした。
<7E01>はピンクよりも少しやわらかめなコーラルカラー、<7E02>はとってもキュートなピンクリップになりました♡
《高発色なリップカラーアイテム》
ふっくらみせてくれるだけでなく発色も美しいリップカラーアイテム。
ひと塗りでふっくらとしたリップメイクを完成させます♡
輝くツヤのボリュームリップグロス
ジバンシイ / グロス・アンテルディ
3,700円(税抜)
左からNo.03、No.12
今年に入って新発売されたジバンシイ『グロス・アンテルディ』は、アプリケーター先のGのマークが特徴的なリップグロス。
高発色なだけでなく、唇をふっくらと立体的に仕上げてくれます。
全12色から、多色ラメが可愛い<No.03>と真っ赤な<No.12>をピックアップ☆
左:No.03 右:No.12
少しねっとりとしたテクスチャーで、唇全体に綺麗になじませることができました。
どちらも発色やラメ感はもちろん、ビニールのような輝くツヤ感が美しい!
ピタッと高密着なので、何色でも揃えたくなるようなアイテムです。
ふっくらマット唇を叶えるリキッドルージュ
Dior / ルージュ ディオール リキッド
4,200円(税抜)
左から427、625
マット、メタリック、サテンなど、異なる質感が全26色というカラーバリエーションが揃うDior『ルージュ ディオール リキッド』。
今回はとくにふっくら感が楽しめるマットカラー2色を選んでみました♡
左:427 右:625
ムースのような軽くやわらかなテクスチャーで、唇にムラなくスルスルと伸ばしていくことができます。
どちらもマットですが保湿力が高く、ふんわりとした印象に。
12時間持続するという落ちにくさも◎
ディオールに激似!?ふんわりマットなクレヨンリップ
レブロン / カラーバースト マットバーム
1,200円(税抜)
左から15、45
クレヨンタイプで簡単に使えると人気の、レブロン『カラーバースト マットバーム』。
こちらもディオール同様に高発色なふんわりマットな仕上がりのリップカラーです。
私自身もお気に入りのローズカラーの<15>と、顔の印象をパッと明るくする鮮やかなレッドカラーの<45>をセレクト♪
左:15 右:45
ふんわりふっくらな仕上がりは、ディオール『ルージュ ディオール リキッド』のマットタイプにそっくり!
こちらもディオールまでとはいきませんが普通のリップよりも落ちにくく、さらにクレヨンタイプなのでどこでも気軽に使うことができちゃいます♡
マットなのに高保湿なのはやはり嬉しいですよね。
ジューシーでボリューミーな唇に
インテグレート / ボリュームバームリップ N
1,200円(税抜)
RD685
インテグレート『ボリュームバームリップ N』は、シアーな発色とほどよいツヤ感が楽しめるバームリップ。
ご紹介する<RD685>は、キュートにもシックにもきまる落ち着いたレッドカラーです。
左:Before 右:After
クリアな発色とみずみずしいツヤ感で、ジューシーでボリューミーな唇に♡
グロスほどテカテカしすぎないほどよいツヤも普段使いしやすいポイントです。
ツヤツヤなものからマットなものまで、ふっくらといっても仕上がりはさまざま♪
口もとを美しく健康的にみせてくれる"ふっくら持続リップ"で、今以上にリップメイクを楽しんじゃいましょう!
-------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------------------
明子
レブロンや、キャンメイク大好きでたくさんかいました。💄また買う予定です。デパートで、25日にチエックして買います。