《初心者の方向け》テクニックいらずで綺麗な目もとに♡発色&質感ともに最高な定番の単色アイシャドウを集めてみました!

リップメイクも楽しいけれど、今注目したいのがアイシャドウ!1色でも美しい単色アイシャドウは、気分にあわせて簡単に楽しめるメイクアイテムですよね♡そこで今回は、定番の人気単色アイシャドウを一気にご紹介しちゃいます!
リップが主役のメイクが主流となりつつある今、注目したいのがアイシャドウ。
とくに誰でも簡単になじませることができる単色アイシャドウは、デパコス・プチプラ問わず人気アイテム多いんです!
そこで今回は、発色&質感ともに最高な定番の人気単色アイシャドウを一気にご紹介☆
「アイシャドウの塗り方がわからない…」という初心者の方でも簡単に使えるアイテムばかりです♪
【デパコス編】
欲しい色が必ず見つかる!99色の大人気アイシャドウ
アディクション / ザ アイシャドウ (全99色)
まずは「アイシャドウといえばコレ!」というほどに大人気の、アディクション『ザ アイシャドウ』。
ラメたっぷりのものからマットなものまで、欲しいと思った色が必ず見つかる99色の豊富すぎるカラーバリエーションが魅力です♡
なかでも人気なのは、他のアイシャドウにも重ねられる大粒のラメシャドウたち。
他のプチプラブランドからも類似カラーが登場するほどの人気ぶりです。
左から090 ハーフムーン、092 マリアージュ、099 ミスユーモア
090はメタリックシルバー、092はシャンパンベージュ、099はフューシャピンクといった色味。
3色ともたっぷりのせ単色使いはもちろん、それぞれの色味に近いアイシャドウに重ねることで美しいラメ感をプラスしてくれます。
ラメカラーのほかにも、パールのように輝く027 サンドキャッスルや、今風なモード顔になれる094 シャングリラなど、オススメしたいカラーはたくさん!
専用のケースを購入して自分だけのパレットを作ることも可能ですよ♪
リニューアルしてさらに進化!コスデコの定番クリームアイカラー
コスメデコルテ / アイグロウ ジェム (全30色)
リニューアル前から大人気だったコスメデコルテ『アイグロウ ジェム』が、30色というバリエーションで色味も質感も進化!
☆ベースにピッタリな"ハイライトカラー"
☆やわらかな深みをプラスする"ミディアムカラー"
☆鮮やかな"アクセントカラー"
☆輝きをあたえる"グリッターカラー"
といった4種類のカラーに分類され、使い方にあわせて取り入れることができます。
今回は1色でニュアンス感がでる"ミディアムカラー"のBE387とPK881をセレクト。
左:BE387 右:PK881
どちらのカラーも誰でも使いやすいピンクベージュカラーなので、単色でのせると抜け感のある美しい目もとに♡
ラメやツヤ感もリニューアルされてより美しくなり、さらに他のアイシャドウのベースとしても使えます。
とりあえず1色は持っておきたいと思えるアイシャドウです。
ブランド創設時から発売されているロングセラーのアイシャドウ
M・A・C / スモール アイシャドウ (全82色)
サテン、マット、ベルベットなど、7種類の質感から選べるMAC『スモール アイシャドウ』。
1984年のブランド創設時から発売されているロングセラーのアイシャドウで、なめらかなパウダーは暗い色でも簡単綺麗になじませることができます。
定番色のブラウンカラー「テンプティング」をはじめとした、締め色にもピッタリな深い色味をセレクトしてみました。
左からテンプティング、トラック、ムルシュ
深みのある色ながらしっとりとした上質なツヤがとても美しい♡
どれも発色が最高なので、単色でしっかりと深みを出したり、他のアイシャドウとブレンディングして色味の変化を楽しんでも◎
【プチプラ編】
保湿もしてくれる♡コスパ最強のキラキラアイシャドウ
エスプリーク / セレクト アイカラー (全16色)
800円(税抜)というプチプライスのエスプリーク『セレクト アイカラー』。
キラキラのダイヤモンドパウダー配合のしっとりとした高保湿パウダーで、上質なツヤと輝きのある目もとに!
使いやすいブラウン・BR302、今夏トレンドのブルー・BL900、キュートなピンク・PK801の3色をセレクト。
左からBR302、BL900、PK801
ギラギラしすぎない上品なラメ感とクリアな発色は、プチプラを超えた仕上がりを実現!
敬遠されがちなブルーカラーも、BL900のようなグレー味のある落ち着いた色味なら挑戦しやすいですよね♪
プチプライスなので何色も持っているという方も多いようです。
トレンドをおさえたカラー選びが可能♡
ヴィセ / ヴィセ アヴァン シングルアイカラー (全36色)
一部店舗でしか販売されていないにも関わらず、FAVORでも大人気のヴィセ アヴァン。
ブランドの中でもとくに人気を誇るのが、この『シングルアイカラー』です。
全部で36色という豊富なカラーバリエーションから今回セレクトしたのが、トレンドの赤味系カラーの021と029。
目もとをおしゃれにみせるレッドカラーは、秋冬だけでなく春夏にも◎
左:021 CLASSIC LADY 右:029 PAPRIKA
粉っぽくならないしっとりしたパウダーで、なじみながらもしっかりと発色してくれます。
筆でのせると綺麗になじませることができました!
目尻のみにのせてポイントメイクを楽しむのもオススメ♪
どんな肌色にもなじむゴージャスなラメシャドウ
エクセル / シャイニーシャドウN (全6色)
キラキラとした華やかさをプラスしてくれるラメシャドウは今では多くのブランドから登場していますが、やはりエクセル『シャイニーシャドウN』のラメは美しい!
今回改めてそう感じました。
SI01(ブロンズゴールド)とSI04(ヌードピンク)の人気の2色は、どんな方でも使いやすいラメカラー。
1色でもほどよいニュアンスアイに♡
左:SI01 右:SI04
どちらもツヤのような繊細なラメが本当に綺麗ですよね。
この2色はどんなシャドウにも重ねられるので、これからの夏に向けてもとにかくオススメのアイシャドウカラーです☆
デパコス・プチプラからそれぞれ3つずつ、定番の人気単色アイシャドウをご紹介しました♪
組み合わせても使える単色シャドウはいくつあっても困らないアイテムなので、ぜひお気に入りのものをたくさん見つけてみてくださいね!
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
コメント
明子
可愛い❤️色がいっぱいあるから、エクセルやキャンメイクなど買いました。私は全部プチプラです。 シャネルなどのデパートコスメは、まだ買ってないです。 可愛い色があるからチェックしますね。 エレガンスクルーズのアイシャドウ単色買います。限定色を買います。
明子
久しぶりです。♥️❤️😊😃💕🙂💄💁