ピュアなローズと大人なローズ、あなたはどちらの香りがお好み?デート前に仕込みたいローズの香水をご紹介!

バレンタインを盛り上げるのは、メイクだけではありません♡今回ご紹介するのは、心から安らげる2つのローズの香り。自分自身につけるのはもちろん、タオルやクローゼットなどに仕込むのも◎そんなおすすめの香りをご紹介します。
皆さんは、お気に入りの香水はお持ちですか?
香りは、人の心をリラックスさせてくれたり、その逆にやる気や気合を入れるスイッチになってくれたりもしますよね。
今回は、私が心から安らげるローズの香りの香水と、それに比較して同じくローズベースの香水を2つご紹介します。
ピュアで華やかな誰からも好かれるローズの香り
クロエ ローズ ド クロエ オードトワレ
街を歩けば、クロエの香水の香りが漂い癒された記憶が懐かしいこちらの香水。
誰しもが持っているといっても過言ではないほどの人気を博したこちらの香水は、流行りすたりのない清潔感溢れる香りで、ご愛用されている方も多いのではないでしょうか?
香りの印象は、ピュアで華やかな香り。
ローズの香りと石鹸の香りがブレンドされたような、そんな印象を受けました。
ローズの香りが女性らしさを引き立てるので、彼とのデートの時にもピッタリの香り♡
品格漂う大人ローズの香り
ディプティック オードトワレ オー ローズ
最初の出逢いはディプティックのキャンドルから始まり、ローズの香りだけではない、どこか奥深いミステリアスな香りに魅了されました。
お店でこのキャンドルに1番近い香水はありますか?と尋ねたときに、こちらの香水をおすすめしていただきました。
時間や人によって、香りも変わってくるこちらのオー ローズの香りは、品格漂う大人のローズの香りを印象付けます。
香水には香料濃度に分かれて4つの種類があり、高い順にパルファム・オードパルファム・オードトワレ・オーデコロンとなっているよう。
濃度によって、香りの持続時間が異なり1番濃度の高いパルファムは持続時間が5~7時間。
今回ご紹介した、2つの香水はオードトワレなので、持続時間は3~4時間と普段使いにも◎
可愛らしさや、サッパリとしたローズの香りを楽しみたい方にはクロエ。
奥深い大人のローズの香りを楽しみたい方にはディプティックの香水がおすすめです。
直接自分に香水をつけると、香りがきつく感じる方はクローゼットなどに香りを仕込むだけで、香りが洋服に程よく移り、程よく香るのでおすすめ♡
バレンタインはロマンティックなローズの香りでお出かけしてみてはいかがでしょうか?
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------