ヘアケアに欠かせないオススメヘアブラシ3つ☆私が愛用中の、サラサラツヤツヤ髪を作ってくれるおすすめのヘアブラシをご紹介♡

ヘアケアのアイテムって、実は自分の髪に合ったものを探すのが大変なアイテムばかり。そんな中でも、ヘアブラシは比較的自分に合ったものを見つけやすい、手軽に取り入れられるヘアケアアイテムなんです。というわけで、今回は私のオススメしたいヘアブラシを3つご紹介します!
美人の要素の一つとはいえば「美髪」。
美しい髪を手に入れるために、皆様日々ヘアケアをされていると思います。
シャンプーやヘアオイルなどは、自分に合ったものを見つけるまで少し時間がかかってしまうけど、よりお手軽に取り入れられるのは、ヘアブラシかも!
今回は、ヘアケアに力を入れている私がおすすめする、愛用のヘアブラシ3つをご紹介します☆
濡れた髪でもよく通るので、乾きが早くなる!
WETブラシ EPIC
以前の記事でもお届けしましたが、WETブラシ EPICは未だに人気の衰えないヘアブラシです。
我が家では、気付けば家族全員が使っています笑
濡れた髪にも難なく通るので、髪をブラッシングしながら乾かすと、いつもより早く乾いちゃう、素晴らしいヘアブラシです☆
上手く乾かすコツは、髪を5割ほど乾かしてから使うこと。
もちろん、タオルドライしてからすぐに使っても、絡まりにくいので全く問題なく使えるのですが、より早く乾かしたい方はぜひ上の方法を試してみてください☆
ちなみに、WETブラシ EPICはプロのスタイリストさんも使っているプロ仕様のブラシですが、もう少しお手頃に使えるカラフルなパドルブラシも発売されているので、ぜひチェックしてみてください♪
手軽に頭皮マッサージできる♪
ジョンマスターオーガニック ベントパドルブラシ
普段使っていたブラシが廃盤になってしまったときに出会ったのが、ジョンマスターオーガニックのベントパドルブラシでした。
自宅で手軽に頭皮マッサージが出来るのが嬉しいヘアブラシ。
髪を6割ほど乾かしてから使うと、仕上がりがツヤツヤに!
左:WETブラシEPIC 右:ジョンマス
塗れた状態での髪の絡まりにくさはWETブラシ EPICの方が優れている印象ですが、ジョンマスターオーガニック ベントパドルブラシの芯は固く太いためか、速乾だけでなくスタイリングにも一役買ってくれます。
毛流れに沿って乾かしていくと、よりツヤのでる仕上がりになります。
オリーブスクワラン配合でツヤ出し効果あり☆
池本刷子工業株式会社 DU-BOA
冬の季節、髪に負担をかけている原因の一つは静電気なのだそう。
ただでさえ鬱陶しい静電気ですが、そんな静電気が一番起こりやすいタイミングが、ブラッシングをしている時。
そんな静電気を極限まで除去してくれるのに役立つのが、池本刷子工業株式会社のDU-BOAです。
見た目は普通のブラシですが、良く見ると両サイドに毛糸のような繊維が…
この繊維が、静電気を除去してくれる特殊な繊維なのだそう。
さらに、人の皮膚に近い成分のオリーブスクワランも配合されているので、髪にも優しく、ツヤも出してくれる優れものです。
ヘアケアに手軽に取り入れるのがオススメのヘアブラシ3選、いかがでしたでしょうか?
皆さまの美髪作りのお役に立てれば幸いです☆
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------