SNSで話題♡エチュードハウスのディアダーリンウォータージェルティントでラメリップを楽しもう♪

これ一本で持ち合わせのリップが流行りのラメリップになっちゃう!?モテクリエイターゆうこすも絶賛のエチュードハウスの万能ジェルティントをご紹介します♡
最近、ラメリップが流行ってますよね♪
手持ちのリップを簡単にラメリップにしてくれる万能アイテムがあるのをご存知ですか?
1000円しないのにリップメイクの幅を広げてくれてとてもコスパが良いんです!
そのアイテムとは・・・
ゆうこすも絶賛♡SNSで話題の♡
エチュードハウス ディアダーリンウォータージェルティント
PK600(ジュエルバー)
アイスキャンディーのかわいいパッケージで、甘いフルーティーな香りがします。テクスチャーはティントなので軽くするすると伸びて艶やかにのってくれます。
とにかく、ラメがとても細かく上品でかわいいです♡こちらは単体だと発色はあまりしないので重ねてグロス感覚で使うのがオススメです♪
では、合わせるとかわいいリップ達も一緒にご紹介していきますね♪
ディオール アディクトリップティント
ディオールのリップティントは容器のそのままの発色♡色持ちも抜群なティントです!
761(ナチュラルチェリー)
ディオールのみ/エチュード重ねづけ後
今回は1度塗りでそのままの色を生かしましたが、ゆうこす流の使い方で一度ティッシュオフしてから中心だけ二度付けでグラデリップを作ってもかわいいですね!
こちらにエチュードのラメティントを重ねることで発色の良さとラメのダブルパンチでとても華やかな口元ができます♪
個人的には今回比較したリップの中で1番エチュードのラメと相性が良かったんじゃないかなと思いました♡
451(ナチュラルコーラル)
ディオールのみ/エチュード重ねづけ後
こちらはピンクにかなり近い色味ですが、実際は程よくオレンジも感じられます!
オレンジが入ることによって肌馴染みが良くなり使いやすいです♪
ここにエチュードのラメを重ねることで単体よりもよりオレンジみがプラスされ、自然だけど目を引く口元が出来上がります♡
潤いもプラスされてみずみずしく元気な印象になりました!
キャンメイク リップティントシロップ
01(サクラシロップ)
名前の通りのシロップのような艶感です。
いちごみるくのような薄めの色ですが、私は元々唇の色はある方なのでティント効果もあり、単体でもかなり綺麗に発色します。
キャンメイクのみ/エチュード重ねづけ後
こちらにエチュードのラメを重ねると、かわいいの王道のようなお菓子みたいな可愛らしい口元ができます♡
元々キャンメイクのティントだけでもかなり艶感が出てるので、そこにさらにラメが重なり、うるうるキラキラに♪
しかし、どちらも発色は控えめなので潤いはあるけどナチュラルな印象に仕上がります♡
アディクション リップスティックピュア 
こちらは私がかなり気に入っているリップです♡
石原さとみさんがドラマでつけていた口紅の色がなんとも可愛くて百貨店であらゆる似てる色味を探し続け…ようやく見つけ出したのがこのペールフラワーというカラー。
006(ペールフラワー)
アディクションのみ/エチュード重ねづけ後
明るめの白みがかったコーラルに限りなく近いオレンジといった絶妙な色味で、とても顔に馴染むのに手抜き感は出さないのが凄いです。
なので、私は手抜き感は出したくないけど大人しめのナチュラルメイクにしたいときに使用しています(笑)
ここにエチュードのラメを重ねることでめちゃくちゃあざといリップメイクが完成します。。。
きちんとやっているのに、主張しすぎない。かわいいです。本当にさりげなくも、したたかでかわいいです…!
セザンヌ カラーティントリップ
このセザンヌのティント、かなりチップが塗りやすく感じました。塗っているというよりも書いているような感覚でリップラインが取れます。
CT1(ピンク系)
セザンヌのみ/エチュード重ねづけ後
見たままのはっきりとした発色でセミマットな仕上がりです。流行りのグレープカラーに近いピンク色だと思いました♪
ここにエチュードのラメを重ねると、艶感もプラスされとても可愛らしい印象のリップになると思いました♡
CT2(レッド系)
セザンヌのみ/エチュード重ねづけ後
こちらは深みのあるシックなレッドで秋冬っぽさが前面に出てるカラーですね。
くすんだ赤なのでかなり大人っぽく使える印象です。発色も見たままの色味で好発色且つ潤いもあります。
本当にしっかりと色付くので今回は一度軽くティッシュオフしています。
ここにエチュードのラメを重ねることでかなり冬っぽくなる印象です。細かいゴールドラメがちらちらと光って上品な華やかさを出してくれます。
スガオ ジュレ感リップティント
スガオのジュレ感リップティントは、付け心地がかなりみずみずしい印象です。テクスチャーもさらさら。
01(ジューシーレッド)
スガオのみ/エチュード重ねづけ後
ティントはかなり色味がはっきり出るものが多いですが、こちらは割とナチュラルな発色だと思います。
ですが、色付きが悪いという訳ではなく自然な血色感を出してくれる感じです♪
ここにエチュードのラメを重ねると、CHICCAのメスメリックグロスオンとめちゃくちゃそっくりな印象になります!
ちゅるんとしたツヤに加えて、さりげないラメの煌めきのダブルパンチでかわいすぎます!!
いかがでしたでしょうか?
下地に付けるリップを変えるだけでかなり印象も変わってくるので、幅広く活用できる万能アイテムですよね♡
ぜひチェックしてみてください♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------