YSLの大人気コンシーラーがクッションファンデに!光を操り肌に輝きをもたらす『ラディアント タッチ ルクッション』をご紹介♡ - Yves Saint Laurent

25年つづくYSLのロングセラー商品『ラディアント タッチ』。光を味方にして美肌に導く大人気コンシーラーと同じコンセプトのクッションファンデ『ラディアント タッチ ルクッション』が新登場!
10月13日、YSLから新たなクッションファンデーションが登場!
その名もYSL『ラディアント タッチ ルクッション』。
"ラディアント タッチ”と聞いて思いつくのは、YSLの筆ペンタイプの大人気コンシーラーですよね。
そう、このYSL『ラディアント タッチ ルクッション』は、あのYSLの大人気コンシーラーと同じく"光"に着目した新感覚のクッションファンデーションなんです!
1992年の発売以来、多くの人に愛されつづけ25年というロングセラーアイテムとなったYSLの大人気コンシーラー『ラディアント タッチ』。
光の反射による効果で目の下のクマやほうれい線などのあらゆる悩みに対応してくれる『ラディアント タッチ』は、いつしかメイクに欠かせないマストアイテムになるほどの人気アイテムに!
今回新発売されたYSL『ラディアント タッチ ルクッション』は、名品『ラディアント タッチ』のように光の効果によって肌にツヤ・透明感をもたらし美肌に導いてくれるクッションファンデーション。
YSLを象徴するゴールドの四角いケースに、YSLのロゴがパンチングされたネット面。これだけでも胸が高鳴ります♡
YSL『ラディアント タッチ ルクッション』の特長としてまず挙げられるのが、こだわり抜かれた2面スポンジ。
カバーをしながらナチュラルに仕上げる「スムース面」と、部分的なカバーやツヤを与える「起毛面」という2つの素材が組み合わさったスポンジになっています。
全体的にカバー/ナチュラルに仕上げたいときは、スムース面を顔の真ん中から外になでるように伸ばしていきます。
軽いテクスチャーでなじみも良いので、一気に多くの量をとらずに少量ずつ重ねていくのがポイント☆
サラサラと伸びる軽めのファンデーションですが、毛穴や隠したい部分のカバー力が高いことに驚きました。
薄づきで、均一感のあるナチュラルなツヤ肌に♡
もう半分の起毛面は、とくにカバーしたい部分やツヤを出したい部分にポンポンと叩くようにのせていきます。
全体にのばすスムース面よりもさらにヘルシーな印象に。
赤みなどの部分的なカバーは、起毛面のほうがカバーしてくれていると感じました。
すっぴん風メイクやツヤ感を重視したいときにオススメです♪
頬の高い部分や鼻筋にのせると、ツヤが出てそれだけでも美肌にみえますよ♡
スポンジのそれぞれの素材やのせ方によって仕上がりも変化しますよね!
YSLから以前発売されたクッションファンデーション『アンクル ド ポー クッション』と比べてみましょう。
どちらもツヤの出るタイプのクッションファンデーションですが、仕上がりに違いが。
YSL新作『ラディアント タッチ ルクッション』は薄づきで軽いつけ心地なのに対し、『アンクル ド ポー クッション』はつけ心地が少し重たく感じました。
その分カバー力は『アンクル ド ポー クッション』のほうが(若干ですが)高いかなと感じました。
さらにスポンジに染み込んでいるタイプの『アンクル ド ポー クッション』よりも、ネットタイプのYSL新作『ラディアント タッチ ルクッション』のほうがコスパ的にも◎
個人的には仕上がり・使用感ともにYSL新作『ラディアント タッチ ルクッション』が好みでした。
光を操り美肌に導くYSLの新クッションファンデーション『ラディアント タッチ ルクッション』。
この感動をぜひあなたの肌でも…♡
------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------
コメント

TeeDévo
とても綺麗な仕上がりに感動しました✨ モチやヨレはどんな感じですか??

Sherryeah
さすがYSL♡と私も感動いたしました✨ さらに持ちが良く、暑い夏場ではわかりませんがヨレたりすることもありませんでした♪
うーこ
良さそうですね!下地なしで塗られてますか?
Sherryeah
今回は下地なしでこれだけで仕上げてみました! 乾燥も感じなかったので、これだけでも十分綺麗にみせてくれると思います✨