ミネラルファンデってどうなの!?そんな方必見!エトヴォス ミネラルファンデーション スターターキットDでミネラルファンデに挑戦!

お肌に優しいミネラルファンデーション。存在は知っていても、なかなか手が出せずにいる方も多いのでは?エトヴォス ミネラルファンデーション スターターキットで手軽に試せる!!一度使えばアナタも虜になるお肌に優しいファンデーションをご紹介☆−エトヴォス−
今まで、リキッドファンデーションでしっかりカバーしていた私のお肌。
ミネラルファンデーション、お肌に優しいイメージはあるけれど、使い勝手や使い心地は正直良くなさそう……。
それが私の、ミネラルファンデーションに対するイメージでした。
そんな時、買い物中にふと目に止まったのが、エトヴォス ミネラルファンデーション スターターキットD。
エトヴォスのアイテムは、他のアイテムを使ったことがあり、信用できるブランドだったこと、パウダー状のファンデーションなのにツヤ肌に仕上がるというポップ、そしてなにより、気軽に試しやすい価格だったことでなんとなく購入に至りました。
このエトヴォス スターターキットDには、下地パウダー、ミネラルファンデーション、ブラシの3点セット。
ブラシは実際に2,000円(税抜)で売られている現品アイテムなので使いやすいのが魅力♡
ナイトミネラルファンデーションC 下地/仕上げパウダー
この蓋が白い方のパウダーが、下地兼仕上げ用のミネラルパウダーになります。
まずブラシにこのミネラルパウダーをたっぷり含ませ、お肌にくるくる。
スターターキットはケースが小さいこともあり、何度か重ねて塗らないといけませんが、このパウダーだけでもある程度のカバー力はアリ。
付けたまま眠れるほどお肌に優しいので、お泊りメイクにもピッタリ。
コツとしては、お肌がある程度サラッとするまでしっかりのせること。そうすると、次にのせるミネラルファンデーションがダマにならず、綺麗にのせることが出来ます。
ディアミネラルファンデーションL SPF25 PA++
先程の下地パウダーの上からコチラを使用します。
使い方は先程と同じで、ブラシに含ませてくるくる。
気になる部分には重ね付けすることでカバー力が上がります。
パウダーなのにツヤっと仕上がる優れもの!
そのあと、お好みでナイトミネラルファンデーションCを仕上げに使ってください。
今まで、しっかりファンデーションを塗っていた私。
初めて使った時は、まあ、こんなもんか。という印象。
カバー力や変身度で言えば、もちろんリキッドファンデーションには敵いませんが、このエトヴォス ミネラルファンデーションの凄いところは、使い続けるほど好きになっていくところ♡
とにかく着け心地が軽い!!
すっぴんに一枚ヴェールをかけたような着け心地。
私の場合、ファンデーションをこちらに変えてから、お肌の調子が良くなり、使い方も慣れてきたことでどんどん綺麗に仕上げることが出来るようになりました。
ただ、やっぱり紫外線は気になるので、私は、下地としてコスメデコルテの日焼け止めを塗っています。
そして、クマ部分や気になるところに軽くコンシーラーを塗り、そこからこのキットを使っています。
厚塗りではないので、崩れ方もそこまで汚くなく、お直しがしやすいのも魅力。
今まで興味のなかったミネラルコスメも、これを機にほかのアイテムも気になるようになりました♡
なくなったら必ず現品を買う!とまで思わせてくれた、エトヴォス ミネラルファンデーション スターターキットD。
これは試してみる価値アリです……!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------