韓国プチプラコスメ♡エチュードハウスのシェーディング&ハイライトスティックはいかがですか?-ETUDE HOUSE

たくさんのプチプラコスメや、デパートコスメからシェーディングやハイライトコスメが発売されてる中で私がオススメするのは、韓国のプチプラコスメである、エチュードハウスからでているシェーディングスティックとハイライトスティックです!
最近コントゥアリングがとても流行っていますよね!
プチプラコスメからデパートコスメまで、コントゥアリングできるシェーディングやハイライトコスメが発売されています。
そのコントゥアリングコスメの中で私がオススメするのは、韓国のプチプラコスメの、エチュードハウス!
PLAY 101 STICKの#11と#10のシェーディングスティックとハイライトスティックです!
このエチュードハウスのシェーディングスティックと、ハイライトスティックは、なんと!
韓国のざわちんと言われているメイクアップアーティストのPONYがプロデュースしたコスメ!
エチュードハウスのPLAY 101 STICKの使い心地は、プチプラなのに2つともとてもクリーミーな質感。
スルスル描けて、伸ばしたらベタベタすることもなくサラッとしていてコントゥアリングメイクに使いやすいですよ〜♡
まず、エチュードハウスのシェーディングとハイライトスティックがおすすめな点は、色味です!
シェーディングの色味って、意外と合わなかったりしませんか?
濃すぎたり、薄すぎたりあると思います。
エチュードハウスのPLAY 101 STICKのシェーディングスティックは色味が抜群!
before
私の顔は、大体どのブランドのファンデーションも標準色です。
エチュードハウスのシェーディングスティックは、標準色の方に合う色味だと思います!
シェーディングを塗ったところ
コントゥアリングメイクをする際の、シェーディングスティックの使い方としては、顔の形によって様々なんですが、大体はノーズ、おでこ、こめかみあたり、頬骨の下、顎に塗ります。
ハイライトスティックのおすすめ点は、なんとも言えない綺麗なラメ感!キラキラしすぎず、とても上品な細かいラメ!
シェーディング+ハイライト
コントゥアリングメイクをする際のハイライトスティックの使い方は、Tゾーン、目の下のVゾーン、目の横Cゾーン、顎に塗ります。
そこからシェーディングとハイライトをスポンジで伸ばしていきます!そうすると綺麗になじみ、彫り深いベース、コントゥアリングメイクの完成です!
before→after
とても簡単にコントゥアリングができる、プチプラコスメ!
誰でも簡単にコントゥアリングメイクができちゃうエチュードハウスのPLAY 101 STICK シェーディングスティックと、ハイライトスティック!
全国のエチュードハウスで販売しているので、良かったらお試しください!!!
-------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------------------