美容オイルの記事一覧

オイル美容液で朝のメイクのりが変わる!乾燥する冬も、do organicのオーガニックオイルでしっとりもちもち肌に♡
乾燥はお肌の大敵!そんな乾燥からお肌を守るのがオイル美容液♡ 肌がもっちりしてメイクのりも抜群に☆ 100%天然由来成分のdo organic(ドゥーオーガニック)オイル美容液でこの冬を乗りきりましょう♪

バッグにしのばせる癒しコスメ!つければそこは楽園!?クセになる爽快感のナリン ハーブオイル 33+7♡
お友達からオススメだよ!と言われ頂いたこちらのオイル。頂いたとき、早速こめかみに塗布してみてその爽快感にびっくり!帰りの電車はいつもより癒されたことを覚えています(笑) 今回はまだご存じない方のために、オススメの癒しコスメ、ナリン ハーブオイル33+7をご紹介いたします♡

冬本番になる前に『揺るがない肌作り』。 トリロジーのローズヒップオイルで大切な素肌へご褒美しませんか♡Trilogy
11月に入り、冬の訪れを感じる寒さになってきましたね。 直接冷たい風に当たることが多かったり、マスクやマフラーで擦れたり。 この時期のお肌、特にお顔の皮膚は、メイクだけでなく、他の時期よりも刺激を受けがち。 もっとメイクを楽しむために。冬本番になる前に トリロジーのローズヒップオイルで『揺るがない肌作り』とその使い方をご提案します♡

新ジャンルの化粧水!?洗顔後の乾燥を防ぐならこれ♡プチプラ オイルインローション、試してみました☆
最近、雑誌などでよく目にする『オイルインローション』。洗顔後にオイルをブースターとして使うのが好きな私は、すぐさま飛びつきました!探してみると結構ある、秋冬にはぴったりな化粧水のオイルインローション。プチプラのもので3種類、試してみました☆

+500円で肌が生まれ変わる!oneskinのスクワランオイルをいつものスキンケアに「プラコス」しよう♡-ワンスキン
ワンスキンのスキンケアシリーズは、シンプルなパッケージ、500円という価格の安さ…半信半疑で買ってみたらこれが意外にびっくり!いつものメンバーにプラスするだけでスキンケアをグレードアップできちゃう「プラコス」アイテムをご紹介します♡

私の冬支度コスメ☆いつものスキンケア・ヘアケアにプラスするだけ♪ - ケラスターゼ&ジョンマスター
乾燥の季節本番になる前に!お肌のケアを冬仕様にしませんか?いつものケアに少しプラスするだけで、今年の冬は乾燥とさよならできるかも!?わたしがおすすめする、KÈRASTASE(ケラスターゼ)のヘアオイルとJohn Masters Organics(ジョンマスター)のマルチなオイルをご紹介します!

ベースのトレンドはハイライト!セフォラが選んだベストハイライトコレクション!!-SEPHORA FAVORITES Glow For IT♡
ベースメイクのトレンドはハイライトで作るメリハリ肌!肌を輝かせるには保湿も大事だけど、やっぱりハイライトで作るツヤ肌は可愛い♡海外コスメショップセフォラが選んだ、ベストオブハイライトコレクション「SEPHORA FAVORITES Glow For IT」でヘルシーに輝くお肌を手に入れて!!

『髪質・髪型』で女性の印象は、がらりと変わる。プチプラの洗い流さないヘアオイルトリートメント、これが私のおすすめです♪ ダイアン モイスト オイルリッチ&椿油
美容師さんに言われた言葉、「髪は人の印象を大きく変えるんです。」でもどうしたら、艶髪・まとまった髪になるんだろう?毎回美容室でトリートメントという訳にもいかないし・・そんな私がいろいろ試した結果、プチプラだけどリピしているくらいおすすめな、市販のヘアオイルを紹介したいと思います。

疲れに打ち勝て!私のお疲れ肌対策スキンケア☆スペシャルアイテムを賢く使ってお肌をすっきりリセット!
秋の空気に入れ替わりつつある今日この頃。夏から秋に変わるこの季節は紫外線による肌ダメージが蓄積されてお肌はお疲れモード…放っておくと、シワ・シミ・そばかすの原因になりかねません!手遅れになる前に、夏のお疲れ肌対策、始めましょう☆

500円なんて、これぞ究極のプチプラオーガニックオイル!?クナイプビオ オイル ローズは、現代人の救世主的美容オイルです♡ Kneipp
プチプラで優秀な美容オイルとして大人気のクナイプのビオ オイルから、 新しくローズが発売されました!ローズヒップとダマスクローズで、Wローズの効能が嬉しいクナイプビオ オイル ローズ。これは要チェックです★