これさえあれば15分でオフィスメイクが作れちゃう!働く女性の忙しい朝を助けてくれる時短コスメをご紹介♡

朝の仕度にかける時間って本当に貴重ですよね…。だからこそ、メイクにかける時間はなるべく節約したい!だけど手抜きに見えるのは嫌!オフィスメイクでも、これさえあれば手抜きに見えない優秀時短コスメをご紹介します♡
朝がかなり弱い私。
早起きをしてゆっくり準備をしたいと思いつつ、いつも「あと5分だけ…」と寝てしまいギリギリの起床。
今回は、そんな私が溺愛している時短コスメの中でもオフィスメイクにぴったりのものをご紹介します!
【下地なしでも綺麗に見える時短ベースメイクアイテム】
・SK-II オーラアクティベーター CC クリーム
こちらはSK-Ⅱの大人気商品でもあるオーラアクティベーター CC クリーム。FAVORでも何度か取り上げられているので、ご存知の方も多いと思います。
SK-IIのCCクリームはカバー力があるので、これ一本で綺麗にベースメイクが仕上がります。
また、毛穴落ち、ムラになりにくいので急いでる朝にパパッと塗っても丁寧に塗ったかのような仕上がりになるんです!
こちらだけでも良いですが、オフィスメイクならこの上からフェイスパウダーやプレストパウダーをはたくことをおすすめします◎
・アルビオン スマートスキン ベリーレア
もうこれには感動しました!
ハマりすぎて、最近のベースメイクはもっぱらスマートスキンを使用しています。
下地要らずのファンデーションなのでかなりの時短になることはもちろん、ベタベタしないのでフェイスパウダーやプレストパウダーもいりません。
肌の上でするっととけてぴたっと密着。お肌をつるんと綺麗に見せてくれます。簡単なのにとても綺麗に仕上がるので、オフィスメイクにぴったりの時短コスメです◎
【マルチコスメを使いこなして時短オフィスメイク!】
・THREE シマリンググローデュオ
このハイライトとシェーディングが時短に見えないポイントです!
時短オフィスメイクでは。チーク、アイシャドウ、ハイライト、シェーディングをこちら一つで仕上げます。
統一感がでるので丁寧にお化粧をしたかのように見えて、オフィスメイクにもぴったりなんです。
アイシャドウとして使う時は、右側のハイライトをまぶた全体に、左側のシェーディングカラーをアイホールに入れて指でぼかします。
涙袋にはハイライトカラーを、目尻3分の1にはシェーディングカラーをいれて完成です◎
チークとして使う時はスポンジで塗るのがおすすめです。
仕上げはハイライトとシェーディング。
CゾーンとTゾーン、顎部分にハイライトをいれ、スポンジを使って顔周りをぐるっとシェーディングカラーで囲んだら、完成♪
【時短でも失敗なしのアイブロウを!】
・エテュセのチップオンアイブロウ
不器用な私でも、綺麗にアイブロウメイクができると感動したのがエテュセのアイブロウパウダーです。
ペンシルを使うと濃くなりすぎてしまったり失敗することがありますが、こちらのパウダーは扱いやすく、失敗が少なく済みます◎
ふわっとナチュラルなアイブロウがオフィスメイクにぴったりです♪
【これ一本で綺麗なリップに】
・ロレアル シャインカレス
そして重要なのがリップ。リップに色がないと途端に手抜き感が出てしまうのでここは絶対に省けない工程。
きちんと感を出すために、発色とツヤ感がしっかり出るタイプを使います。
ロレアルのシャインカレスは色も落ちにくいのでなかなかお直しが出来ない忙しい女性にぴったりです♡
あとは仕上げにマスカラをして終了。
アイラインはマスカラをしっかりつけていれば大丈夫です♡逆に抜け感がでてトレンド感のある印象になります。
気になるようでしたら目尻だけアイラインを引くと時短になるのでおすすめです◎
いかがでしたか?
オフィスメイクだって、時短コスメでいつもより少し余裕のある朝を過ごしてくださいね♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------