可愛いピンク色のコンシーラーで、青クマを綺麗にカバー!ジルスチュアート シークレットコントロール 08 ミディアムピンクベージュ*JILL STUART

老け&不健康な印象を与えてしまうクマ。特に青クマは、その三色の中で最も悩んでいる人の割合が多いのだとか。そんな青クマを綺麗にカバーしてくれる、JILL STUART(ジルスチュアート) シークレットコントロール 08ミディアムピンクベージュをご紹介します!
私は20代後半あたりから、不規則な生活などのせいで随分深刻な青クマに悩まされることが多くなりました。
それでも仕事柄、中々規則的な生活を送れない毎日…
そんな青クマをカバーする時に役に立つのが、コントロールカラーですよね。
様々なコントロールカラーを使ってきた中で、ジルスチュアート シークレットコントロール08 ミディアムピンクベージュのカバー力に感動したので、皆様にご紹介したいと思います☆
タッチアップをしていただく際に相談してみると、基本的に、青や黒クマには赤味のあるコンシーラーを。
茶クマにはベージュ(黄色味)の強いコンシーラーをとのことでしたので、ジルスチュアート シークレットコントロール08ミディアムピンクベージュをタッチアップしていただくことに。
使い方はとっても簡単♪
1)ファンデーションの後に、ジルスチュアート シークレットコントロールを青クマの部分に3点ほど乗せます。
2)ポンポンと指の腹で、青クマの上だけに広げていき(下や左右には広げないこと)、仕上げにルースパウダーを重ねるだけ☆
境目が気になるときは、お手持ちのパフでトントンとぼかしましょう!
ジルスチュアート シークレットコントロールのテクスチャーは少し固めで、ピンク味が強い印象です。ジルスチュアートの他のコスメ同様、甘くていい香りがします^ ^
以前購入したマキアージュのライトベージュのコンシーラーと、こちらのジルスチュアート シークレットコントロール08ミディアムピンクベージュでも試してみました!
まずは、ジルスチュアート シークレットコントロールを乗せていない写真をご覧ください。
この日も夜中まで作業をしており、不健康で弛んだ印象の青クマが……
そして、早速ジルスチュアート シークレットコントロールを乗せてみました!
今回は分かりやすいように、ジルスチュアート シークレットコントロールと、マキアージュのコンシーラーを左右で分けてみました!
向かって左:ジルスチュアート シークレットコントロール
向かって右:マキアージュ コンシーラーリキッド
いかがでしょうか?
同じ分量を塗っていますが、向かって左のジルスチュアート シークレットコントロールの方がきちんと青クマを隠せていますよね。
クマが隠れるだけで、肌全体に明るさが出たり、リフトアップ効果が出たりと、顔の印象がぐっと変わります♪
もちろん青クマだけでなく、黒クマのカバーにもオススメです!
青クマ、黒クマにお悩みの方は、ジルスチュアート シークレットコントロール 08ミディアムピンクベージュをぜひお試しください!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------