実はかわいいボルドー×○○カラー♡プチプラボルドーアイテムを使ったボルドーメイクのやり方3パターンをご紹介♪

2016秋はボルドーカラーが来る!というのはご存知の方も多いと思います。今回は、優秀プチプラブランド マジョリカマジョルカのボルドーライナーを使って、秋にしたい3パターンのボルドーメイクのやり方をご紹介♡
秋メイクで挑戦したいのが、簡単に色っぽい目元を作れるボルドーメイク♡
今回は、そんなボルドーの魅力をもっと引き出すメイクを、印象別に3パターンやり方をご紹介したいと思います♪
使い回すボルドーカラーのコスメはこちら↓
マジョリカマジョルカ ジュエリングペンシルRD505 赤い宝石
アンダー¥1000のプチプラコスメですが、するするっと描けて扱いやすいです◎ラメがチラチラ光るのもかわいい!
それではこちらのペンシルを使ったボルドーメイクのやり方をご紹介します♪
意外な組み合わせだけど可愛い♡
涼しげブルー×ボルドー=儚げボルドーメイク
今回は、CHICCAのニュアンスカラーリッド04 ベイビーブルーアイを使用しました。
ブルーにボルドー?と思うかもしれませんが以外と可愛く仕上がるんです!
ちなみに、RMKの単色アイシャドウのペールブルーとの組み合わせもおすすめです◎(CHICCAよりはっきりブルーが発色します)
やり方は、
①CHICCAのニュアンスカラーリッドを全体にアイホールに塗る
②マジョマジョの ジュエリングペンシルを上下にライン状に引く
ポイントは陰影を付ける為に少し太めに引くことです◎
ブルーの目元にボルドーの赤みが足されてちょっと儚げな印象に。チークは赤系、リップはピンクベージュ系を使うとより秋らしくなりますよ♪
シルバー×ボルドー=モード系ボルドーメイク
今回は最近話題のRMKのクラシック フィルム アイズ 01 シルバースクリーンと組み合わせてみました!
シルバーは何にでも合う万能アイテム♡1つ持っていると色んなメイクが楽しめます♪
やり方は、
①目尻が濃いめのグラデーションになるようにシルバーのアイシャドウを広げる
②ボルドーライナーを目尻と下まぶた全体に引く
シルバーとボルドーを組み合わせるとクールでモードな印象になります♡
ちょっと大人っぽい印象にしたい時やブラック系の服の時におすすめのボルドーメイクです。
チョコレートブラウン×ボルドー=誰にでも似合う王道秋メイク
今回はルナソルの大人気パレットアイシャドウ、セレクション•ドゥ•ショコラアイズ 02を使用しました。
このパレットは、シーズン問わず使用する事が出来る万能アイテムですが、秋メイクにぴったり!
これをつけてると「そのアイシャドウキレイ!どこの?」と聞かれることが多いです♡
やり方は、
①ルナソルのショコラアイズでグラデーションを作る
②ボルドーライナーを目尻と下瞼3分の1引きます。
しっかりとグラデーションを作っているので、ボルドーはちょっぴりプラスする程度にするとバランスがとれます◎
間違いなしの王道の組み合わせは仕上がりもやっぱり間違いなし!
オフィスではショコラアイズのみでメイクしておいて、お仕事終わりにお出かけに行く際などには、ボルドーのラインをちょっと引くだけでぱっと華やかになりますよ♡
いかがでしたか?
今回はプチプラのボルドーアイテムを使ったメイクのやり方をご紹介しました♡
ボルドーメイクにも色々あるので、是非自分にあったやり方で、秋のメイクをもっと楽しんでくださいね!
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------